ほかほかさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ほかほか

ほかほか

映画(124)
ドラマ(2)
アニメ(0)

チィファの手紙(2018年製作の映画)

3.8

役者、演出、音楽、どれも良かった。
久々に良い映画に出会った感じ。

センセイの鞄(2003年製作の映画)

1.8

思った感じと違ったけど、キョンキョンは可愛い。

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.8

映画館でみれたことがとても光栄です。
ただ素晴らしいにつきる。

ダイアモンドは傷つかない(1982年製作の映画)

2.4

なんかお腹いっぱい。
お酒が飲めないのは病気らしい。
あとファッションが可愛いすぎた。

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.5

成田凌がはまり役。
過去を振り返ると色々哀しくなるんだけど、その哀しさって前向きにもなれる。
プールのシーンが良かった。

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.7

今の私には胸が苦しすぎた。
しかし、23歳でこれを制作したのに脱帽。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.6

それぞれ悩みはあるけど、あたたかさがあった。
本音をつたえれば一瞬で解決できるのに、相手の事を思いすぎて、その本音がいえずなんと伝えたらいいかもやもや、、
でも遠まわりした方が倍で学べることがあって、
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.8

良いダラダラさ加減がツボ。
最初と最後のもっていきかたがまたいい。
みんな「Fuck」いいすぎて、ほんとにいろんな使い方があるんだなぁ〜と。
とりあえずコーヒーとたばこがほしくなった。

モテキ(2011年製作の映画)

2.5

PARKSみて思い出したので。
あの時の私は音楽だけでテンション上がってました。ヤングだったなぁ〜。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

悲しすぎた過去。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.2

ものーーすごくスッと感情移入することなくただただ客観的に見てた。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.4

行定監督ということもあり見に行ったけど、やっぱり映像とゆっくりな演出が個人的に◯だった。
ひとつも共感することはなかったけど。

うつくしいひと(2016年製作の映画)

3.9

何年か前にみた映画。
演出が大胆な所とドキュメンタリーっぽいとことが丁度いい感じだった。
あと映像がすごくきれかった。
愛ちゃんとおじさんが高原?にいるシーンがすごく見とれてしまった。

アリーキャット(2016年製作の映画)

3.6

マル役は窪塚くんだからこそ寒くならず、ただただかっこよすぎた。

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

3.8

ほんとにオードリーはお転婆娘がよく似合うこと!

シャレード(1963年製作の映画)

4.0

オープニングのあの時代らしい感じがすごく好き。
シャレードを映画館で観れたことがすごくうれしくて、純粋に映画を楽しめた!

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.9

オードリーがほんとに魅力的でプリティーキューティーガールだった!

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

子供の頃よくみてたけど毎回ドキドキ、ひやひやしてた。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.9

子供の頃に見た時は怖かったけど、大人になるにつれてみればみるほど色んなことがわかってきてとても感慨深いなと思った。
何回も見れる。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.7

中学生ぐらいの時にみた映画。
アンハサウェイがやっぱり可愛かった!

恋するマドリ(2007年製作の映画)

2.4

突っ込みどころ満載な映画だった。
あと力が入ってない新垣結衣ちゃんの声が印象的

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

3.7

満島ひかりの魅力が詰まっててよかった。
あのだっる〜い感じってなんでこんなにもいいんだろ!

レオン(1994年製作の映画)

3.8

これはlikeなのかloveなのか、、、
親子のようなのか恋人のようなのか、、、
はっきりしてないのがみぞみぞした。

告白(2010年製作の映画)

3.2

ちょっと疲れた。
結構前にみたから記憶はそんなに鮮明じゃないけど、病みすぎてmaxハイになってる人の脳内見てるような映画だった(^^;)

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

何回みたことか!
23歳の私は今だにせいじくんが中3に見えない。