ウエマカルロスカズキさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ウエマカルロスカズキ

ウエマカルロスカズキ

映画(557)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

なかなか楽しめました。
ポケベルって時代感じるなぁ。

劇映画 沖縄(1969年製作の映画)

4.0

戦時中の沖縄(沖縄戦)映画は観たことがある方は多いと思うが、戦後の沖縄の状況を伝える作品は少ないと思う。
今尚 沖縄の戦後は終わっていない と言われる所以が解る作品だと思う。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.2

前回よりはストーリー性に欠けたかな?好みの問題か?

しなの川(1973年製作の映画)

3.3

ただ由美かおるさんのヌードを拝むだけの映画なのかと思っていたら…
まさかの設定があっあったりで想像以上に楽しめた。
おかっぱ頭の由美さんが広瀬すずに見えてしょうがない。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

期待せず鑑賞したのだが、思った以上に楽しめた。
ミア役のコかわいいわぁ💛

アロハ(2015年製作の映画)

3.0

レイチェル・マクアダムス
エマ・ストーン
個人的に好きな女優さんお二方が共演という事で鑑賞。
内容はなんてことなくなかなか退屈感があったが、ハッピーエンド好きとしては結果悪くはなかった。

トップガン(1986年製作の映画)

3.1

この映画が何故人気なのか私にはわからない。。
飛行機好きならともかく。

黒水仙(1946年製作の映画)

3.7

お堅い内容なのかと思っていたが、キャラクターやストーリー展開などがマンガのようで単純に楽しめた。

お茶漬の味(1952年製作の映画)

3.9

小津作品ってたまに無性に観たくなるのよね。
正月鑑賞には良かったです。

いい湯だな全員集合!!(1969年製作の映画)

3.0

う~ん
面白くない。
ドリフターズの映画を初めて観たけど、これまで観る機会がなかった事に納得。
森崎東が脚本!

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.5

この2組がこの後も続くのかはかわからないが…
なんだかんだで
やっぱりハッピーエンドは幸せな気持ちになれるね。
そして、恋愛がしたくなる。

インシディアス(2010年製作の映画)

3.2

こんなもんか
と思い観終ろうとしてたら
ラストそんな事が!
このラストのおかげでまぁ楽しめた。

真実(2019年製作の映画)

3.6

是枝作品感もあり
是枝作品感ぽさもなく
和仏折衷 良い作品でした。
家族の関係性ってそれぞれだけど、それぞれに愛はあるのよ。

『6才のボクが…』でもそうだったけど、イーサン・ホークってダメな夫役が素
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.4

ミュージカル好きだけど、キャラクター登場の度に歌われてはさすがにしんどい。
約2/3がそれなんで中々作品に入り込めない。
ダンスのスキルレベルなどが凄すぎるだけに残念。
やはりこの作品は舞台で観るべき
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

勧めれて鑑賞。
素晴らしい映画でした。
最初に、タイムスリップ能力がある!から始まった時は胡散臭い漫画的なストーリーなのかと思い鑑賞意欲が落ちたのだが、時間に比例して面白さも上り調子。
1分1秒日々に
>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.9

面白いし良い映画。
中盤の荒れ方はただただ観ていてツライ。
ゲーム言い出しっぺの女がみんなの前で傷ついてないのがシャクに触るw
舞台でも映えそうな本。

にっぽん昆虫記(1963年製作の映画)

3.9

日本的、田舎的、負の連鎖感。
観ていて辛いトコが多いけど、見入っちゃう。
凄まじい。
こういう映画をもっと観て欲しい。今のコたちにも。

駅馬車(1939年製作の映画)

3.9

勧められて観たのだが、
面白かったワー!
ストーリー展開はベタなんだが、キャラ設定が秀逸で最後まで飽きずに観てられる。

時をかける少女(1983年製作の映画)

-

ただただ原田知世さんがカワイイ。
そして、尾道の風景の美しさ。

激流(1994年製作の映画)

3.4

90年代を感じる作品で内容もわかりやすく面白いのでTV鑑賞でしたが、満足できました。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

-

ファンタジーが過ぎたな。私的には。
♪hold me like a friends♪がかかるラストの盛り上がりも原作映画の様にはいかず。
この作品はこの年代の子たちが演じてる生々しさがリアルで良かった
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

-

シャロン・ストーンが美しい。
近未来を描いた作品って今観るとまた違った面白みがあるね。

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.3

なかなか豪華な面子だが、何か盛り上がれず。
悪い作品ではないのだが、、
ってとこでしょうか。

自転車泥棒(1948年製作の映画)

3.9

この作品はただただ辛い。
ラストでさらに締め付けられる辛さ。
感情のやり場がないと言いますか…

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

周りの評価が高すぎて構えて観始めたのだが、十分楽しめた。
個人的には頭の1時間とケツの40分をもう少しコンパクトにできたらより良かったかと。
ただ、なんだかんだ言っても結局これで良かったのだろう。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

この作品もずっと観よう観ようと思いながらも、3時間の作品なので、夕飯を食べながら観るわけにもいかず持ち越してきてようやく鑑賞。
いやぁぁ面白い!高評価だらけで構えて観始めたがその壁を簡単に壊してくれた
>>続きを読む

ナッツ!ブリンクリー博士の奇妙な運命(2016年製作の映画)

3.0

興味深い内容で見入ったが、字幕が見にくい。
白バックに白字って!
ブルガーコフの「犬の心臓」的な展開を期待したが、そういう事ではなかった。

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.3

80年代! そんな作品。
小学生、中学生時代の80年90年代の作品たちって何か好きなんだよな。
画質とかもノスタルジー。
マンガの実写化みたいな内容だが、何も考えず楽しめます。