人はトニースタークになり得ないが、パターソンにもなれない。
この映画のような日常に隠れた一見地味だが細かい起伏に溢れた生活は意外と難しい。
人は一見変化の少なそうなものを、簡単に手に入れられると勘違>>続きを読む
個人的には『ドラゴンタトゥーの女』や『ジェヴォーダンの獣』に似た雰囲気…
観た後、冬の寒い日に、鉄の欄干で手を切ったのを思い出しました。
初めは血が出てこないんだけど、見てると傷跡から血が滴ってくる>>続きを読む
謎の島、謎のゲーム、謎の人物からの招待状で集められた目的不明の男女…
そこにひょっこり現れた明らかに英国スパイ風の男… Bond. James Bond…
舞台設定と導入は、前作同様凄いです。引き込ま>>続きを読む
思っていたよりは、面白いです&楽しめます。
ぶっちゃけ3Dで鑑賞してないので、この映画の真の価値は分かっていないかも。
でも3時間3Dは、目が爆発しちゃう。
ザ・ガイリッチー。
スナッチよろしく独特です。
今回はコリンファレルがブラピ。
タランティーノ映画を、一回原材料までバラバラに戻して、その後すっごい薄い味付けで薄ーく伸ばして、伊坂幸太郎のフィッシュストーリーの上にそっと乗せて、はいいっちょ上がり!みたいな作品でした
そこにブラピ>>続きを読む
全体のテーマは調教的な事
生きものに絶対的な支配はあり得ないですね。
撮影監督はTENETのヒトなので映像はすごく美しく、常にうっすらと鳥肌が立つ感じ。
後々の映画でオマージュされそうなアイコニック>>続きを読む
いわゆるB級映画的な作品
ひたすら強いニコラスケイジ、何故強いのかは一切説明されないのが良かったな
内容的にはyoutubeのショートムービーレベル
ギュッとしたら20分ぐらいで纏められたと思いました
劇的に酔っ払ってる時か、めちゃくちゃムカついた時に見たらちょっとマシかも
主演の演技は凄く良いの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
終わり方もオチも少しありきたりだけど、
途中の夫婦が浜辺でお互いを許し合うシーンと兄弟で砂遊びをして笑い合うシーンは、ビーチも黒幕?も飛び越してというか、ただ異様なビーチに翻弄されて朽ちていく他の人よ>>続きを読む