バッドボーイズは永遠だけど、2人とも大きくなってて、あ、そうか、大きくなるのは自分だけじゃないなと安心しました。
わかってるんだけど刀とかぞわぞわしてしまう気持ちもありつつ、たけし映画はやっぱ好き。たけし映画の加瀬くん好き
飛行機にて。楽しみにしすぎちゃったのかなという気持ち
PCの画面上で広がっていくこれ、大好き。あれ?あれ?ってすすむ感じ、好き
原作好きなんだけど、ちょっとくだらないやりとりがしつこすぎてがっかりや。
漫画でもギャン泣きしたのに映画でもギャン泣きしたな。矢とか本当に信じられないくらい痛いに決まってる
すごく好きな2人だったから尚更よかったけど実話だと知って苦しくなった。どうすればよかったのかな、全て
大好きな2人だから絶対観たかったやつ、を飛行機で。個人的にはお互いの良さが弱まってしまったような、、、でも好きなんだけどさ。
すごい好き。犯罪者とかスパイとかそーゆー人が先の先の先の先まで読んでる感じとかに、ころっとやられてしまう。アホだから
観た後みんながキャーキャーいうからちゃんと他のドラマまで観てしまったよ。同じ漫画家の他の漫画に終わった物語の人が出てくるのめちゃ好きだしアツいからドラマ観てたらキャーキャー出来たのに
マルチバースね。女性のアクションが好きだからそれだけでもワクワク。結婚して子供がいるって大変だな。
原作を読んでいて映画も絶対観たいと思っていた。結果胸がぎゅーってなる。喉が狭くなって苦しくなった。
飛行機でうっかりみちゃってなんかぐずぐずしてしまった。パターソン?とか思ったり。勝手に素晴らしき世界と重ねちゃう自分。
友達が観たいというから観たけど、結果よくて。笑えるし泣けたし、エンタメ。
全然全く何の予備知識もなく観て、アリアナの痩せすぎた感じにビクついたけど、結果ちゃんと大泣きするくらいよかった。
重力最強説。ちょっとしたセリフや言い回しが詩的な世界観。
ここまで長くなって待ってしまうとどんな結末でも何かしっくりこない、みたいな気持ちになっちゃうんだろうな。でも好きなんだけどさ。
やっぱり映画だと物足りなく感じてしまう病。わがまま。長く、深く観たいと思っちゃうからなのかな
最後こうなるんですね。結局何だったのか、とかわからないんだけどわからないってのが正解でいいのかな。
砂感すごいけど、砂を忘れさせるティミー様の美しさよ。いや、とはいえ無骨さも出てきてはいるが。
好きだったなぁ、エディマーフィーの。動物と喋りたいと思ってたから話せてるってだけで楽しい。
ルーブルって貸し切ったのかな、いくらかな、とか無駄なことを考えるけど、漆黒の黒が欲しい気持ち、わかる
わかってるのになんで何度も泣けるんだろうな。改めて手紙っていいな。伝えたいことは伝える大事さ。
アニメを見て順にみていったので、吐くほどの涙はなかったが、よかった。姿勢がいいと美しく、凛と見えるよね、と本筋からズレたことを思っていた。
初めて観たのがこれで吐くほと泣いた。でもラストちょっと我にかえってしまった。とはいえ大好き。映像の美しさ、主人公の成長物語。
ギャグ部が多くて一度脱落してしまうとのれないまま終わってしまう危険をはらんでいると思いました。