punkoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

遺体 明日への十日間(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何回見ても泣ける映画。
住職が読経するシーンで声をつまらせるとこ、ほんとすごい。
みんな静かに手をあわせて祈る。
極限の状態であそこまで出来た方々はえらいと思った。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

戦闘シーンは武器のギミックがかっこよくてよかった。
前作と違ってバディの組み合わせは微妙だった。敵も宇宙人じゃなく身内内にいるとか…
あと主人公も吹替えせめて本職の声優さんにして欲しかったなぁ。
自分
>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

実写とアニメの融合。映画の色々な世界に入れる所はおもしろかった。
前作?のスペースジャムはエイリアンが敵だったけど、今作はスーパーコンピューターのAIが敵で正直ピンと来なかった。
そう考えると前作はだ
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作ゲームの時から気になって視聴。
ゲームのシナリオに色々プラスされていた。
主人公の他に男子生徒にも焦点が当てられていてよかった。
その分オリジナルのシナリオが削られていたのが残念。
雰囲気はすごく
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

さすがブラムハウス作品!
殺人鬼といじめられっ子の入れ替わりおもしろい。
殺し方も色々バリエーションあってよかった。個人的には冷凍庫がツボった。
入れ替わったあとの殺人鬼の仕草めちゃくちゃかわいい!
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

気軽に見えるおバカアニメ。
スマホの反乱という危機に立ち向かう家族のお話。
色んな映画のオマージュがところどころ出てきて笑える。
アナログの父親のYouTube検索のシーンがお気に入り。

唐人街探偵 東京 MISSION(2020年製作の映画)

3.5

予告編を見て気になっていたので視聴。
空港での大乱闘やアクションシーンがよかった。
中国映画だけど、日本の俳優が豪華すぎて主人公達がかすんで見える。
妻夫木聡の衣装がステキすぎた。
シリーズ3作目だけ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

5.0

2021年見たアニメ映画の中ではこれが1番おもしろかった!
キャラデザとBGMがもうツボった。
漫画も見てたけど、ヌルヌル動くの見てガラッと印象変わった。
続編とかスピンオフ出たら絶対見たい。
ポンポ
>>続きを読む

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

リモートで通話して1人ずついなくなっていく。
都市伝説ベースにあるけど、設定はアンフレンデッドまんま。
お兄ちゃんが呪いの根源に行ってなんとか解呪しようとするけど…微妙だな。
幽霊の出現の仕方が洋画っ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新幹線降りたあとの話。
前回の登場人物誰か出てくるのかな?って期待してたのに肩透かし食らった。
金塊とか取ってこいならわかるけど、ドル札取ってこいはなんか違うでしょ。
戦闘シーンは良かった。
最後のカ
>>続きを読む

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー(2020年製作の映画)

1.5

アクションカッコイイし、女優さんがすっごいキレイだった。
中国古典をベースにしてるのに、ストーリーが薄っぺらな感じ。

ホーム・アローン5(2012年製作の映画)

2.0

設定はおもしろいのに、見終わったあとスッキリしない。
あと子役が可愛くなくなって残念。

ホーム・アローン4(2002年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなが言うとおり、最初よりもインパクトが薄い。
なんか両親別居してるし、泥棒も片方いなくなってるし。
だんだんトラップのクオリティも低くなってた。
ダラダラシリーズ作り続けるのはダメだよなぁ。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最初はゾンビものかなぁって思いつつ見進めていくと、エクソシスト感がいきなり出てきた。
祈祷師と國村隼の呪術シーンはすごかった。
所々出てくる号泣シーンはさすが韓国の映画だなぁと感じ。
國村隼の存在がよ
>>続きを読む

テイル・フロム・ダーク1: 迷離夜(2013年製作の映画)

3.5

アジアンホラーはやっぱりよかった。
3話目の話が1番ウルっとくる。

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

日本ホラーっぽいけど、また韓国独特の怖さがある。
最後の最後まできっちりゾクゾクさせてくれる映画。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.4

テンポがよくて見やすかった。
大泉洋素敵でした。

クリープショー(1982年製作の映画)

3.6

短編のオムニバス形式なので飽きずに見れた。
やっぱり80年代のホラー映画は素晴らしい。

ナイトブック(2021年製作の映画)

4.0

世界観が好き。
童話モチーフも面白かった。
怖い話の部分をもっと掘り下げて欲しかったな。

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

2.6

展開が面白かった。
役者陣が豪華なのに
そーゆー使い方なの?って
モヤモヤすることが多かった。
もう少し登場人物を掘り下げて
欲しかった。

罪の声(2020年製作の映画)

3.1

最後まで飽きずに見れた。
最近見たサスペンス映画の中では
これが一番よかった。

トムとジェリー(2021年製作の映画)

4.0

吹替えが豪華でした。
実写でも全然おもしろかった。

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

3.4

予告につられて視聴。
三谷幸喜監督風に騙されました。

最初はコメディかな?と見ていたが
最終的にモヤモヤする終わり方でした。

キャストは豪華で見応えあると感じました。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

4.6

ネズミがとってもかわいかった。
絵本をそのまま映画にしたみたいで楽しかった。

樹海村(2021年製作の映画)

3.0

フラグ回収がなかったり、特に説明がなくて分かりにくい箇所があった。