このレビューはネタバレを含みます
目に見えないナニカとの戦い。
朝子が健気で可愛すぎた。
死なないで欲しいと願いつつ、最後を知ってたから時間が経つにつれて嫌な気分になってくる。
映像はちょっとグロ寄り。
脳みそシチューはパワーワ>>続きを読む
小説が好きだったのと、大学の授業で出たので観た。
京都に住んでいるから場所がわかったり、想像が出来たりしてとても楽しい。
このレビューはネタバレを含みます
グロい。Netflixのオリジナルでは1、2を争うぐらいに好きな怖さ。
継母+連れ子vs実子。
優しい人は死ぬ。これは間違いない。
ひたすら救いがない
純粋にホラーだった。
B級にありがちな地底人とかかと思ったら違ってほっとした。
電車が気味悪くなる
ストーリーは微妙。
今の日本で起こりそうな話ではある。
怖さは全くない。
時間軸の把握が難しい。
ホラー映画なだけあって怖かった。
自分の子供じゃない子の面倒をしっかり見る主人公に好感度は上がりまくった。
アマンダの母性と覚悟とかしっかりしてて凄い。
ラストは切なくて少し泣いてしまった。
後味悪め。
ホラーとしては普通かと。
人間がとにかく怖い。
派手なアクションとかもなく、普通にゆったり死んでいく。
ストーリーはしっかりしてて面白かった。
とにかくゾッとした。
隣にいる人が何かを考える。二つの意味で。
最初に出てきた女の子のあれこれ必要なの?って思う。多分いるんだろうけど。
宗教ものらしく色んな用語出てくる。
このレビューはネタバレを含みます
とにかく中盤以降までが長い。ダラっとする。
転がり落ちてからは凄く面白かった。
絵画の話だからとにきく不気味で、街中の落書きとかでも見るの怖くなりそう。
嫌な奴が多すぎて、この人助かって欲しいな〜っ>>続きを読む
あたりだと思えた作品。
あんまり評判よくないっぽいけど。笑
POV方式でかなり酔った。
毒親が子供のトラウマになるし、その子の基準になるから子供にも毒は伝染する。
本当にありそうで現実味しか感じなかった。
子供が小さい時って、親の言葉が全てみたいな部分もあるから、歪む子はどこもでも歪む>>続きを読む
Netflixオリジナルでおすすめを検索すると大体に出てきたので鑑賞。
話がゆったりなのと、静かに進んでいくのであまり好みじゃなかった。
ホラー?なのか?調べずに見てたからサスペンス系なのかもよく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
集落とか民族とかそんな感じのが見たくて鑑賞。
とにかくグロいし画面が赤い。
食人族の話だからそうなるけど、とにかく人間を殺すシーンも食べるシーンも気持ち悪くなる。
主人公たちに関しては自業自得な>>続きを読む
同級生が急に居なくなったら…
みたいな感じ。不気味。
女子たちのハートフルホラーかと思いきや普通に人体実験系?だし、いじめあるし、日本の軍人出てくるし、話としてはそこまで。
個人的に、
話はそこまで好きじゃなかった。
でも映像がとにかく綺麗だし、4人の気持ちの動きというか、そういった部分が繊細に見て取れて何度も見たくなった。
このレビューはネタバレを含みます
アニメを見て、その後の2人をずっと待ってたので映画館まで友達と走って観に行った。
本当に2人が可愛い!青春してる!
DVDを買って未だに見てます…。さすがの京アニ。描写も丁寧で、2人の機微がよく>>続きを読む
夏が来ると見たくなる。
そして青春したくなる。
高校時代こんな感じだったら楽しかっただろうな〜と思う。
最初から最後まで笑顔が止まらない。
ハリーポッターシリーズに出てくる教科書の作者の話。
正直ハリーポッターよりも好き。
このレビューはネタバレを含みます
なんというか、色々と後味が悪かった。
恋人の勤め先が関係してくるのとか、不気味な怪人が実は…とか、本当に、、
純粋に話に引き込まれる。
私は怖いよりもしんどすぎて泣いた。
個人的に、いじめた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
USJのホラーナイトでコラボしてたか何かで興味を持って鑑賞。
展開が早く、弛れることなく観れた。
子供が狙いかと思ったらそうじゃない。
無関心でいること、自分にとって大事じゃない出来事、忘れてしま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今はアニメとかラノベで有名になってる異世界もの。
ゲームの中に自分が入ったら〜みたいなやつ。
イケてない奴はイケてるやつに、イケてる子はイケてないやつに。よくあるやつ。
イケてる側になった途端にイキが>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
後味が悪い映画で必ず上がることから興味を持ち視聴。
本当に後味が悪すぎるしちょっとでも気分が下がってる時に見るとこっちがしにたくなる気持ちにさせられた…。
余裕がある時に見たらうわ…で終わりそう。>>続きを読む