このレビューはネタバレを含みます
家のドア、ファイアバード、鮮血、そして薔薇。全体的に赤色が印象的でした。🌹
“アメリカンビューティー”ってバラの品種なんですね。セクシーJKのことかと思ってた。
ケビンスペイシーの演技が最高に気持>>続きを読む
\母のおすすめ映画/
ダンブルドア先生みたいな人いると思ってたら同一人物だった。
コモドゥス人間臭かったなぁ、シスコンが過ぎてて気持ち悪かったけど、父の愛を取られ姉の愛も取られ野心に駆られた姿は痛々>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
胃腸炎で中学校生活最後の体育祭に出れずこうなりゃヤケだ!スプラッタ!
全く胃に優しくない映画でした(汗)
🌳🌿緑の地獄🌿🌳
ジョナは一番肥えてるから最初に調理されたんだな、四肢切られたところ可哀想だけ>>続きを読む
☑︎原作
文庫本持ってる^_^
はあああ一々坪田先生の言葉が胸に染みた。ガンガン響いた。(受験生)
お母さんの優しさ、お父さん妹の陰ながら応援する感じも自分の状況と酷似してて余計に泣けた。
もう映>>続きを読む
前半の
\\\変態DKたちが織りなす友情熱盛り青春ストーリー///
が面白すぎたのと何せ4h弱と長いので途中からあんま記憶ないけどラストは感動!
「奇妙なサーカス」で園子温の変態節を知ってたのでこれも>>続きを読む
わーーーーー中2!!!!!!
女子高生とは微妙に違った種類のアホさ!
馬鹿ばっかやってるくせに俯瞰的に振る舞って、下ネタ吐いてそんな面白くないことで盛り上がって大爆笑して、、
とにかく叫ぶ!跳ねる!急>>続きを読む
夜は短し!歩けよ乙女!!!🌙
これ、あれや
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 風邪ひいたときに見る夢<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
この色彩、にゅるにゅる動くアニ>>続きを読む
タイトルに惹かれて。
ゾンビってtofu(豆腐)食べるんだ、、というか英語でtofuなんだ、、という驚き。
ゾンビのくせに理性的でちょっとNetflixのiゾンビ感!
最後はもうイチャコラしてもろて>>続きを読む
backnumberの曲たちの中でもかなり好きな「世田谷ラブストーリー」
清野菜名ちゃん可愛いな。もっと清純派なイメージだったけど、こういう茶髪ボブで男にモテます♡って感じも超可愛い。寧ろこういう方>>続きを読む
最後で感じてた違和感をスッと溶かしてくれた、なるほどね。
あたおか親友ちゃんいい子やな、
なんか最近のフランス映画って黒人のイケメン男子に恋するみたいなの多い気がするんだけど気のせい???
受験生と>>続きを読む
きゃわきゃわきゃわわーん
女の子のワンピが黄色でちょっとララランド彷彿とする🌼
子供同士の可愛いチュッとしたやつかと思ってたけど、男の子カボチャ相手の練習ではおもくそディープしてて笑ったw
Prac>>続きを読む
映画館まで見に行ったけど金ローでやってたのでまた見ました。
この和ファンタジーな雰囲気を受け入れて愉しめるかどうか、、私は好きです。
鎌倉×古き良き日本の街並み、昭和初期かな?ちょっと時代背景がよく>>続きを読む
多分全然世代じゃないけどおばあちゃんちにCDがあって昔みた。
小1頃かな?人生初ホラーでしょう㊗️
まだピュアピュアピューアだったし、昭和の映画の雰囲気が怖かった
絶対学校に忘れ物しても取りにいかな>>続きを読む
好きwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作も読破しました。とにかく好きwww
漫画実写化レジスタンスですが、キャスティング素晴らしいんじゃないでしょうか!??
