金ローオリジナル声優が宮野真守だったのでワクワクしながらの実は1以外の初視聴
当時想像された2015年の街中の巨大モニターとかスマート家電みたいなのとかは実現してるね!と面白かった
特段好きなわけではなくても、目がキラキラなるくらいアクションがカッコよかった鈴木亮平すごい
マフィア梶田出てるやんと思ったらそりゃ出るか
原作には和山やまならではの味わいがあっていいけど、ちょこちょこ設定の違いとか肉付けのある映画もこっちはこっちですごく良い… となる割と稀な実写化の成功例じゃないですか?
ファミレス行こ。も期待
かつて高校生の時、夜中に観たのでほぼ覚えてない…Netflixかプライムビデオで配信されないかな
子が観てる後ろで見えたんだけどもストーリーも演出もカメラワークも演技も絵柄も服装も小ネタも何もかも受け付けなさすぎてびっくり
どうしてもジブリその他の寄せ集め感を感じてしまったしイスがイケボだったら面>>続きを読む
職場にて珍しく落ち着いていた日直中に放送されていたので看護師さんと鑑賞。
イーちゃんの白い杖が2本になりました💍👩🦯👨🦯のところでヨシッ!と沸いた
2人してサンルーフから出した、煙草を持つ手がファックサインに見える画がいいやんとなった
途中から仲間入りしたいじめられっ子マイクがみんなを集めるの胸熱
ホラー版スタンドバイミーというか、知らんけど
「私出来ない」からの衣装もメイクもメンタルもバッチバチにキメてくるエミリーまじベラトリックス
作画は素晴らしいけど壮大過ぎストーリーと台詞回しがいちいちみんな演技くさいのが好みではなかった
このレビューはネタバレを含みます
経緯が経緯だし2人でちゃんと服役して刑務所も出たらそのままクソみたいな村も出てまた一緒になろう、が最短コースだろうにもう1人殺しちゃったのまじ蛇足だし堪え性無さすぎ、と言ったら元も子もないヨネ
めちゃ良い映画
良識ある不良という新ジャンル
青鬼に悲しげな顔大賞グランプリあげたい
エルヴィスかわいそすぎない?とも思ったけどなんか結局人任せだし流されやすすぎなところが嫌でした
お兄さんに対して物申したい事が多々
友人の死を受け入れられてない男友達たちの話、寒いノリ(彼らのではなく映画としての)がうーんとなってしまった けど訃報を受けた時のハマケンの演技は泣けた…
感情が大渋滞ってこの事を言うんだな…な最高と最低の気持ちを味わわせてくれる映画
ダンスは音楽は我慢できないし縛っておけるものではない、人種も立場も関係無い、けど戦争にハッピーエンドは無い…クソ・イデオ>>続きを読む
クドカンぽいキャストだけどこの感じはクドカンじゃないな〜と思ってたらクドカンだった
MIU404のきれいな綾野剛観た後にこの汚い綾野剛観てしまってなんかすごいな綾野剛となりま綾野剛
読んでない原作を脳内再生(ここはきっとこんな絵だろうなーとか)しながら観たので今度答え合わせしたい
鍵盤を触ったことの無い古舘寛治にあんな演奏させたクドカンが1番の鬼
引っ越し奉行かたつむりの手にかかれば半分以上の俳優がカットされますねという無駄な豪華さ(面白かった)