jujuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

juju

juju

映画(175)
ドラマ(0)
アニメ(0)

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.9

とりあえずtofubeats良き。
好きな空気感の映画でした。
朝焼けとか海とか音楽とか。
ありきたりな風景がすごくストーリーの描写と合ってた。

話としては残酷だし、怖くもある。
でも朝子のように間
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.0

テンポも良く、ストーリーも面白い。

謎解き、スリル、少しサスペンス。
中盤からすごいスピードで話が進んでいく。

歴史を刻んでいく古い建物が沢山出てくるので、すごく綺麗。

だけど観終わって残るもの
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.2

N.Yで起きた感染ウィルス。
感染者は凶暴化し、血に過敏になり紫外線に弱くなる。それでも元は人間。
特効薬を開発する為にたった1人、愛犬サムと一緒に奮闘する。

紫外線があるうちは安全。
夜の暗闇はゾ
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.5

子供の頃から宇宙が好きで、好きなままそれを夢にして突っ走る兄弟のお話。
弟が先に夢を叶えて、それを追う兄。
夢を2人で叶えるって素敵過ぎる。
さっぱりしてる様で熱い。

岡田将生がとんでもなくイケメン
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.9

すごく好き。
素敵な空気感をまとった作品。

40年住んだ階段のある暮らしを手放して、自分達の年齢に合わせたエレベーターのある住居へ引っ越そうか…。とゆう話。
玄関の鍵を開ける所から沢山の2人の思い出
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

漫画を途中まで読んで映画へ。
この話、映画とゆう時間枠には収まらないですよね…
漫画のいい描写、コウと夏芽それぞれの放つ独特の空気感。全く無し。笑
見始めは、途中で辞めようか迷った程。
挿入歌のミスマ
>>続きを読む

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

2.8

とりあえず終始シュールだった。
どうしようもなく下らないんだけど、恋愛の定義とゆうかその先とゆうか、を再確認させられた様な気はする。
ムキムキな塩顔ってなんか不釣り合いな感じがギャップかも。笑

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

本当の奇跡。
奇跡の実話。

25年も迷子のサルー。
育ての親の愛情は深く、何不自由ない生活。
そんな時に幼い記憶にある揚げ菓子を不意な事から見つけて一口かじる。
その瞬間、幼い記憶が溢れ出す。
自分
>>続きを読む

サウンド・オブ・ノイズ(2010年製作の映画)

3.6

なんか不思議な作品でした。
嫌いじゃない。

第1章のdoctor doctorで爆笑しちゃったけど。
第2章のmoney 4U honeyお札シュレッダーにかけて銀行員が悲鳴あげるとことか。笑
音楽
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃ怖い。
でもこれはある意味ホラーで、内容はほぼサスペンスだからかなり面白い。

この娘、どこかが変だ。
まさかのまさかの衝撃。

三人目の子どもを死産してしまった親がその子へ注ぐはずだった
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.3

全てが愛ある事なんだけど、方向性間違うと怖い。
ナノテクノロジーって、いつかこんなに進化を遂げて方向性間違うと人間よりもナノ遺伝子の方が勝る、そんな時代がいつか来るかもしれない。
今人工知能の進化がす
>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

3.5

何にも考えずに観れる。
スリの誘導がすごい。
CIAとスリが手を組んで事件解決。
テンポもいいし、色んな意味でナイスコンビ!

S 最後の警官 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE(2015年製作の映画)

3.0

向井理と綾野剛の付かず離れずの関係が何ともいえなくて良い。
ドラマの方が面白かったけど、オダギリジョーまで出ててキャストが豪華。

話のスタンスとしては海猿の警察版。
主人公がイケメンで熱い男。

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.0

芦田愛菜ちゃん、ちっちゃかったなー!
亡くなったおじいちゃんの隠し子。
身寄りがなくて、ダイキチが男手一つ、共同生活を始める話。

子どもは大人をよく見てる。
変化にとても敏感。

色んな愛があるなぁ
>>続きを読む

L change the WorLd(2008年製作の映画)

3.0

Lの雰囲気良く出せてたと思う。
最初本当に誰が演じてるか分からなかった!笑

松山ケンイチも役の幅が広いですね。

座頭市(2003年製作の映画)

3.8

盲目でありながら、居合抜きの達人
市を演じる北野武がかっこよかった。

勝新太郎の座頭市を見てないから比べるものがないけど。
タップダンスとかも入ってて私は面白いと思いました。タップダンスない方が、時
>>続きを読む

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.4

冤罪。
ただただ理不尽。
ずっとモヤモヤする…

冤罪ってどうしたら無くなるんだろうか…

加瀬亮の演技好きだなー。
葛藤と苛立ち。

悪人(2010年製作の映画)