鈴木亮平さんこれ加工されてる??よ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
⏳第二弾⏳
月並な表現だけど、戦争が人間に与える影響について凄く考えさせられた。
日本ではというか私は、戦争というとどうしても太平洋戦争を思い浮かべるし過去の過ちという認識になっちゃうけど、現在も紛争>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『歴史の授業中、シネフィルの社会教師が予告編だけ見せてくれた(蛇の生殺し)第二次世界大戦がテーマの映画たちを消化していこうキャンペーン』
⏳第一弾⏳
初っ端から血ィブッシャー!はらわたデローン!でス>>続きを読む
生まれた時からジブリが身の回りにある環境だったけど、これは見るの遅くて初めて見たのは小3とかそこらだった気がする。
涙が出るとかじゃなくてただただショックを受けたのを覚えてる。ママが横で泣いてるのに>>続きを読む
日本史で、大正時代の活動写真(所謂カツシャ、カツベン!も見ねば。)やトーキーが現代の映画の走りだというのを学び、世界でいっちばん古い映画ってなんだろう調べたらYouTubeに出てきた、たった3秒の映画>>続きを読む
☑︎原作
小学生の私にはすごく刺さってたみたいでプロフ帳(なつかしっ)の好きな映画一位がこれだったので見直してみました。
小松菜奈がとにかく可愛いんじゃ。内巻きボブ似合いすぎん?あんな表情で電車に揺>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「好きでもないのに簡単に可愛いって言わないでよ。」
“女の子”の汚いところ、醜いところ、黒いところを全力で表現できてた。
キリコ憎めないんだよな、自分の周りにいたら炎上必至だし「私可愛いんで」とか口>>続きを読む
本当は1984年のが見たかったのに気づいたらこれ見てたなんでや
給食の銀のお皿にフォーク立てるのとか、黒板に爪立てるのとか我慢できない人間(伝われ)なのでフレディの爪立ててキィーってやるのがホラー以>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
🤢ゲロロロロロオオオオオオオオオ🤢
これ自分が女だから余計にだと思うけど、生理的に無理なおっさんにご丁寧にも気持ち悪い言葉責め付きでレイプされるシーンは全身の毛が総立ちします。無理無理
本気で女性には>>続きを読む
むむむむー。ジブリ大好き人間ですがあんまり好きじゃないのは翔くんとアリエッティの間にハッキリしたロマンスが発生しないからでしょうか。(恋愛脳)
逆にこれ翔くんがアリエッティに恋愛感情持ってたらそれはそ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
友達にゾンビ映画だよ🎶と言われてサクッと鑑賞。ごめんなさい。バイオハザード想像してました。
いやーーこんなお涙頂戴かと思わんかった。。ドバドバ泣いた。。
身重であんな荷物登ったり全速で走ったり夫がゾ>>続きを読む
弟と。
玉城ティナちゃん目当て()
ごめんなさい貞子もかやこも見たことなくて予備知識ゼロで見たんですが普通にキャーキャー楽しめました。
Jホラーは昔から苦手でTVの心霊特集とかほん怖とかも無理なんです>>続きを読む
橋を渡るシーンは毎回千尋と一緒に息止めて苦しくなってます。
そこら辺のもの拾い食いはあかん、っと
これ小さい頃はトラウマで、よく両親が豚とまではいかなくても何か化け物に変えられて私は巷で強制労働させ>>続きを読む
我が家では割りかし定番のホームムービーです。
パイ生地に包まれた豚と人間が
🐖🧍🏻♂️🐖🧍🏻♂️🐖🐖みたいな配列で笑うw
うーん。アメリカらしい。なんかワンチャン現実にありそうでない設定。
”犯罪率を減らすため、一年に一度無法デーを作る“。言ってることはめちゃくちゃなんだけど謎に納得してしまった。危ない危ない、
でも家>>続きを読む
今も昔も、覚醒したときのボタンママが怖い嫌い。あのてんとう虫っぽいのも無理🐞
家庭科のボタン留めが出来ないのもこの映画のトラウマのせいだよね!!(ちがう
死ぬほど笑ったwwwwwwwww
下ネタパレードを食材たちが演じてます。
🚸トイストーリーハードモード🚸
これお泊り女子会でみたい。切実に。
リスニング学習のため(こんな下ネタ言うことないでしょう)>>続きを読む
これも我が家鉄板のホームムービー🎥
おっさんベサニーwwwwwwww
ヲタク同士の恋、草葉の陰から応援させてもらうよ。。
字幕も吹き替えも見たけどこれ吹き替え陣が優秀なんで是非吹き替えで見てもらいたい
エマワトソンの美しさよ。
本好きで聡明な女性像がどうしてもハーモイオニーと重なる。もう大好きだ🥺🥺
一つん?ってなったのが当時のフランス貴族の服装を忠実に再現しすぎたのか王子が女装みたいになってたと>>続きを読む
2がいちばんすきー!
玩具屋でのバービーくだりのイケイケ感が小さい頃から好き。🧏🏻♀️💟💟
修理シーンは何故かいつも息止める。職人技、美しいです。でもAndyの文字は消さないでー泣
ウッディの過>>続きを読む
-ここから全てが始まった-
まだ画像が粗いな〜
アンディの顔はこの頃が好き。というかこれが本家。3の回想アンディはちょっと違う!
トムハンクスが声って衝撃。英音声でも見なきゃーーー
このレビューはネタバレを含みます
なんでだあああああああああああああ
軽率に泣いた。
やっぱ女か?!!男の友情(バズ)よりボーとイチャつくのを選ぶのか?!!!!
賛否両論ってこういうことかぁ。。。
えー辛い噓嘘嘘。嘘と言って、、
今>>続きを読む