jpさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

jp

jp

映画(163)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

人生の永遠のテーマである夢と現実、仕事と恋愛について描かれた作品。

「人が好きなものに純粋に情熱を傾ける姿」が映像や音楽の綺麗さと相まってとても美しかった。

このような作品は賛否が二極化しがちで、
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.7

「いつまでもつだろうか」
心が病んでしまうまでの時間、頑張っていられる時間、自分を失うまでの時間。

HSPのような主人公(永くん)はきっと、傷つきやすいから人を傷つけてしまうのだろう。

他人に理解
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.8

不織布で顔を覆い、SNSが競争激化していく現代にこそ見るべき作品。

仮初の魔法にかかり、主人公がこれまでとは一転し自身の容姿に自信を持ち、人の在り方や本当の魅力について学ぶお話。

自信があってポジ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.8

静寂を嗜む作品。

ほぼ無音という型破りな設定に作品が飲み込まれていたような印象

同系統ならdon't breatheの方が個人的には好き

控えめなスリルを楽しみたい方にお勧めしたい映画

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.2

王道の恋愛映画かと思ったら予想外のストーリーに急いで脳を叩き起こしました。

髪色で時系列を表していたり、伏線の回収がお洒落で、つい繰り返し見たくなってしまう作品でした。

最後の"ok"にこの映画の
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

友情や恋愛、キャラ設定などの要素が必要最低限しかなく、テーマである奴隷制度の残虐性を突き詰めた作品。

人が"モノ"として扱われることが当然の世界に秩序や人情はなく主人は奴隷に罰を与える、こき使う、暴
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

今を大切しようと思える作品。
1人で観るのがオススメ!

原作を読んでから観ましたが2時間に上手くまとまっていて展開も早く飽きずに見れました。

余命10年(2022年製作の映画)

3.7

20歳前後の人生の中でも大きな分岐で周りの人が様々な道へ進んでいく中、取り残される茉莉がとても心苦しかったです。

誰だって10年先まで生きている確証はないが知っていると知らないのは大きな違いだよな〜
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.6

周りは自分が思うほど自分は興味ないし、自分の中で良いように妄想しても現実は理想からかけ離れてる。
なんてこときっとよくあるんだろうなって突きつけられる映画でした。

愛してくれる人か愛せる人、難しい2
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

肌の色や貧富、立場も何もかも違う2人が徐々に信頼し合う姿がとてもポップに描かれており、人種差別や社会問題をテーマにしているが暗い気持ちにならず楽しい気持ちで観ることができた。
今後も定期的に見返してい
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.7

どのシーンを切り取っても綺麗で芸術作品のような映画。

同性愛を介入も否定もしない両親が素敵で、最後の父親の一言にこの映画の全てが詰め込まれていると思いました。

この夏の感情や想い出が、何年後かにふ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

4.0

キャストの完璧な演技に拍手👏
小松菜奈に清水尋也、役所広司と僕にはどストライクのキャスティングで全員が狂っていた。

ドラッグで狂うシーンであえてポップでキャッチーな曲を流したり、イジメられプールに沈
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

仲の悪いダブル主演が徐々に信頼をしていく王道ストーリー。

終始長澤まさみさんが美しい。。。

様々な伏線のタネを撒いた割には想像しやすいオチが少し勿体無いなと感じましたが楽しく見れる作品です。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

表面化されていない社会の問題をジョーカーが表しているようでした。