かずまさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

かずま

かずま

映画(508)
ドラマ(11)
アニメ(0)

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.3

最初の歌とキャストの歌唱力でかなり持ってかれました。上々のスタート。

と思いきや、終始歌は良いんだけど、いまいちストーリーがピンとこない。
ちょっとアメリカンな文化色が強くて、すんなり入ってこないの
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.4

実話に基づく映画という事で、医療という領域のシビアさを痛感するし、題材となる病気の症状がこの話の1つの大切な要素に感じます。
過去の記憶は鮮明にあること。過ぎた時間だけが患者は理解できず、あまりに長い
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.2

【MCUシリーズローラー作戦】

アベンジャーズをより楽しもうと、MCUシリーズを時間をかけて網羅する事を決意しました。笑
とゆうことでキャプテンアメリカをチョイスしましたが、1942年のお話とは思っ
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.9

久々の邦画でしたが、中々の良作でした〜

ダイレクトではないんだけど、なんやかんやな繋がり方が、売れないバンドマンの等身大な影響力を感じさせて丁度良いっ!
地球滅亡感は金のかかった洋画大作みたいにはな
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.9

完全にマコーレーカルキンが恋心を抱く女の子へのアタック物語かと思いきや。。笑

実際のストーリーは子供にはかなり重たくて難しい要素が多いものの、その幼心の葛藤がストレートに伝わってくる映画でした。
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

【MCUシリーズフェイズ2】

図らずしも延滞してしまいましたが、ちゃんと観て良かったです。。

久々のMARVEL作品。
アベンジャーズ関連を網羅してないですが、関連作品では(現段階では)なかったの
>>続きを読む

パロアルト・ストーリー(2013年製作の映画)

3.3

分からなくもないけど、自分にはあんまり重ならないタイプの葛藤が描かれた映画。
とゆうのも、描かれる欧米ティーンエイジャーの日常が日本のそれ(とゆうか自分のそれ)とかけ離れてるのが大きい気がしました。
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.7

前観たとき深夜で寝落ち。この映画同様、記憶がないのでもっかい観ました笑

感想は短め。
アメリカンでぶっ飛んでて笑える。
そしてブラッドリークーパーはこういうちゃらんぽらんな色男役が最高に似合う!

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

タイトルのみで内容を判断して借りていたので展開にびっくりしました。

思い返せば、アナウンサーの「他の親に会ったのか」とか、両親が涙するシーンは無かったりとか、ボートで暮らしはじめたことを元妻が「隠れ
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.9

さすがのワイスピ。
キャストも車もまた一段と豪華に。。制作費半端ない。笑
シリーズで一体何百台のパトカーが爆発したことやら。もはやわけのわからんレベルの所業になってきました。笑
時系列的にはEURO
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

キーラナイトレイの彼氏役の声がMaroon5のアダムそっくりで、歌上手い役者だなーと思ってたら、なんか顔も似てんなー、え?アダムじゃね?出てたんかーい!!
気づくの遅すぎでした。

作中のアルバムの宣
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

緊張感ゼロのゾンビ映画。笑

当たり前のようにみんなグロ耐性あるし、よくそんな事できるなってゆう勇気持ち合わせてるし、振り切ってるコメディ作品です(^∇^)
それでいて急に涙の親子の物語とかになって、
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.2

これもレンタルに苦労した作品。。
やっと観れた。。

オムニバス形式で進む、5つの都市で繰り広げられる夜のタクシー内の会話劇。

特に起承転結もなく進んでいきますが、それが作られたんだけど作られてない
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.4

ちょっとハードル上げ過ぎました。笑
終わった後、後ろに70歳くらいの老夫婦がいらして、びっくり。

多分アメリカの映画館なら笑い声が絶えない。感性の違いか、日本だからシーンと観てしまうのが、この映画だ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.1

差別問題✖️ミュージカル
とり扱う題材と表現方法が、いかにもアメリカンな映画でした!
終始テンポよく明るいミュージカルで進むので、題材から出る重さは全くなかったです(^^)

主要キャストではないけど
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.7

実はちゃんと観てなかったマスク。
劣化の激しいキャメロン・ディアスのイメージが覆りました。笑
めちゃめちゃ美人。

なーんも考えずに観られる良コメディです。

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.1

ここまで壮大なストーリーが実話なんだから人間ってすごいもんだ。
オランダの占領に始まり、イギリス植民地になり、白人至上主義のもとアパルトヘイトの時代、そしてマンデラが大統領に。
大統領とラグビーにフォ
>>続きを読む

