keitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

keito

keito

映画(265)
ドラマ(1)
アニメ(0)

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.5

試写会にて視聴。素晴らしい映画でした、佳山明さんの演技もさることながら他の俳優陣が丁度良いと感じました。
設定だとか話の流れとか展開とか表層的な部分で観る映画ではないです。
とてもセンセーショナルな映
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

話が何となく読めた気がするけど退屈せず観れた、面白かった。

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.3

なんでもあり感が見ててスッキリ。宮沢りえ可愛い。

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

4.0

個人的にはとても好きな映画でした。モーションキャプチャじゃないの?と驚くほどに描かれたキャラクターはとても人間的で実写も見てみたいなと思いました。思春期の感受性が豊かなだけに考え込んでしまう気持ちがと>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.5

哲学的な映画。子供はポカーンとしてしまうと思います。原作は知りませんが、本で読んだら面白いと思います。劇中の音楽はとても好きです。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

ジムキャリー主演の名作の1つ。久しぶりに観たけど今見ても斬新で面白い。「頭の中にカメラはない」この一言がささりました。人間は台本通りにはいかず、常に考える事がいかに大事かを気づかされます。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

MVを観てるかのような映画
思春期の激しい感情の移り変わりや
青春時代の勢いを
音楽と合わせテンポよく描く
激しい恋愛は人の死すらも美化してしまう
そんな映画
ただ一つ言うならば、見る側を置き去りにし
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

バッドマンと相反するカリスマヒーロー
決して同情はしてはいけないと思いながら、そのあまりの過酷さに思わず感情が込み上げた。ジョーカーの持つ感情はある意味誰しもが秘めているもの、決して他人事とは思えない
>>続きを読む

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

3.6

雰囲気を楽しむ映画。
面白かった。
女性客が見たらなお面白そう。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

とても綺麗な映画。余計な情報や登場人物、伏線は一切なくシンプル。生々しい描写が随所にあるが、その純粋な愛の形の綺麗さが音楽や背景、イタリアの綺麗な街並みや大自然と相まってとても見ていて気持ち良い。
>>続きを読む