黒い鴉さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

吸血鬼(1932年製作の映画)

4.9

なんと恐ろしい光と影。恐ろしい音。恐ろしい鎌、歯車、蝋燭、草原、鍵。映像の精神への侵食を実感する71分の悪夢。すごい。

犬神家の一族(2006年製作の映画)

4.3

あのテーマ曲が流れ始めると、映画の場面と共にあの頃が蘇る。ラストシーンは昭和へのさよならの様で胸がいっぱいになった。

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

4.8

名作中の名作の1本。撮影、美術、編集、演技、音楽どれも素晴らしい。全体を覆う陰鬱な空気が一気に晴れる大団円、跳ねるようなエンドテーマの中を走る汽車が爽快である。ルメット監督作品はどれも映画の楽しさを堪>>続きを読む

八月の狂詩曲(ラプソディー)(1991年製作の映画)

4.9

核戦争への恐怖が狂気に至るという事から「生きものの記録」からの繋がりを絶対的に感じる(「夢」も)。またタルコフスキー監督「サクリファイス」もまた。子供たちの体験した不思議な8月への、無邪気さ、真摯な気>>続きを読む

ワイルド・フラワーズ(2004年製作の映画)

4.5

小松監督映画のテンポが好き。感傷的になる暇が無いくらい進むので、よけい感傷的になる。終盤のお母さんの手紙にはやはりグッときてしまう。邦画だと大切な事が言葉で伝わってくるので良い。「いそげブライアン」い>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

4.8

宮部みゆき原作は3部作であり、その第2部で子供たちと大人の関りがじっくり描かれていた。それが大人たちの裁判への関与にリアリティを与えていたので、映画も「20世紀少年」の様に3部作で作られたらもっと凄味>>続きを読む

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

4.8

やはり凄い映画。圧倒的。フリードキン監督の熱量に当てられてしまう。「エクソシスト」「恐怖の報酬」同様、音楽の使い方がカッコ良い。

(1990年製作の映画)

4.7

エンドロールの川の流れの撮影は、タルコフスキー監督へのオマージュではないだろうか。

|<