うーん、ライトやと思って見始めたけど、テンポがゆるすぎて退屈やったかも。ジャリアロバーツ出てきたタイミングで挫折してしまった。
良かった!実話なんや!
黒人というだけで差別され、女性ということで蔑まれ、、、。90日間で1700万通の手紙を届けることを彼女たちはやり切った!
料理できるん最高やなー。あんなにも美味しいもん毎日食べてらめっちゃ太りそう。
時を経てのレシピの再現、素敵。
旦那さんが寛大やな。なんか上手くいかんくて、来客来んくて、駄々こねる気持ち分からんでもない>>続きを読む
映像めっちゃキレイやった。映画の中では現しきれへんほどの悲惨さ色々あったんやろうなー、と。トットちゃんのお家がかわいい。ともえ学園もステキ。
良かった!キングスマンシリーズ好き。
息子くん、本名言ったら殺されなかったのか?
ボスがヒゲのあいつなのは結構早めに察してた。
ヒトラーって、次作どうなるん?
てか、これが初代てことやんな?2作目と3>>続きを読む
良かった!!!!!かっこいい!
ストーリーも飽きずに一気見。
途中パロディみたいなん、花火のところとか乱闘シーン、重くならずに見えて良き。
最後のシーンもハリーの真似してカッコいい!
ひげだんの歌と合う。見入ってまう。いくつも伏線あるんに気づかんねんよなー。おもろい!
流し見〜。なんか男の子がスマホ使ってバズらせてたシーンが印象的。
まぁ良かったかな〜。発想が良き。奈良県民も埼玉県民と同類なのだろうか。。
これはヤバかった!テロリスト少年達が容赦なく銃撃つ姿。イスラム教のお祈りして救われたのも印象的。実話なのがヤバい。こういうの見ると怖くてインド行けなくなるー。
インド貧困のストーリー。胸痛む。もう一度観ることはできない。
江口のりこの気持ちわかるううう。
最後、びっくり!!!
相手もええ人や。
中条あやみが可愛い!
なんか途中から何見せられてるんやろー、と思いながら鑑賞。夫婦の絆素晴らしい。
勉強家、努力家、才色兼備、スゴイ。。。
絶対無理やけど、このマインドとやり遂げるところは見習いたい。家族ステキやわ。
めっちゃ沁みた。。。。
王道すぎるんやけど、胸のキュンが止まらん。
パパの娘愛とジェームズのサム愛とサムのジェームズ愛と。
苦しい。
カントリーロードが良かった。地雷とともに男気見せたんカッコよかった。
これって、ウォンカの青年時代?よく分からん。全然ちゃうくない?ストーリーはGOOD
もう、全然期待外れ。観なくていいと思う。おっさん、黙れ!のターンだけ面白かった。最後のヘルシンキソングが強烈、、、