かしさんの映画レビュー・感想・評価

かし

かし

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ホラーゲームみたいな感触がよかったなあ、個人的に、懐古感

呪詛(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ちょうど良い怖さだし謎の手っ取り早さもあって3回観た

初見のときからこれなんかあるねと思って指示通りにしてなかったの我ながら勘がいいなと思った😅

終わりの鳥(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

つらかった

結局人と繋がりを持たないと、生きる意味はないのでしょうか、、、、

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これがいっちばん好き。当時キュンキュンでしたわ。シチュエーションの変化が特に、他の作品に出てくる遊園地やら街中やらには作れないワクワク感に繋がってよかったなあと思ってました。ストーリーも美しい( ¯>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

かつて劇場版バーローが好きすぎて、これと大阪のやつは真面目に観るのがちょい難しくなった🙂‍↕️いちいちフラッシュバックしてウケてる

ロングレッグス(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ニコラス・ケイジまじ何者にもなれるやんwwwwwwwww歌うまいしなんなん

音楽とか歌詞とかの部分で、
小児性愛者?というテーマ性がわかったり、ロングレッグスが暗い過去を持っていることがそれとなく伝
>>続きを読む

英国式庭園殺人事件(1982年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

音楽も相まって昔のトレンディドラマ観てるみたいだった
ミステリーじゃない感

ゲームの規則思い出した

もっと調べてもうちょっと考えたい

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

10年ほど前に2回観たことがあって、おもしろいからというわけではないんだけど…

女の子が亡くなったあとに森に行ったときに、現実でほんとに怪物に追いかけられてるような気がして逃げる場面を何回も思い返し
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ウェス・アンダーソンさんさあ、四角の虜なの、共感します!

子供の会話とか宇宙人登場する場面とか「○○の宇宙人」って視力検査みたいにやってるやつとかいちいち声出して笑えたദി- ̫ -)

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ前にみたけどもっかいみたい
見ていて心地がいい2人

パリ・ブレスト 〜夢をかなえたスイーツ〜(2023年製作の映画)

-

情熱と功績を手っ取り早く伝えるのが主題なためか成長過程はかなり端折られている。含意を考えるんじゃなくて単純にストーリーを楽しむ映画ですね。
我慢できずに板チョコ食べました。

恋わずらいのエリー(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ついついやってしまう趣味ともいえない趣味こと、恋愛映画鑑賞😃

原作が割と好きで、えっちな雰囲気がよかったんですが、映画はさすがに控えめだった。だけどところどころ拾おうとしててそのへんの原作へのリスペ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何も解決してないのに、考え方が変わったおかげで全部大丈夫になった&考え方が変わるという経験を得た だね
というのも、嫌なことが起こる前兆としてもう必ずと言っていいほど天気が悪くなる描写が一切ない、嫌な
>>続きを読む

読書する女(1988年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

嫌なことが起きるのわかってて、それが自分の倫理観では絶対に嫌なことなはずなのに、なぜか鈍感になってしまって受け入れてしまうみたいなことあるな 原因は精神的な未熟さだと思う

U-NEXTで観たけど宝石
>>続きを読む