磯野さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

磯野

磯野

映画(295)
ドラマ(2)
アニメ(0)

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.2

1も2も見応えすんごいな
多分2作合わせてタバコ200本くらい
でてきてる

さがす(2022年製作の映画)

4.2

卓球のラリー合成感が気になって
最後のシーンは内容が入ってきませんでした!!
重たい話だけど見やすくておもしろかった

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.2

絶対付き合いたくない女だなあと
若葉くんをもっとみたかったな

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

くそ女に翻弄されるメンヘラ男の話
高円寺ラブなので良かった
セックスのシーンは笑ってしまいました
RADは2枚目が優勝です

初恋(2020年製作の映画)

4.0

染谷くん最高だよなあ
コメディとバイオレンスが
いい塩梅で見やすかったけど
ちょい冷めるシーンもあった

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.6

中村倫也好きにはたまらん映画
こう凝った設定だと細かいところまでの演出が大変だと感じた
深川麻衣とてもタイプだと気づいた

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.0

アニメの中のような世界観
キラキラしててフィクションとしては
見やすい!
Cody・Leeの主題歌が良き

惡の華(2019年製作の映画)

3.1

んーー原作好きだと
物足りん!
ただ女の子のビジュアルは
とても良かった!

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

見やすくておもろいけどなんか浅い笑
万人うけ作品
そしてチョ、イソ邦画デビュー作品

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.5

親子の感情、親密度によっての
構図やワーク組まれてたり
同ポジの撮影を複数使うことで2人の成長を対比させた演出がされていて隅々まで
洗練された作品でした!!

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.2

映像自体は素人でも撮れそう
映画とAVの間みたいな作品

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.9

ひたすら名前覚えれんのと
名前と顔一致せんから前情報
しっかりいれて見ないと置いてかれます

羅生門(1950年製作の映画)

3.8

初黒澤作品
殺陣がメインの話かとおもってたけど
人間の心情メインだったのが意外でした

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.4

能年好きには最高の作品
ただかなり長く感じたな〜
起承転結がそんななかった感

メランコリック(2018年製作の映画)

3.8

おもったよりサイコパスな話
じゃなかったけど面白かった
エンディング前の一言がとても印象的でした

街の上で(2019年製作の映画)

4.1

実際に下北に住んでる人の
日常を垣間見てるようで楽しかった
ワンカットずつの長さが長かったけど
会話の内容が面白いから全然
飽きなかった!

友罪(2017年製作の映画)

3.4

加害者、加害者遺族、その周りの人のリアル
もう少し少年Aの過去にフォーカスして
サイコパス感が欲しかった感!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

色んな人の考察聞くと
とても見方変わる作品
小道具の使い方と設定の対比うますぎて
こんなに作りこんだ脚本書けると楽しそう
だと思いました。

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.2

モノクロ史上1番グロかったし描写がリアルでした
少年、ずーっと地獄なんだけど当時はそれが当たり前なのが怖いよね
エンディングの曲の女性
スーザンボイルより声量あるんよ

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.6

パラノーマルの5倍面白かった
洋画ホラーは絶叫マシーン乗ってる
みたいで楽しいね

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.4

五体満足で帰れる実家があるだけで
幸せだと痛感しました
日本の最底の話

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

1960年の作品って考えたら
エグい!!
名作はいつ見てもおもろい

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.6

日常映し出すのうまいなあ
台詞の捻りないのが分かりやすくて
見やすい
男は全員くるりの東京好き説は濃厚

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.7

こういう映画で犯罪がお洒落に見える
から犯罪率上がるのよ
でも結局好き

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.3

佐々木!佐々木!佐々木!佐々木!
田舎での煙草とバッティングセンターと
カラオケとパチンコはノスタルジーの
絶品オードブル
結局煙草って映画には必須だよなあ

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.8

町田君はただのジョンレノンでした
イマジンでした

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.5

途中のやるせなさは中々しんどいけど
超心揺さぶられた、、
今年見た映画でトップ3に入るなあ
小学生の演技が上手すぎん?笑

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

主人公家族貧乏系は心に響くなあ
みんな演技うますぎてもうフィクションでは無かった、
松岡茉優のおっぱいが好きです。

放課後ソーダ日和-特別版-(2018年製作の映画)

3.9

大人になっても
500円で幸せになれる感性があれば
人生幸せだよなあ
羊文学良い🐑