このレビューはネタバレを含みます
300本目
前作と比べるとパワーダウンしてる印象
犯人に別に意外性もなく…
ホテルマンの限界突破したホスピタリティは伝わった
ロビーでの登場人物が行き交う画は良かった 長回しでもいいのかも
299本目
サイコパスの犯人に感情移入というか、スっと鵜呑みにしちゃうよなって思わされてしまった…怖い映画
サスキアがまだ生きてるとは思わないけど何があったのか知りたいの一心で主人公が動いてるのがミ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
298本目
デヴィッド・フィンチャー感分かるわ
終始不穏な空気で張り詰めた雰囲気なのがよい◎
イーライは多分死んだんだろうな 最後ウィルが捕まったっぽいし
分からんかったポイント
イーライの家に来>>続きを読む
297本目
ワイスピ要素とレース要素がありえないくらい噛み合ってない…
ヒロインは友人の娘じゃなくて自分の娘で良かったと思うけどなあ
尺短いのに余計なシーン多い気がする(犯人グループと警官の撃ち合いと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
296本目
激ヤバ遊園地をニコラス・ケイジが掃除しつつボコボコにする話
爽快感あって良かった◎
きっちり休憩と仕事のメリハリつけるのおもろい
嫌な奴ら全員死ぬのもよい
このレビューはネタバレを含みます
295本目
かなり好き
スパイダーバース、ミッシェル家とはまた違った、教科書のラクガキやスケッチみたいな線のアニメーションが見てて楽しい
アベンジャーズオマージュシーンが多くて個人的に大変満足
ドナ>>続きを読む
294本目
何回見たか分からないくらい大好きな作品
ブラッドリークーパーがかっこよすぎてしょうがない
ラスベガス映画といえばこれ
293本目
面白かった◎
これくらいの方が情報量としてちょうどいいかも
スティーブンストレンジがギャンブルに走ったようにしか見えない所がちょくちょくあってわろた
劇中作劇中作という階層構造にこの作品>>続きを読む
292本目
面白い!3つの事件が絡み合ってるのに分かりやすかった
マシュー・マコノヒー演じる弁護士のちょっと悪い感じが良かった キャラがブラックジャックっぽい
全体的にドキュメンタリーチックで逆転>>続きを読む
291本目
面白かったけど長ぇ
そもそもジャスティスリーグやる前に単独作もう少しやるべきよ…
オリジナル版と比べるとサイボーグの印象はもろに違ってくるね
ブルースとバリーのやり取りもっと見たかっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
290本目
面白かった!つくづく映画館でなぜ見なかったのか…
新海誠監督の描くお得意のボーイミーツガール×ロードムービーでダイジンを追う道中も楽しみながら見れた
背景の映像の綺麗さというかRADの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
289本目
犬は無事です
前半ハリポタ後半モンスタースプラッタ
ベタなホラーコメディって感じでよい
スクールカースト丁寧にやりすぎて後半流しでバーッとやってる感じがする
ヒロインがビビるくらいド美>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
288本目
まさかの主人公そっちか!というね
主人公の見た目とかはオリジナルより良かった気がする
湯川先生と草薙が合体させられてるのは尺の都合だろうか笑
あっさり目だけど飽きずに見れた
職場の店員は何>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
287本目
ケインとトラッカーの助っ人シーンバカ熱かった
ケインがとにかくかっこいい
見下ろし視点とか階段とか終盤の熱が凄かった
ラストは死んだのか…死んだことにして隠居してるのか…
このレビューはネタバレを含みます
286本目
アクションの幅も広がってキャラも増えてきて、世界観が何となくわかってきた
この手の映画は二時間前後がちょうどいい気がするな… 新作の尺大丈夫かな…笑
最初から怒涛のアクションの連続で飽き>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
285本目
エジソンの伝記、ではなく、
エジソンとテスラ&ウェスティングハウスの電流戦争の話
エジソンには明るいイメージを漠然と持ってたけど、相手のネガキャンしたり、プライドが高かったり…といった一面>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
284本目
見返してもやっぱり冒頭の謎サスケはよく分からない…
トレバーかっこいい
別れからの飛行シーンは結構名シーンだと思ってる
ワンダーウーマンのBGMめちゃくちゃ好きだなあ
DCUで3作られて>>続きを読む
283本目
前作よりは…
装備を整えるシーンとかニューヨーク中の殺し屋が襲いに来るとことか良かったんだけど…
やっぱり全体的に地味 寝そう
ド派手でバカみたいなアクションがあると映えるんだけど相変わら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
283本目
ガル・ガドットのワンダーウーマンは合いすぎてて唯一無二って感じする
皆誰かのせいにできたらどんなに楽か、戦争は皆の責任だ、大切なのは何を信じるかだ
とかスティーブいい事言う
最後のセリフ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
282本目
良すぎた
今年どころか数年股がっても中々無いくらいよく出来てる
今年ベスト
とにかくデヴィッドハーバーの演技が素晴らしい…
最初あんだけゲーマーを毛嫌いしてたのにヤンの一番の理解者になっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
271本目
面白かった!
