原田憲昌さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

原田憲昌

原田憲昌

映画(751)
ドラマ(4)
アニメ(0)

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

同好の士には歳の差なんて関係無い✨
派手さは無いけど丁寧さと温かさのある映画🎬
主題歌もとっても良い🎸

トムとジェリー オズの魔法使(2011年製作の映画)

3.0

オズの魔法使いってこうゆう話だったなーと、結構忘れてるところを思い出しながら観てた🎥

ファミリーファミリー(2019年製作の映画)

4.0

30分でウルっとするにはちょうど良い。
介護とか現実はもっとしんどいだろうけど、やっぱり家族は大事やな

悪夢探偵(2006年製作の映画)

3.0

再視聴📺
終始陰鬱な雰囲気、悪夢というテーマに沿った演出やクリーチャーデザインが、個人的にはすごく好き。
エンディングテーマもめっちゃズーンとくる💔

人間妖怪 鬼鈴(2020年製作の映画)

4.0

昔々、NHKで妖怪くすらんぶる、ってドラマがありましてなぁ。
そんな懐かしさを感じた👹

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

個人的にはライダー>ウルトラマン>ゴジラ って感じかな🤔

狂覗(2017年製作の映画)

4.5

超擬態人間と同じ監督さんなのに、作品の振り幅があって好き!
ワンシチェーションスリラーって感じかな?
本谷有希子作品好きな人は刺さりそう

超擬態人間(2018年製作の映画)

2.0

刺さる人には強烈にブッ刺さる系。
武器のデザインは好き。

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.0

テレビシリーズを観てないので、この作品だけの感想🐶
犬可愛い🐕✨
ミステリーとして普通に良い出来👍

機関獣/メカニック・モンスター(2022年製作の映画)

3.0

ラストがよく分からなかった🤔
歴史好きなら分かるのかな?😓
話自体は結構好きな雰囲気、厨二心をくすぐる中華スチームパンク

ドラゴンボール 魔神城のねむり姫(1987年製作の映画)

3.0

バトルに振り切ってない初期のドラゴンボールは、尺は短くてもワクワクすっぞ!

お色気戦隊 熟レンジャー(2012年製作の映画)

2.5

なんだかんだ、ピンクを演じる岡田さんは、この時30歳でグラビアさんだから、そりゃぐうしこである🚀

RE:BORN(2015年製作の映画)

5.0

久しぶりに観たけど、やっぱり面白いぜ👍
屋敷紘子さんが出てるのもポイント高い!

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ(2010年製作の映画)

5.0

次回作のライダーがゲストに出るのはお約束、そしてまだキャラがボヤッとしてるの口調とか変なのもご愛嬌😂

エターナルのデザインは、やっぱり歴代敵ライダーの中ではかなり秀逸🏍✨
ナイフがメイン武器っていう
>>続きを読む

映画しまじろう しまじろうとうるるのヒーローランド(2019年製作の映画)

3.0

子供が出来たら一緒に観るには良さそう🐯今ってラムリンいないんだね🐑
歌はももクロちゃんなので、とてもよい🎤

マーシー・ブラック(2019年製作の映画)

2.0

分かりにくい設定、よく見えない人間関係、中途半端なホラー要素🤔
あんまりハマらなかったなぁ

仮面ライダーBLACK(1988年製作の映画)

3.0

劇中に原作者が出てきたり、子供が食べてるのがライダーブラックのお菓子だったり、てつをが歌ったり、怪人が同時に五体出てきたり、なんか盛り盛りな24分!
信じる奴がジャスティス!

人体のサバイバル!(2020年製作の映画)

3.0

ちゃんと勉強になるけど、展開が意外とハードなのも良い👍✨

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

4.0

これは良い🅱️級🤣
クロエの授乳シーンがあるだけでもうハッピーだよねw

トムとジェリー シャーロック・ホームズ(2010年製作の映画)

4.0

スチームパンク・シャーロックホームズって感じ🔍✨
シャーロックホームズとして、普通に面白い👍

DAGON(2001年製作の映画)

3.5

原作はダゴン+インスマスの影、なのかな?
ラヴクラフト愛(ラブ)の溢れる作品です🐙いあいあ!

閃光(2018年製作の映画)

2.0

イケメンがナンパした女の子とイチャイチャする映画。

ミュータント・タートルズ -TMNT-(2007年製作の映画)

2.5

テレビシリーズの後日談的な作品らしい📺
まぁタートルズってだけでもう面白いからおけ

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.0

前作がサブスクにないので、2から初めて観た。一応前作観てなくても流れは分かる感じ🤖