jinoさんの映画レビュー・感想・評価

jino

jino

  • List view
  • Grid view

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.8

やっと見てきた。
みんな結構なネタバレを言わないでくれてありがとう。新鮮な気持ちで見れた。

後半のあの展開はちょっとやだなぁとは思ったけど、納得できる畳み方だった。
最後のオチも笑った!

関西人な
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.8

たぶん当時見ました。
ウォン・カーウァイの映画はストーリーを見るんじゃなくて、瞬間瞬間を見る映画だ。
ラストが好き。
音楽も良くて、サントラ買っちゃった。

インファナル・アフェアIII 終極無間(2003年製作の映画)

3.6

お正月深夜やってたので、そうこれ見た〜!と思って見たけど、全然覚えてなかった。
1しか見てないかも。

私にふさわしいホテル(2024年製作の映画)

3.9

んなこたぁないwwと思うことも役者さんの思い切りのいい演技でねじ伏せる。

のんちゃん終始爆走してますが、とても面白い。
滝藤さんちょっとおもしろくてふふふとなった。
ここ数年、何にでも出てる田中圭も
>>続きを読む

どうすればよかったか?(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なんとも言いようがない。
ドキュメンタリーなので他とも比べられない。

もう何度も監督も自問自答しただろうけど、ほんとになんとかならなかったのか。
監督のインタビューをあとで読んで、「両親を説得するの
>>続きを読む

Cloud クラウド(2024年製作の映画)

3.8

おもしろかったけど!
チキンなのでビビりながら見てました。
で、佐野くんは何者なの…

ラストマイル(2024年製作の映画)

3.5

期待しすぎてしまったかも。
ちょっとそれでいいんか…と思うところがあったり。

野木さんの脚本て連ドラ1クールかけてキャラクターに愛着を持っていく感じだと思うんです。
でもその日初めて見た私にとっては
>>続きを読む

ぼくのお日さま(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

LGBTや吃音については他の人が言ってるので、フィギュア好きとして気になったところ。

教えてない子をチラ見してて自分の生徒を見てないのはダメ。
約20〜30年前地方のスケート場でも、製氷してる時ザン
>>続きを読む

劇場版モノノ怪 唐傘(2024年製作の映画)

3.5

ノイタミナで放送してた時、偶然見て、見入ってしまった。
見にくいし情報過多だしテクスチャは好きだけだ、見にくいし…と思いつつ見入ってしまった。
なので映画化が楽しみでした。
いつも説明とか最小限で絵で
>>続きを読む

蛇の道(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

怖いことしてるのにちょっと面白いところがあったり。
拉致される役の方みんな楽しんでるな。マチューさんとか。

全体的にどんよりとした空気なのが、途中英語で会話するところで急に明るい雰囲気になって、私が
>>続きを読む

潜水服は蝶の夢を見る(2007年製作の映画)

4.0

公開当時気になりつつ、今やっと見れた。
マチューさんの名前もこれで知った。

まばたきだけって大変すぎるじゃん!と思ってたけど、本人も最初の方で同じことを言っててフフッとなった。
重い話なのに全体のタ
>>続きを読む

巫.KANNAGI(2022年製作の映画)

3.3

最初ホラーかと思った。
じわじわと状況が見えてきて苦しくなる。

もうちょっとセリフがどう、演出がどうと思うことはあったけど、ど直球・社会派をやる意味はあると思う。

これ原案、北村龍平なんですね。

ゲキ×シネ「天號星」(2024年製作の映画)

3.8

舞台でも見ましたが、劇場がとても見にくかったのでゲキシネで。
近年の新感線で一番おもしろいと思う。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

メアリー・シェリーのフランケンシュタインの女性版のような話
と、ここまで書いて、原作者は男性だろうなと思ったらやっぱりそうだった。
おそらくこれ女性が書いてたらこうはならないだろうな。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

みんながはまるのわかるわ。
綾野剛の適度に緩い関西弁が心地よくて、この人西の方かね?と思って調べたら岐阜なのね。
カーネーションの何言ってるか分からない周防さんもとてもよかった。
耳がいいんだろうな。
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレになるから何も言えない。
元々原作ファンで、連ドラは風呂光さんのキャラ変更や改悪が嫌すぎて、文句言いつつ流し見してたのだけど、映画はほぼ改変なく納得のできでした。

整くんが、常々思うんですが
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

調査の穴に何かを落として、あーあ、ってなるところが好き

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

地元民としては言いたいこといっぱいあるけど笑、おもしろかった!
洛中洛外の話はあるあるでした。

最初、岡田将生の京都弁に慣れなくて、えぇ〜?!と思っていたけど、聞いてるうちに許容範囲になってきた。
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

好きなタイプの映画ではないけど作りのうまさはさすがだと思った。このあと似たタイプの別の映画見たんだけど、こっちの映画としての上手さを感じた。
ただプロモーションはまずかったと思う。クィアを扱った作品だ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.0

テンポとかちょっと悪いなぁと思うところやチープだなと思うところが度々あった。ちょっと間延びしてる。なんというか各パートがぶつ切りな印象。
パリへ行っていよいよ面白くなるのかなと思ったら、絵の謎が結構す
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

キアヌの映画の中でもかなり好き。
オタクにおすすめ。

スキャナー・ダークリー(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これかなり好きです。
ラストで、花畑の花を摘んで、「ドナに送らなきゃ…」と言って靴に隠すところ、あそこは分かってやってるんだよね。そう思いたい。

当時ハリウッドから干されてたロバート・ダウニー・Jr
>>続きを読む

エンジェルス・イン・アメリカ(2003年製作の映画)

3.5

昔CSか何かで見た。

アル・パチーノの演技が強烈すぎて夢に出てきそうと思った。
エンジェルのエマ・トンプソンもとぼけてておもしろかった。

アメリカ文化とか社会って映画とか見てなんとなく、ふんふんこ
>>続きを読む