kaoriさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.8

このシリーズいつも面白くて今回も良かったけど、やはり最初の方がインパクトはあったかなと言う気がする。

目撃者(2017年製作の映画)

3.0

加害者も被害者も頭が悪過ぎと思ってしまった…
最後だけ示唆的だった

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.2

サメ映画はつい見ちゃう。
ブレイク・ライブリーが主演なこともあって結構まともなかんじです。
海が超きれい。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

大絶賛の中、私これよくわからないところがところどころあり。
母の娘の学校問題の対処の仕方とか、本当の母に合わせる流れとか??と思ってしまった。
双葉も本当の母にも捨てられ、ダメ夫に振り回された人生とも
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.2

2020/09/07
こうやってみるとスティーブン・ユアンってかっこいいんだなあ

2022/09/23
2回目
1回目よりも色々な気づきがあった

来る(2018年製作の映画)

3.3

ちょっと、よくわからない笑
でも面白かったです

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

全部パソコンの中で繰り広げられる演出がすごい。

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.2

バックトゥザ・フューチャーのドク出てる。
パニック映画って下らないけどたまにとても見たくなる

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

公開当時、話題になりすぎて、はいはいハリウッド的などでかい話ね、と思って大した興味も持たなくて、見てなかった。
だけど、ネトフリに入ってたのでなんとなく見てみたら好きな世界観だった。
たまにこの世界は
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.2

実は最初から最後まできちんとみたことがなく、初見でした。
結構謎解きのような部分もあり面白かった。しかもかの有名なテレビから貞子が出てくる場面は今見ても相当インパクトあるw

イノセンス(2004年製作の映画)

3.5

まさかの攻殻機動隊に全く触れずいきなりこれから見たので意味不明だった。セリフもことわざ?のようなものが多く難解。世界観と映像はとても好きだった。遡って映画やテレビアニメ見てるので、再度見たい。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

今だからリアリティがあるように感じられるが、映画としてはひねりがない。誰に感情移入したらいいからわからない

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

オギー本人だけじゃなくてお姉ちゃんや彼を取り巻く人たちの視点があるのがよかった。

天国は、ほんとうにある(2014年製作の映画)

2.5

実話を元にしてるからかストーリー展開が遅い 
クリスチャンじゃなかったらどうなるのか、
割と突っ込みどころあると思ってしまった。

目撃者 彼女が見たもの(2017年製作の映画)

2.5

展開がかなり冒頭から読めるうえに、はなしがなかなか進まなくてイライラ、そして主人公が頭悪くて悲しい

屍憶 SHIOKU(2015年製作の映画)

3.0

ふつう。ラストがもう少し救いがあっても良かったかな

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

3.2

ハラハラするので嫌いじゃないけど、理屈が全くないので、つまらないと言えばつまらない