Kajiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Kaji

Kaji

映画(268)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

「全力でやりきったぞ!」みたいな演出が素晴らしいですね。愛情とリスペクトが感じられて。
二人の男女が出逢い、才能が響きあうことで素晴らしい作品を作り、結果的にお互いの夢が叶う。みたいな話かと思ったら全
>>続きを読む

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

3.0

哀愁があって、女性的。
チープなのに魅力がある。
女性を美化し過ぎず、弱い者として扱ってないのがいい。
アドモドバルの目線、絶妙。
悲劇じゃなく、コメディでサスペンス。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.0

同じ役者を何年も通して撮影する試みは面白いし、主人公と同世代なので、流行ったものをたどっていく面白さもある。あとはただひたすら機能不全家庭を見させられる。次々とクソみたいな男にひっかかるお母さん。息子>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.0

画から甘い匂いがしそう。ソフィアコッポラのデビュー作なんだな。さすがガーリッシュな…困ったことに割と好き。甘さ、苦さ、グロさの配分が好きなんだと思う。

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.0

映像が美しくってたまんねーなって感じ。男にめっちゃモテてるパツ金の美少女が、おぼこい女の子と付き合ってくれるわけねーじゃんと思ってたら案の定そんなオチだった。それにしても美少女…。

パロアルト・ストーリー(2013年製作の映画)

3.0

ジア・コッポラの名前覚えた。若い役者さんいいなぁ…。エマ・ロバーツの顔、絶妙に美しい。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.0

ドキュメンタリーっぽい撮り方がおもしろかった。素朴で品がいい作品。同じ監督の「はじまりのうた」が好きだから、一応みておかないとなーみたいなテンションでみました。

イヴサンローラン(2010年製作の映画)

3.5

2014年公開のイヴ・サンローランの後にみたので、裏どりしてる気分で面白くみれた。丁寧で愛情深い語り口が心地い。インタビューも過去の映像も興味深いものばかり。切なさと多幸感を味わえるドキュメンタリーだ>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

-

恋人との馴れ初めとかかわいいな〜って、ほっこりする。だからこそ後の退廃的な人生が寂しい。彼が自身の美を貫けたこと、人生を生ききることができたことは、幸福だったんだと思う。見ている人が、幸せな気持ちにな>>続きを読む

渚のシンドバッド(1995年製作の映画)

3.0

ままならなくて、愛おしい。カウンセラーに独白するシーンが好き。若かりし頃のあゆが出ててびっくりした。お芝居上手でかわいい。苦くてつらい、良い青春映画だなって思います。

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

4.5

想像をはるかに超えて好き系だった。高畑充希すごすぎ。音とか人とかにすごく懐かしさ感じた。エンディングの歌がチャットモンチーとか殺しにかかってる。