かっきーさんの映画レビュー・感想・評価

かっきー

かっきー

映画(52)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

見事に誤訳しました。というか、これ誤訳しない人いるんか?ってくらい観ればみるほどわからなくなりました。
前半は話の流れがややゆっくりでしたが、後半は気持ちいいくらいテンポよく流れて、頭に入ってきやすか
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.0

まあ、ホラー映画としての全体的な流れはあんなもんじゃないかと。
思ってたより怖くなくて、というかとにかく脅かせばいいというのでなく、ほどよくびっくりするくらいで観ていて疲れなかったです。
観ていくうち
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.0

〝娘は生き返ってはいけなかった”これにたどり着くまでがとても長かった。前半の運びは長すぎて飽きるくらい丁寧な運びだったのに、後半は急にあれやこれやと話が進んでついていくのに必死でした。
愛する家族が突
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

4.0

原作は読まずに予告を見て興味を惹かれたので。
普通に面白かったです。予告しか見てなかったので、ゾンビの出現や増殖には正直???でしたが、ミステリーという観点ではしっかり楽しむことができました。
という
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

3.0

ストーリー的に面白そうだと思ったので観てみましたが、まあ内容がないというか典型的というか。展開も人物の考えてることも手に取るようにわかってしまいました。
優位に立とうとする人間、それに服従する人間、恋
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんの情報もない人がみたら誰もがひどい冤罪だと思うくらい、演技もだし実際のテッドバンディという人間に錯覚を起こすと思います。というか、あれだけ残忍なことをしといて自分は無実だと胸を張って主張してること>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

4.5

さすがすぎる、渥美清は人間国宝です。
年代的にもわたしは寅さん世代ではないけども、若い人たちにもぜひ見てほしい作品です。
今回の映画は満男がメインのお話となりますが、回想シーンで出てくる寅さんに胸が熱
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.4

数ヶ月前に某作品の福山雅治さんをみてからどうも苦手になってしまって、おもしろそうというより怖いという感情の方が強かったのが本音。
しかし実際は切ないけれど、それでも福山さん演じる乙坂鏡史郎が前を向くた
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

4.2

前作を見たことなく初見。前作を見てないので比較する対象がない。
全体的に最後まで飽きることなく集中出来たこと、ここぞという場面はしっかり心臓がドキドキしたし、噂に聞いていたカイジというキャラをよく知れ
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.5

アニメ映画ですが、絵が好みだったのと面白そうなストーリーだったので鑑賞。
単純に直実と瑠璃、2人のやりとりがぎこちなくて新鮮でとてもかわいかったです。聞きなれないワードが多々あって少しついていけないと
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.5

実話をもとにしたお話と聞いて、これは見なくてはという謎の使命感に駆られました。テロの恐ろしさを改めて感じるとともに、テロリストにも被害者にも大切な家族がいること、意味なくやっているわけではないというこ>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.3

初っ端から胸が苦しくなるシーンで始まり。グロいシーンはともかく、動物を切りつけるシーンはさすがに憤りを覚えました。そこは別に描写する必要はなかったはず。
展開が全体的に遅いのと無駄に命を落としたがる輩
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.6

とにかく映像がリアルで綺麗です。宇宙を題材にした映画を初めて見ました。予告で興味がわいて楽しそうと軽い気持ちで見にいったけど、内容はまあまあヘビーでどこか突っかかるものでした。
突っかかるといってもそ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.3

三谷監督だからみてみるかー程度の気持ちで鑑賞。終始話に引き込まれて、途中声を抑えられないくらい笑いました。総理のまっすぐな気持ちが心に刺さりました。
あんな傲慢で自分中心の人間が日本のトップなんて嫌だ
>>続きを読む

SHADOW/影武者(2018年製作の映画)

1.8

難しい。とにかくこれはこうでこうなのか?と自問自答の2時間でした。途中考えることに疲れてあくび連発。
殿と妹がかっこよくてきれいだったのと、戦闘シーンはとてもリアルで痺れた。そこしか覚えてないくらい頭
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

1.8

なんとなーくで観に行った映画。アニメもなにも知らないで行きましたが、まあ退屈でした。
相手に告白させるのが趣旨だと思っていたのに、途中そこから外れてないか?ラストもパッとしない。なにもかもが中途半端に
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.0

一言でいうとすごく重たい内容でした。
太宰治がいかに人間性に欠けてるかがよくわかる。けど、あれが彼なんだと言われるとなんも言えなくなる。まわりの女性たちも同様。その生き様を描いたのが人間失格なんだろう
>>続きを読む

252 生存者あり(2008年製作の映画)

3.5

海猿系列が大好きで、久しぶりに見たくなったので。
都心をあのような異常な災害がいつ襲ってきてもおかしくないこの世の中で、伊藤英明が演じる役はいつでも熱くて人を助けるために必死。映画の中だからあんなこと
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.8

