ただの備忘録さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.6

とりあえず手は洗おう‼️
人との距離感に気をつけよう‼️

怖すぎて去年の今頃は観れなかったんですが、今年意を決して鑑賞。

死体の埋葬シーンとか既視感あってやはり恐ろしかった。

どんなに金持ちでも
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あながち悪魔祓いしてたお母さんの見立ては間違いじゃなかったんだね…。

韓国映画特有のザックザク刺していくスタイル🥲

前半優しい世界が展開されただけに、後半見ている人を絶望に突き落とす展開は製作者の
>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.5

記録

いろいろありえない設定だけど
オムジョンファさんがキレッキレだった😂😂😂

ネジネジの揚げパン美味しそうだったなあ🥖

おばちゃんのよく使うツール
サンバイザーが効果的に使われていて、小道具使
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.8

クズでハンサムなチョンウソンさんが見れるだけでもお得感。

アシュラでガラスコップ食ってた以来のハマり役なのではないか。

全体のストーリーとしては、よくある感じだし、どんでん返し期待してみたけど、肩
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

4.3

いやー面白かった。
下調べなしで見に行ったら、推しのイソンミンさんがやや主要キャストに出てた。

怒りのバロメーターが徐々に上がる人の様をこの映画で垣間見れるきがした。
本当に怒ると、人は静かに、周り
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.7

韓国のゾンビは年々パワーアップしていると思う。今回のもすごかった😭
早い、集団、全方位の素早い動き🧟‍♂️

特に覚醒したときのバーン!て飛び跳ねるの、すごい嫌な気分になった。1より確実に悪ノリしてる
>>続きを読む

ノッティングヒルの洋菓子店(2020年製作の映画)

3.3

イギリスの街並みが堪能できる作品。
途中、日本人なキーパーソンに出てくるのだけど、日本人はやっぱり羊羹とかどら焼きとか大福じゃないかなー。
と思い出したら思考が止まらなくなってしまった😂あんこの事をず
>>続きを読む

ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ(2020年製作の映画)

-

これ見て思った極論なんだけど、地球に生かされている人類が、地球を汚して存続を脅かしているのだから、最終的に淘汰されるのではと思う。
それを回避しないのもするのも人間次第だね。

なんか製作側の意図が説
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

どうしてこんな話思いつくのかノーランの頭の中はどうなってるのかが一番気になる。

ちょいテネッツに通じるものも感じました。
いやーノーランすごい😵(語彙力よ…)
ブラックホール
ワームホール
食料危機
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.8

とても私的な、大切なものを見せたくなかったけど世に出してみた…て感じで、見せてもらってありがとうね。て気持ちになった。

ビリーがフワちゃんに似てるな…て思ったけど、更にビリーのお父さん役、どっかで見
>>続きを読む

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これを見てる間にも隙あればスマホを見てしまうわたしが居ました。
本気でヤバイなと思いました…。
自分の子供には絶対SNSさせないとか口を揃えて言ってて、ああもうこれどれだけ害があるか分かっててこんな映
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.5

自分以外の誰かの立場を思いやる、想像してみるって大事だよね…と思わされるお話。

幸せそうに見えても、何を抱えてるかわからないものね。
辛そうだと少しでも見えたら、お節介、うざいと思われても構わないか
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

全然ついていけなくて落ち込んだw
星つけれるような立ち位置にも及んでないので星なし!

もう何回か見ないと把握できないと思う。
ネタバレ読みなくたいしなw
さみし〜

スティーヴ・アオキ: I'll sleep when I'm dead(2016年製作の映画)

3.5

I'll sleep when i'm deadとか言ってみたい人生だった。

スティーブ青木は、パリピを喜ばせる職業なんだけど、
内面たるや、ご両親とご家族と周囲の人を心から大切にしてて、ストイック
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.5

どちらかというとホラー寄りなのではないかと…

ベンの嫌味くささといい、主人公の得体の知れない表情、予測できない行動。サイコパス…。

井戸や、ビニールハウス、こういった言葉を繰り返し出してくるのは何
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

観たのは2回目だったけど、これは今でこそ観るべき映画だと思った。
10年前の作品だけど、全く古くないし、時代がやっと追いついたんだとも思える。

正直、今回初めてちゃんと理解できたかな?みたいな感じで
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

映画館へお願い🤲

千と千尋の神隠しは、もう一年中映画館でやっちゃってください🐉

できることなら、ジブリ枠として、何らかの作品を通年でジブリをおねげえしますだ…。

何回も観ていて、毎度思うことが増
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.3

わたしの中のディズニーの概念が良い意味で崩れた作品。
美しくて儚げで、でも強くて聡明なシンデレラに、すっかり魅了されました〜。

正直言うとディズニーもネズミも、ピクサーも、アニメも全く興味無くて、正
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

金曜ロードショーで何回も観たし〜とか余裕ぶっこいて観に行った2時間くらい前の自分を恥じるくらいガチ泣いてしまいました😅感動🥺

だいぶ昔の話なのに、現代に通じる争い事や環境破壊やエゴや優しさが描かれて
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

4.0

最高だから観て〜😍
笑って笑って笑って最後はー、もう、最高だわーってなって終わります。

めちゃくちゃ笑えるし、殺し屋はある程度知能と品性がないと務まらないんだと思わせる話でした。

ユヘジンさんのプ
>>続きを読む

AMY エイミー(2015年製作の映画)

4.3

芸術家って何でかクズにたかられませんか??
引き寄せるの?ブラックホールなの?

人生は自分で選び取る物だろうから、彼女は自分の選択に後悔してなさそうだし、誰も恨んだりしてないだろうし、愛情深そうだか
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

理想の農園を作るべく奮闘する家族(夫婦+一匹 犬)
の7年だったか8年の記録。

やりたいと思った→孤軍奮闘するのが日本

やりたいと思う→いろいろ調べる→その道のプロに聞く→投資を募る That's
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞 
自分とごく狭い範囲のひとだけを守る事に必死だった主人公が、ドイツ人記者を光州に連れて行く事をきっかけに現実を目の当たりにして、行動を最終的に起こす話。

悲しいやら😭エグいやら(拷問?シー
>>続きを読む