沖縄より愛を込めてさんの映画レビュー・感想・評価

沖縄より愛を込めて

沖縄より愛を込めて

映画(52)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

アカデミー視覚効果賞を受賞したと聞いて楽しみにしてました。

少人数・小予算でこれだけのVFXを作り上げた!という事が評価されてるのは知ってるのですが、映像自体はハリウッドがやってきたものに慣れすぎた
>>続きを読む

グレイハウンド(2020年製作の映画)

3.4

船団の護衛をしながらひたすらUボート相手に対潜戦闘を行う話。

上映時間も短く、複雑な人間ドラマやありがちな戦場での葛藤等もなく、単純明快に戦闘が続くので、大変見やすい。潜水艦相手なので戦闘シーンも既
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

オッペンハイマーに関する知識や史実など予習全くなしで鑑賞しました。

原爆誕生までの過程と終戦後も続いた彼の葛藤を3時間休む暇なく描かれます。

研究、戦争、共産主義、軍拡競争、浮気、政敵、葛藤

>>続きを読む

ONODA 一万夜を越えて(2021年製作の映画)

3.5

3時間ちかく、淡々とジャングルでの潜伏生活を描くが、見てられる。

実の父の投降の呼びかけも信じず、断片的な事実と自分が信じたいことを掛け合わせ、とんでもない状況整理をするシーンが、可笑しくもあり恐ろ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

待ってましたジョンウィック最新作!
既視感のある戦闘シーンがてんこ盛り、かつストーリーも平凡だったというか、もうそうなるしかないよな!という内容だったので、期待してたほど面白くはありませんでしたが、キ
>>続きを読む

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

3.0

騙し騙されの濃厚な欺瞞作戦のドラマを期待していたが、他のレビューにも多いようにロマンスパートが気になってしまった。

架空の設定を作り上げるうちに、現実の世界でも色恋沙汰になり、なんやかんや膨らんで面
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

エンターテイメント!
面白かったー
大画面と音響を要してどうぞ

(1985年製作の映画)

4.0

かの有名な黒澤明監督作品
初鑑賞
おもしろかったー
この時代の俳優さんはみんな渋くて迫力あって上手ですよね
親兄弟で殺しあう狂った戦国時代を背景にしたドラマは大変見応えもありました。
CGもない時代な
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ただただ草薙が不敏だった
イチカを想うが故に、職も変え身体を売り
レッスン代を稼ぎ、それでも本当の母にはなれないのだと現実を見せられ、(元から願望があったのかもしれないが)、手術をする。手術の影響で変
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.4

ツッコミどころ満載のアホ映画。
何も考えず頭空っぽのして暇な時間に見ようぜ!
新幹線乗りたくなりますね

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

正当な手続き、調査、裁判を受けずに死刑判決を受けた囚人たちの裁判やり直しに奮闘する弁護士の話。

人種差別を背景とする映画を見るたび
私はアメリカという国がどうして成り立っているのかわかりません。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.1

飽きずに見れました。
庵野さんなのでクセがものすごく強いです。人を選びます。
ウルトラマンは一度真面目にも見たことなく、特に思い入れはないので、楽しく(おかしく?)視聴できました。
最後はインターステ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

アクションが全般的に良い。
続編出るたびにもういいだろ何すんだよと思いつつ鑑賞するけど、今回はアクション映画としてとても面白かったと思います。
幾つになっても身体をはるトムさんにラリアット☆

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.7

特に一作目に思い入れはないが、話題作だったため視聴。
絵に描いたようなアメリカ人が登場するアメリカ映画ですた。
迫力満点の空中戦・還暦なのに身体を張っていまだにカッコいいトムクルーズに拍手!
USA!
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.7

カンバーバッチさん体当たりの演技には脱帽です。
米ソ冷戦時代の実話ベースのお話。
とてもお弁当になりました。

6日間(2017年製作の映画)

3.6

90分で見やすい。
なぜテロを起こす必要があったのか、世界情勢のお勉強のきっかけになった。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

とっさに人を救う行動をできる人は本当にすごいと思います。
日々の訓練と信念の賜物ですね

ここで一句
「俳優が 本人そっくり いやまじで本人」(字余り)

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.5

「構いません」のセリフが意図することは何だったろうと小一時間考える

塚地が驚かさなかった故にお馬さんも怖い思いをせずに済みましたね

お隣さん同士で少し交流が生まれたのが良かったですね

自分の関わ
>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

3.3

余命わずかの暗殺者が日本でヤクザ(など)相手に暴れる映画

ありがちな、ここ日本のどこやねんという描写も少なく、実際に日本で撮影されのかなーという所は良い。

銃撃戦や刃物などを使った近接戦の描写も良
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.0

家族のすれ違いや摩擦
暖かさや面倒くさいところ様々なシーンで
皆さんも共感できるシーンがあるでしょう

各俳優さんの演技が素晴らしいです
鑑賞した後は心がアリスターオーフレームの拳で軽く握られたような
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

3.5

お馬さんの成長物語と思いきや、人の成長・気づきの物語だった。
鬱展開もなく、見やすく正月明けにピッタリの作品。
見応えあるドラマとかは皆無なので、そこは期待してはいけない。

スモール・ソルジャーズ(1998年製作の映画)

4.0

アラサーは子供のころに良くロードショーなどで見たはず。
懐かしさで胸がいっぱいになった。
バイオレンストイストーリー。
面白い。
私はオクラが好きです。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

AIが自我に目覚める系映画
人間様に向かってロボット軍団が戦争を仕掛ける…なんていう展開は一切なく、物語はラボの中で展開する。面白い。

中盤のダンスシーンを見る為だけにこの映画を見ても良い。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.0

アクション映画の大傑作。

この作品もそうだけど、80-90年代の洋画は吹替で見るのも大変オススメ。
吹き替えも一役かっていると思うが、ブルースウィルスのセリフ回しが痛快でそれだけで楽しい。

映画は
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.4

1時間半の上映時間で見やすい。
悪いやつは全員死ぬ。
後半は半分スプラッター映画。

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

飛行シーンのカメラワークが何が起こってるかわかりにくい箇所が多々あったけども、その当時の流行りや技術等もあると思うので仕方ないか

トムクルーズはいつもノーヘルでバイク乗る
危ないよ

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.2

007シリーズはピアースビロズナンの時から見はじめ、ダニエルのも今作で終焉ということで観賞し終えたけど、滅茶苦茶面白かったー!とは毎回ならないので、そんなに好きではないかも。