なんといっても菅田将暉と柄本佑と掛け合いがテンポが良くておもしろい。はじめは受け入れられないけど、でもなんとか我慢して接する柄本さんが個人的にツボです。
時間が迫る中で日本のために数字で戦い抜いた櫂が
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.0

綾瀬はるかさんは本当に七変化ですね。どの役者と接しててもどこかクスッと笑えるところがあります。
歴史については全然詳しくなんかないですが、未来から来た人間から明智光秀に襲われて自害すると聞いて、それで
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.3

三谷幸喜さんの作品が無性に見たくなり鑑賞。三谷さんのコメディーはすごく自然でみてて心地いいです。
深津さんと西田さんのやり取りが面白いだけでなく、次第にお互い信じ合って不可欠な存在となっていく。ただの
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.5

確か初めて観たのは中学一年生。幼いながらに映画の内容を必死に考えたけど、よくわからなかったような。
久しぶりに観てみたけど、相変わらず竹内結子さんのお芝居はすばらしい。記憶がないとはいえ見ず知らずの男
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

2.5

単純に三浦貴大が好きで観に行っただけです。仕事ができる上司ってところも、不自然すぎる笑顔も、ぎこちないダンスもすべてがカッコ良かったです。それだけで2.5をつけたようなもんです。
内容的には正直あまり
>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.6

チームバチスタの栄光第2弾。相変わらず竹内結子と阿部寛の駆け引きは面白い。というか、阿部寛が演じる白鳥が実在したらだいぶストレスだと思うけど、竹内結子がさらっと流してるやりとりが結構ツボです。
今回も
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

ディズニー系列の映画はなんとなく遠のけており見たことがなかった。でもアラジンは絶対字幕とゴリ押しされたのでどんなものかと拝見。
正直、最後の方でランプを奪い合うところで早くジーニーを呼び出して終わらせ
>>続きを読む

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

4.0

映画が公開されて真っ先に観にいきました。当時はまだ高校生だったから、医療のことなんて全くわからなかったけど、実際自分が医療者になって見てみると劇中の現場の状況をよくわかるようになってました。
この映画
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.0

とにかく松田龍平のクレイジーさが怖くてたまらないです。ああいう一見普通に見える人ほど中身が見えないから怖い。日常にも普通にいそうで、それをすごく出せてたところがとても良かった。
田舎町に殺人を犯した人
>>続きを読む

二ノ国(2019年製作の映画)

3.0

一の国と二の国という異世界、パラレルワールド的なお話しが大好きなので、どんなものかと鑑賞。異世界に行くトリガーもしっかりあって、ストーリーも皆さんがいうほど悪くなかった印象を受けました。
ただ、ハルの
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

1.8

なんとなーくおもしろそうで見てみたけど、いまいちよくわからず。
そもそもこの物語を知らないので、見終わった後結局なんだったんだろうこの映画は...としか感じませんでした。
グールって不死身なの?あれだ
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.7

ストーリーをみてパラレルワールド的なものを感じたので鑑賞。
パラレルワールドとはまた違うけど、話の内容的には過去に遡って現実に戻ってと忙しい。でも物語は理解できるし、ああだからこうなのか、というのも納
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.5

以前なにかの連載にあって読んでいた作品が英語にあると知ってさっそく拝見。
マスターが本当に人当たりの良い人で、どんな人でも拒否しないで受け入れる寛大な心に胸打たれます。
作る料理は美味しそうだし、レパ
>>続きを読む

幕が上がる(2015年製作の映画)

3.2

ももクロという存在は知っていたけど、前情報は何もなくこれといってももクロも知らないで鑑賞しました。
運動部にしろ文化系の部活にしろ勝ちたい上にいきたい、そのために努力することというスタンスは変わらない
>>続きを読む

トモダチゲーム 劇場版FINAL(2017年製作の映画)

2.6

前作が思いのほか見やすくて面白かったので見てみました。
どういう内容なのか続編なのでわかっていて、今回もどんな大どんでん返しがあるのかわくわくしながら見れました。吉沢さんの頭フル回転、キレッキレの演技
>>続きを読む

トモダチゲーム 劇場版(2017年製作の映画)

3.0

最初はライアーゲームを彷彿とさせる映画、騙し騙され、展開も容易に想像できるものだと思っていました。最初の50分くらいは流し見で見ておりましたが、なぜか途中から吉沢さんの演技に飲み込まれました。うまいな>>続きを読む

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

2.7

二階堂ふみさんがとてもいい。演技も表情もとにかくはまっている。そして子役の子もものすごく馴染んでいて自然の感じがまたとてもいい。
退屈でしかたない毎日から逃れたい思いとそれを行動にうつせないジレンマが
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.3

正直、内容的にはたいしたものではないと思います。しかし、川口春奈と林遣都の絶妙なやり取りが妙に面白くついつい笑ってしまいます。ゲイとの同棲、ありそうでないその発想はおもしろいです。
川口春奈が林遣都に
>>続きを読む