ホラー演出もあって退屈じゃないのが良かった
しっかりミステリーしてたし、分かりやすくて良かった◎
雰囲気コナン感あるなあ……
このレビューはネタバレを含みます
280本目
うーん、、、、、、
ほとんど会話劇なのにそこにギャグ挟んでくるからテンポ悪いし話もしょぼいのに微妙に感じてしまう…
王子が舞踏会で暗殺されるくらいの方がインパクトあって良かった
せめて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
278本目
肝心のエリジウムに行くまでが長すぎる
100分前後の尺なら最初の30分で行っててほしい… 皆その描写が見たいのでは?
第9地区の主人公の俳優さんをメインヴィランに充てたのはナイスだと思う>>続きを読む
277本目
面白かった!色褪せないすねえ
クリストファーいいやつ
あんだけ高文明の装備持ってるエイリアンが人間に一方的にやられんの解せない、、民族性的に優しいやつらな訳でも無さそうだし
エイリアン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
276本目
何もかもめちゃくちゃでワロタ
カーアクション想像の倍あるし、ワイスピみたいなことしてた
警察の運転バカすぎて草生える
あんだけ町破壊しといて納税する話なのおもろい こち亀みたい
BGM>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
275本目
ロバートダウニーJrのこういうキャラぴったりだなあ
法廷ミステリでは全くないっていうね
父と子の拗れた関係を裁判を軸に和解していくって話
子供の頃の時間を取り戻すかのように最後、ボートで釣>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
274本目
びっくりするほど刺さらなかった…
最新作は見に行くつもりなので過去作は抑えておきたい
殺し屋のアクションだから動きが最小限だしド派手な演出もない…
好みの問題なんだけどうーん… 話も別に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
273本目
鮮やかなポスターの色に惹かれて見た
思った以上にクソガキ集団だった笑
貧困をテーマにしてる人間模様の映画なんだけど、安モーテルがその日暮らしをする低所得者の住処になってるのは衝撃だった
ビ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
272本目
うー…ん
登場人物がクソ多い上に勝手に訳分からん行動ばっかりするからしっちゃかめっちゃかで、彼女の父親が誘拐されてた話じゃなかったっけ…?ってなった
話の軸がブレッブレに感じてノれなかった>>続きを読む
271本目
面白い!!
ヴィーガン以外にも喧嘩売りまくりなブラックジョーク映画
一切自分の手を汚さない嫁もあれだけど、一番過激派ヴィーガンな娘彼氏がやばかった笑笑
このレビューはネタバレを含みます
270本目
なんか…地味…
どことなくトランスフォーマー感あるなぁって思ってたらマイケル・ベイが製作に入ってた
タートルズのどれが誰かイマイチ分かりにくいし、リアルに寄せすぎじゃないか?
王道ヒーロー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
269本目
ちょっと舐めてたなって思わされるくらいには怖かった
いきなり赤ん坊のチタタㇷ゚はショッキングだった
てか所々グロテスクよな
話も暗そ〜って思って敬遠してたけど見てみたら話がシンプルなので>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
268本目
デヴィッド・フィンチャーとマイケル・ダグラスのアレとジェームズ・ワンのアレ
最初の解剖がグロすぎた、主人公がやっぱり可哀想すぎる…
このレビューはネタバレを含みます
267本目
深海のシーンすげー良かったけどその後のステイサムの素潜りは無理だろww
クラーケンじゃなくて蛸なの??
叔父がハイチとの絆過信しすぎて痛い目あうような未来しか見えない笑
海洋汚染してる国が>>続きを読む