ナイロビの蜂(2005年製作の映画)

3.8

大げさじゃなく、アフリカってこういうところなんだろう。
今、目の前の救える者さえ救えないんです。

ちょっと地球と人間が嫌になる映画です。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

2.8

なんか雑な部分多かったような笑
まとまりがないってか、何に焦点を当てればいいのか。

あんまり好きな世界観ではなかったですね。
ミラジョボビッチの演技はすごい。キチガイ。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.8

タイムマシンってゆう大きい影響力のあるものが、アホな大学生達の、小さい問題の中に放り込まれるそのアンバランスさが、絶妙にくだらない展開を生んで、面白かったです(^^)

伏線回収がテンポよくスッキリ最
>>続きを読む

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

3.6

トイストーリーはとりあえず好きです。
「君は友達」をiTunes storeで購入するレベル。笑

アンディーのおもちゃ、ちゃんとボニーが大切にしてて和みましたね。初めて出てきたキャラ達も個性あって良
>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.6

これはヤヴァイ!!!!
興奮して今夜は寝れない!(寝れる)
なんであまり知られていない作品なんだ、コレ。もっと早く観れば良かった。

ストーリーがまた良いんだけど、主演の2人も身体バッキバキやし、出場
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

深夜に21歳男、ウルウルきました。ヴェネロペの可愛さよ。。

世界観がもうものすごくハマりました。実際にFix it Ferixとかこれらのゲームが存在してたら、ファンにとってはたまらんかったろうなぁ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

最寄りのTSUTAYAに一枚しか置いてなくて、三度目にしてやっとレンタル!!

安藤サクラも勿論すごい演技と肉体改造でしたが、やり過ぎな周辺人物のキャラの濃さ良かったです笑
野間さんは今までで一番くそ
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.7

ゆる〜い。笑
ストーリーは好きでも嫌いでもなかったけど、場面場面で好きな箇所が多かったです(^O^)
みんなハマリ役でした!

BGMが抜群に良いのと、2000年前後のこの画質が個人的にたまらなく好き
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.1

70歳にしてスタートアップに飛び込むおじいちゃんとか、エネルギッシュすぎる。笑
でも、これくらいの規模感の会社、一緒にメンバーで進んでる感じしてやっぱええなぁーと、一就活生として観てました。

ツボシ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.1

主役のブリーラーソンはもちろん、とにかく子役のジェイコブ君の演技がすごかった。。
彼が世界に出た後、初めてのものにはしゃいだりなんだりする度にもう微笑みが止まらず親心。可愛いすぎる。

犯人の動機とか
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.6

出会いロマンチックすぎる。あんなのありかね。来世はアイルランド人の歌が歌えるセクシー男性でよろしくお願いします神様。

ヒラリースワンクは強い女性のイメージがあったので、またちがう役柄でGAPが良かっ
>>続きを読む

7つの贈り物(2008年製作の映画)

2.5

うーん、うーん。
まあわかるけど、わかるけど、確かに主人公の行動で助かった人はいるけど。
罪を犯して、その償いの中でまた罪を犯してるし。。

良く言えば、人を幸福にする彼なりの償い。
悪く言えば、自己
>>続きを読む

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.4

シンプル!!
そして結末も出来過ぎなくらい全てオーライッ。

ただ野球に限らず、このレベルで選手見れたら楽しいだろうなーっと。ティンバーレイクとエイミーのやり取り見て、趣味とかにおいて、自分より詳しく
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.5

大統領暗殺っていう大きいテーマだけど、90分で終わるし話も20分間の範囲のみだし、小さくまとまってる。
この事件に至るまでの、トーマス含め全員の過去の話とか含めたら、ちょうどよくドラマになって、この映
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

重い。ただ終わった後にしばらく考えさせられる系統のものは好きです。

終盤の旅に出る前のダイアンとカイラの感じ、施設の人がスティーブの目に入った時の雨の演出が印象的。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.7

案外好きでした。
こんだけ全員が桐島くんでかき回されて、観た後に結局なんもないのが逆に良い。野球部のキャプテンが個人的にすごくハマりましたね笑

にしてもみんな演技上手かった。