てつやくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

てつやくん

てつやくん

映画(683)
ドラマ(30)
アニメ(0)

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

ワシントンポスト紙を中心とするお話。
原題 The post

大統領の陰謀

ザ・シークレットマン

の前日譚。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

スピルバーグの愛情あふれる作品。
いろんな映画やいろんなキャラクター。
スピルバーグが楽しそうに作っている姿が目に浮かぶ。
スピルバーグさん、ありがとう!!

アキラ
メカゴジラ 伊福部昭ゴジラのテー
>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

4.2

ゾンビ映画特別配点適用。

マッドマックス感あまりなし、と言う人も居ますが、僕は結構マッドマックス感満載で見たよ。
中学校の時に映画館で見たマッドマックス2も思い出しながら。

とても作りも練られてい
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

3.6

女の子の声の出し方が気になった。。
でもこういう声作っちゃってる感じの喋り方は、あるタイプの高校女子にありがちなのかも。

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

子役、主演の芝居が素晴らしいですね。
実話とはいえ現実感のないお話に、とてもリアリティをあたえています。
とても見応えがあります。
ラストは圧巻のドラマです。

子供の頃は、周りのモノに名前をつけて一
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1よりか面白かったね
基本オゲレツ好きです
少し真剣になりすぎちゃったね
しょうがないか彼女が殺されちゃったんだものね。。。
結構ハッピーになれる感じでした

二重生活(2016年製作の映画)

3.8

秘密を作ることで自分の存在意義を見出す
人の秘密を覗き見することで、初めて自分が存在しうる

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

当時のファッションなど実話らしく再現がリアルでよかった。

最後らへん、ドキドキハラハラ演出やりすぎ!

エンターテイメントに面白く見れた

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

良かったです。
音楽も。
きりんさん。
さくらさん。
父息子の関係。
ラスト。

孤高のメス(2010年製作の映画)

4.1

医者とか学校の先生は、目の前の人間と向き合って全力出せる人にやってほしい。でも出会えるかどうかはわからない。
自分が関われるならそうしたいと思うけど、もう手遅れだね。

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.0

なんか、あの日本の親子のことを思い出して、きっと彼女たち親子もこんなだったんだろうなーと思いました。

試合のシーンは、丁寧に描かれていて、本当に手に汗握りました

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.8

なかなかしんどい映画だけど、最後まで頑張ってみました。
考えさせられますね

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.9

究極環境下における道徳的ジレンマを描くにはSFが一番!てことで、
小説読みあさったり、
SF映画(特にお金かかってない方が良かったりすることも)をたくさんみたり、
若かりし頃にしたもんです。

、、、

カラスの親指(2012年製作の映画)

4.2

出来すぎた話、でしたが、最後まで楽しく見れました。

他人同士?が出会って家族のように助け合う話の展開は、僕は「終わって欲しくなーい」と思いがちなので、尺が長いのは僕にとっては良かったです。

みなさ
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.4

綾瀬はるかが、地な感じのキャラで馴染んでます。

なんともさらっとした流れるお話で気軽に見れます。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.9

おっさん達の共同生活。
南極のお仕事。
ほんと、お疲れ様でございます。

ほっこりしました。

ラーメンうまそー!
オーロラなんかほっとけ

羊の木(2018年製作の映画)

3.9

優香が優香ぽくなくていいなと思ったけど
年寄り好きなのはネタだね

松田龍平、出た瞬間に顔がサイコパス。
上手いのか、どうなのか、
ある意味先が読めてしまった。

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.7

エイリアン、平行宇宙、クローバーフィールド。
なかなか面白かった。
突然netflixに登場してびっくり‼️

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

4.1

1度目見かけたときは、途中で挫折。
このたびは、。。。パラドックス、を見て、再チャレンジ。

面白かった!

外に出てから、が、特に大興奮でした。

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.7

クローバーフィールドパラドックスを見て、再見。

改めて面白いのだけど、ホームビデオ、映像綺麗すぎだし、そのパニック中にそこまで構えて取り続けられるんかい?ってのと、カメラのレンズ拭く時に、レンズが馬
>>続きを読む

この世に私の居場所なんてない(2017年製作の映画)

4.1

意外と過激なので苦手な方は要注意ですよ

周りが自分のことばかり考えて、ろくなやついねえ!とイライラすることありますよねえ。
それに切れて、行動を起こし始めたところ、こんなになっちゃった!的な。

>>続きを読む