Kazさんの映画レビュー・感想・評価

Kaz

Kaz

映画(102)
ドラマ(2)
アニメ(0)

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作は何度も読み返しました。
原作を生かしつつもただなぞるだけではなく別の視点も取り入れており、原作ありの映画化作品としてとても完成度が高い作品です。

・3DのCGでぬるぬる動く映像は、実際の試合を
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

原作視聴済み、完璧に覚えているわけではないが大筋は把握しています。

原作ファンが楽しめるようなシーンがふんだんに盛り込まれている点は非常に良い。一方で原作通りになりすぎず予想を裏切る展開もあって、リ
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.9

若干の変更はあっても概ね原作の流れに沿って進んだし、背景や役者の演技含めて幕末の雰囲気(リアルかはわからないけど)がうまく表現されていて、全体的に良い作品だったと言えると思います。

ただもう少し、時
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

難解だという前評判は知っていたが、実際初見では半分も理解できなかった。
でも理解しようと頑張ってみてると理解できたら面白いんだろうな、という雰囲気はヒシヒシと伝わってくる。
それだけ、演出等が優れてい
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

アガサクリスティの小説は大好きなのでずっと見てみたかったが、地上波でやるというので鑑賞。

原作を知っているのでなんとかついていけたが、やはり2時間にまとめるには厳しかったか。
登場人物が多いわりに全
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.9

ストーリーは王道中の王道。
音楽は良いですね。

余分なコマもなくサクサク展開していくので、ミュージカルの邪魔をしておらず、ちょうどよいのかもしれない。

総合的には良い作品だけど、ストーリーにあと一
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

予告編で感じるリアルポケモンたちへの違和感は映画を観てるうちに無くなるから、そこらへんのデザインはたいしたものです。
ただストーリーはイマイチかなー。時間的にはしょったりしている部分はあるだろうけど、
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イギリス宮廷を舞台にした女の戦い。3人の女性が主役だが、配役上の主役はアン女王(オリヴィア・コールマン)。しかし、サラ(レイチェル・ワイズ)とアビゲイル(エマ・ストーン)も主役級の存在感があります。>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルを観に来た、ハッピーエンドを観に来たという人にはイマイチかもというのは理解できる。でも個人的には結構好き。

・ミュージカル映画と言いつつもミュージカル感があったのは前半で、普通のストーリ
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

レディガガとかリメイク元の作品のファンには良いのかもしれないが、そうでない自分にはまったく面白く感じなかった。

以下悪い点。
・カット割りが細かいわりにシーン毎の繋がりが弱く、いちいち集中力が削がれ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・過去の栄光にすがる落ち目の人と、才能が埋もれている上がり目のある人が出会い、共に成長していくという導入はありきたりかも知れないが、時系列をいじったりとテクニカルな事をしてちょっと変化を入れている。ち>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしき青春音楽映画。

・音楽が良い。学生であんな曲作れたら凄すぎる。笑
・若干偏見(もちろん設定上の話)はあるものの、黒人差別しないところが良い。
・メガネの友人が有能すぎる。そのお母さんのコメ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・伝記物は映画の外からでも情報が補完できるから強い。
・それを抜きにしても俳優達の演技、演出、音楽、どれも素晴らしい。QUEEN好きでなくても楽しめるはず。
・強いて言うなら、起承転結の転の部分、挫折
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

3.5

ポケモン映画に何を求めるか。重厚で本格的なストーリーを求めるのであれば、突っ込みどころ満載である。単純にポケモンが好き、気軽に見られる映画を求めるのであれば楽しめる映画。個人的にはおばあちゃんにくっつ>>続きを読む