keitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

keito

keito

映画(265)
ドラマ(1)
アニメ(0)

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

監督の過去作品を見ずに視聴、まるで絵の世界に入った気になる映画です。お金かかってるなぁと思いながら見てました。
過去作品を見た上でもう一度見直したい

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

いつ上映してたんだろうか?と思って見てみたら面白くて良かったです
矢口監督作品だけあって笑いもあり、内容も分かり易いシンプルな感じ、何より俳優が表情豊かで見てて終始ほっこり
日本に住む日本人としてはこ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

面白すぎる、劇場で観なかった自分を憎む。作画、アニメーションも良いし、アメコミ全開って感じがすごく良かった

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.8

浅草キッドを視聴後にコチラも観ました。通づる部分が要所にあり面白かった、芸を磨くには鯨を食え

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

4.0

映像、光、音楽が凄く良い。決して派手ではないもののメッセージ性は強く感じます。個人的には良作でした。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

集中してみましょう、終わった後にモヤモヤしたら2回目をオススメします。演劇中のセリフと心情の重なりが良い。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

映画はこのくらいシンプルがいい。王道のストーリーですが久しぶりに見終わった後清々しい気持ちになれました、間違いなく良作です。エールのリメイクですが、個人的にはコーダが好きかな、兄貴が良い味だしてる。

名付けようのない踊り(2022年製作の映画)

4.0

圧倒された、踊りの映像だけでなく、田中泯さんの言葉の一つ一つに新鮮さを感じました。

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

面白かったです。セリフの言い方やテンポはまるで小説を音読するかの様に感じました、本を読みながら自分の頭でセリフを話している感覚です。短編3部ですがそれぞれの偶然と想像の方法は全く異なっていて飽きる事な>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

TENET
逆から読んでも同じ
本当に細かい伏線がある
集中が必要です。
いつかスッキリする時がきます

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

いい映画、昔飼ってた猫に似ていてビックリ。猫の演技も凄いなと思ったら本人かいってなりました。実話ベースで派手さは無いが心温まる良い映画でした。