花恋さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.3

ずっと笑って観ていたいけど、スピーチのシーンで我慢できずに泣いてしまった。"Somebody says something mean to you on the playground,"ここからの表現>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

構図が常に可愛い。絵本のような現実味のない画の中で、現実的に人間と人間のやり取りを描いていた。映画でしか表現できないような映画で、満足感がある。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.9

胸が苦しい。じわじわと窮屈になっていく回想シーンの空気感が本当に怖くて吐きそうになった。何度もフラッシュバックする。それ程闇の部分が生々しく表現されている映画。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.5

マフィア絡みの死体量産アクションは面白い。
脳機能のIFより"超能力覚醒アクション"がこの映画の目的だと思う。脳100%機能の追求が目的なら最終盤面のCGで笑う。理解し得ないという感想が正解?
生命存
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ5(2015年製作の映画)

2.3

トビーが実体化してしまった瞬間からあまり楽しめない。過去のビデオを観ている時や娘の奇行の方はかなり楽しめる
邦題が5だった為に呪いの印を飛ばしてしまったからか最終的に目的を果たしたのにリーラが"生きた
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

2.9

左右対称の構図や不穏な音楽、役者の表情は一流だったがオチが理解できない。デジャブの理由はわかるが私の感性不足か狂っていく原理がわからない。曰く付きなだけに取り憑かれたとしたら途中で出てくる犬や血の海は>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.5

かなり可愛い
敵味方関係なく大蛇には心を痛めた…

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

偉人が勢ぞろいで議論している様にテンションが上がった。主人公のピアスのくだりや非社交的な態度から恋人のイネスに共感したが、この主人公だからこその夢見がちな物語は面白かった。恋人イネスのファッションやパ>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

最初の不穏な空気が凄い。考察通りに話が進んだけどやっぱり謎が明かされていく様には見入る。面白かった

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

面白かった
グプタの勇敢な姿は感動シーンだと思うけれど、私にはショッキングだった…感動シーンと受け取るには私には重たい…

潜入者(2015年製作の映画)

4.0

実際は映画表現よりも汚れた世界だと思うが、張り詰めた空気感が凄く良い。「ド派手な薬物/マフィアもの」という感じではなく人と人の駆け引きや情の移りなどが描かれていた。機内で観た為、気付けば飛行機の離陸か>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

前作を見たのが遠い昔で記憶も薄れていたけれど騙し騙されの繰り返しとド派手な世界観がひたすら楽しい気持ちにさせてくれた。舞台が中国に飛ぶ映画は本当に好き!

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.5

下品な事をさせられるザックエフロンを堪能できるコメディ。ひたすらに下品で笑ってしまった。爺さん、最高にイカしてる

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

小さいシェフがとにかくとにかく可愛い!陽気な音楽と美味しそうな料理、パーシーのツイートや写真のセンスが最高。終始楽しい気持ちで観れる良い映画。パーシーが本当に可愛い。可愛すぎる

フォーカス(2015年製作の映画)

4.2

テンポも良いしキラキラしてるしスリルもあるし騙され続けて気が抜けないから1時間45分ずっと面白かった。主演の美男美女が世界観に合っていて最高。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

まさに自分の業界の話で驚いた。トムハンクスはパイロットだったり、航空貨物だったり、空港で生活したり…身近な役を演じているから凄く好き!ある貨物を持ち帰る所、物1つに愛着や希望を抱く姿に共感した。ウィル>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.6

あらすじも何も見ずに観て!と妹に勧められて鑑賞。最初はホラー調で不気味だしサバイバル系の血生臭い展開は嫌だな…と警戒していたが予想とは違い、綺麗に伏線が回収されていき、かなり惹きつけられた。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.3

たまたま見かけ軽い気持ちで鑑賞。普段スクール系は心に響かないが、この映画の青春の解釈が凄く好き。見て良かった。少し不穏な雰囲気が学校や人生をキラキラ美化しておらず心地良かったし、真相に勘付いた時には割>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

4DXで見た。ギラギラ!ピカピカ!豪華絢爛アラビアン!というよりかは割と爽やかな美しさだった。とにかくジーニーがはまり役でキャラが立っていて良かった。エンディングの現代風アレンジもカッコよかった

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.0

下からも横からも見る必要がない
アマプラにYouTubeの倍速機能があったら2倍速で時間の浪費を防いでいた。主題歌が良いだけ
個人的にセンスが嫌い
花火や海、田舎、美少女、夏がモチーフの為、映像美やエ
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

2.8

コズモが良い役
自分はまだ50sの映画を堪能するのに相応しくなかった。でもこれが現代の喜劇の基盤なのかなと思うと感謝したい。

ユージュアル・ネイバー/マッド・マザー 生贄の少年(2013年製作の映画)

2.3

見終わってから知った邦題がネタバレすぎて笑った。原題The harvestのセンスが好き。代理ミュンヒハウゼン症候群が題材かと思ったが途中で展開が見えてくる。母親の狂気を描く物は好きだけど、売りのラス>>続きを読む

レッド・ドーン(2012年製作の映画)

1.8

B級感とはまさにこれ
中身スカスカで展開が早い早い
所々臭い演出には不謹慎ながら笑う

何も知らない状態で観終えてから、レビューを閲覧すると「まさにその通り」という意見が散りばめられていて鑑賞後の方が
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

航空関係だから気になったが、
単純に切られてく人たちが悲しい
最後立ち直った人達が映る時は多少和らぐが、厳しい社会でも誰もが幸せであって欲しいと思った。メインのジョージクルーニーの価値観や女の子の若い
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ4(2012年製作の映画)

2.6

Skype画面を通した映像とか普段から夜Skypeを使ってる身として一番リアルに感じて怖かったけれど、最後のシーンは普通に笑ってしまって台無しな感じに思えた。

パラノーマル・アクティビティ3(2011年製作の映画)

3.1

覚えてなかったけど、見てるうちに思い出した。昔見たやつだった。ホームビデオが古いのが余計に怖い

パラノーマル・アクティビティ2(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アリは例外として
ワンコのアビーは血の繋がりはもちろん無いけれど家族に含まれたのかな?とかその辺を不思議に思った。私もワンコは家族だと思ってるけれど今回ばかりは切り離して欲しかった…一番ハンターを守っ
>>続きを読む