3.8

すごく重たい内容だけど、個人的にはすごく好き。
誰が本当の悪人なのか。

妻夫木くんと深津さんの演技が、すごく不安定な関係の2人にすごく合ってた。
樹木希林が演じるおばあちゃん。
切なすぎて泣けました
>>続きを読む

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

2.4

思春期の女子4人が過ごした春休みのお話。

楽しければ何でもありな感覚なんだろうな…
若さゆえなのか…?笑
強盗、窃盗、ドラッグ…
欲望のまま動けば善悪の判断なんて関係なしか。
ハジけたい方向性がぶっ
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

2.8

原作の漫画が大好き。
期待はしてなかったけど、思いの外良かった。
中島美嘉は間違いなくNANAだったし。
宮崎あおいもちゃんとナナだった。

個人的にはナナ、ショウジ、幸子の三角関係が側から見てると面
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

息子を取り違えられた二組の家族。
血の繋がりか。
愛した時間か。
ありえないはずの事実により、究極の選択の狭間で揺れ動くそれぞれの家族。
母親、父親それぞれの心情。
子どもの気持ち。

家族とは何なの
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

リスベットのあの気だるい感じがすごく合ってた。天才肌感。
眉毛ないだけで、人のイメージはこんなに変わるんだなぁ。

こーゆーミステリー好き。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.9

ものすごい泣いた…。
心優しい人造人間。
ジョニーデップ。。
表情から孤独感や切なさが伝わる…
ティムバートンとジョニーデップのコンビ最高。

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

4.0

愛に溢れた復讐。
ジョニーデップ。すごい人と同じ時代を生きてるなと毎度思う。何演じてもしっくり。

ミュージカル形式になってて観やすい。
でもやはりグロい。笑

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.7

コミュニケーション苦手な大学生が世界一のコミュニケーションツールを作ってしまうとゆう。
すごくいい映画だけど、ほぼ裏切りの人間しかいなくてなんか疲れる。

ラスト・ソング(2010年製作の映画)

3.9

♡リアム・マイリー結婚おめでとう♡

思春期って本当に難しい時期。
素直にならなきゃって分かっていてもそれすら中々難しい。
家族、友情、恋愛。
主に家族愛メイン。

マイリーがまだ清純派な頃だけど、や
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.2

何度も観た名作。
私はこっちの2の方が好き。

Oh Happy Day も最高。鳥肌。
Joyful,joyfulはローリン・ヒルの歌い出しでなんだかウルッときちゃいます。

ゴスペルって神様に捧げ
>>続きを読む

アンフェア the movie(2007年製作の映画)

3.9

面白い。
アンフェアなのは誰か。
このシリーズ私は結構好きです。

いつか現実でこんな事件が起きるのも、そう遠くないんじゃないかと思う程、物騒な世の中。
なんやかんやでアンフェア内の警察はブラック過ぎ
>>続きを読む

真夜中の弥次さん喜多さん(2005年製作の映画)

2.5

ぶっ飛んでる。
とりあえずぶっ飛んでるのょ。
あれこれ考えずに観ないと、勢いのまま置いてかれる。笑
キャスト豪華だし、クドカンだし、まぁありなんじゃないかなと私は思う…笑

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

何回観ても泣ける。
ディカプリオ美少年過ぎる。
どんだけイケメンなんだ…

音楽家が最後まで音楽家な所すごい泣けた…
語り継がれる実話。
人生で一度は観て、この事実を知った方がいい。

凶悪(2013年製作の映画)

3.7

いゃ、実話かよ!!って衝撃から。
面白いけど、2度と観たくない…笑

ピエール瀧とリリーフランキーが怖すぎる。
グロさと恐怖。
殺す事もなんとも思っちゃいない。
凶悪すぎでしょ…

ザ・シンプソンズ MOVIE(2007年製作の映画)

3.0

こんな一家と同じ街に住むのは是が非でも避けたいと思ってしまう。笑

テンポは早過ぎだけど、まぁ笑える。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

第六感。
死者の姿が見えてしまう少年。

ラストがかなり衝撃的だったのを覚えてる。
今はこの手の結末は沢山あるけれど、当時は斬新だったと思う…

ホラー映画っぽくしてるけど、何気にほんわかとするヒュー
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.7

『人生で大切なものは何か。』

自分の持ち物を倉庫に全て預け、1日一個だけ倉庫から必要な物を取って来る。
1年間続ける。
この1年間は何も買わない。
という、自分の掟に従って暮らす男性のお話。


>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

子供の頃に宇宙や、地球外生命体というものの存在を知るきっかけになった作品。

もし自分だったら、あんなに純粋に守ろうと思えるだろうか…
子どもながらに感動したのをよく覚えています。
こーゆーのを長く愛
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.8

ストーリーはE.Tのような
子ども心をくすぐる怪奇な珍しい生き物モグワイとの出会いから始まるんだけど。
モグワイは本当に可愛過ぎか!って位チャーミングなのに、グレムリンのグロさったらとんでもない。笑笑
>>続きを読む