羊さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

ジブリの中で1番に好きな映画。宮崎駿監督の描く飛行はどんなに美しいCGよりも力強い風を感じる。この映画の主人公であるポルコ・ロッソはとにかくかっこいい。男のプライドと意地、優しさ、情けなさ全てを持って>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

5.0

エマの綺麗な髪の青は映画の最後アデルのドレスの色になっていた。圧倒的な熱量に心を奪われる。あと、どうしようもなくミートソースのパスタが食べたくなりました‬

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.0

若さを消耗している感じがいい!!まさに青春の自爆テロ!!!‬

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.0

リアルな恋愛!みたいなレビューが多くて見たけども共感はできなかった。女性向けの映画でした、たぶん。でも人間くさくて苦しいけど好きという感情は分かりました。オダギリジョー‬が良かった。

レオン(1994年製作の映画)

4.5

麻薬探査官スタンスフィールド 狂気的で血も涙もない最高の悪役 このシーンを見た人はみんなこの食べ方真似せざるを得なくなるんだよね、、 …だよな?‬

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

ALSというだんだん体が動かなくなってしまう難病を発症した天才物理学者スティーブンホーキングの半生を描いた映画。予告編でうるうるしたので見る前から良い映画間違いなしでしたの甘ったるい愛の話ではなくステ>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

音楽が好きでいつも聴いている人
は共感が溢れると思う。映画の中
で歌われてる歌が個人的に好みす
ぎる、、キーラナイトレイみたい
な無駄に飾らないクールな雰囲気
だけど好きなものには本気になっ
てしまう
>>続きを読む

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

5.0

余命3ヶ月と宣告された青年、宏
と至極純粋で感情的な女子高生、
真衣とのラブストーリー。ありの
ままの感情をぶつける真衣に、宏
は翻弄されながら自分は何故生き
ているのか、死とは何かを考え、
恋でもな
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

5.0

東京で生きる男女のリアルな日常
と息苦しい現代社会と死。繊細で
不器用ながら必死に生きている
姿。出てくる人達がとにかく優し、
い、近くの人を大切にしなければ、
いけないという当たり前のことを
再確認
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

ヘロイン中毒の若者たちを描いた
物語。悲惨で汚いのに、なぜここ
までスタイリッシュでかっこいい」
と思ってしまうのか。ファッショ
ンや音楽、雰囲気すべてを含め90
年代のユースカルチャーは熱い。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

アメリカで最も優秀な音楽学校に
入学した学生と狂気溢れる鬼教授
の話。教授に洗脳されているのか
と思える程鬼気迫る主人公の表
情。終始、緊張感があり目が離せ
ません。特にラスト9分19秒の盛
り上がり
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

期待がとてつもなく大きかったた
めにもっとストーリーの意外性が
あればなあと思ったけど、選択の
一つ一つが人生なんだなというこ
とを改めて思い知らされた。映
像、服装、音楽どれをとっても良
い。とにか
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

軽快な音楽と映像美、パリに行っ
てみたくなるような映画でした。
このあっさりとした終わり方が良
いのではないでしょうか。
(気がする)

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

良家の令嬢のアリーと木材加工の
仕事をしている貧乏なノアとの身
分違いの恋。文字で書き出すと陳
腐に見えてしまうけど、全ての人」
におすすめできる素晴らしい映
画。王道のストーリーで起きてほ
しい奇跡
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.0

スクールカーストの頂点にいる桐
島が退部し、そこからの数日間を
描いた物語。作中に桐島は1度も」
出てきませんが。同じ時間を違う
視点で繰り返し描くことによっ。
て、複雑な人間関係が浮かび上が
ってき
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

15年の歳月をかけて、一冊の辞書
を完成させるまでを描いた物語。
主人公の馬締(マジメ)光也は松田
龍平さんしか出来ないのではない」
かというほどはまっていました。
心の奥底へ染み込むように感動す
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.5

音楽の夢を諦めきれないフリータ
ーの種田と社会人という空気に馴
染めず会社を辞めた芽衣子との物
語。夢を追いかけることの難しさ
や不確かな未来、悩み傷つきなが
ら生きる若者のための映画。誰し
もが抱え
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

タイムトラベルが出来るという突
飛な設定で男の方がズルいなあと
思うところもありましたが、ただ
の恋愛映画ではなくて素敵で考え
させられる映画でした。「今の僕」
は、1日だって過去に 戻らない。
この
>>続きを読む

|<