Sさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

S

S

映画(339)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

内容的には少し物足りなさがあったものの、やはりヴェノムは可愛らしい。見た目は全然可愛くないのに、何故か可愛く見えてしまうこのキャラクター。痴話喧嘩かな?と思わせるやり取りがまた可愛くておもしろかった。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

長さはそこまで気にならず、最後まで楽しめたのは映画館という環境もあったのかな。大きなスクリーンで、迫力のある音響で、他の情報をシャットダウンした中で観る映像はまさにダークな世界。終始暗めな映像も、ダー>>続きを読む

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

3.5

癖が強すぎる家族の物語。7日間という短い時間の中で繰り広げられるあんな事やこんな事。
下ネタもあり、重たさもなく、休日の昼間にスナック菓子片手に観るのにちょうどいい映画でした。バカだけど憎めない末っ子
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.3

映し方や雰囲気が綺麗。しかし、共感できる部分は少なく、世界観に入り込むことはできなかったな。それでも、有村架純さんの演技が良かったので最後まで観ることができました。

エール!(2014年製作の映画)

3.7

前半は下ネタ有りのフランスジョークたっぷりな演出。
耳が聞こえない家族と自分の夢、そんな狭間で揺れ動き、葛藤し、年相応の反抗をしながらも素敵な心を持って真っ直ぐに育った主人公が可愛らしい。
前半の演出
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何を書いてもネタバレになってしまうほどに語りたいことが沢山詰まった作品。

歴代スパイダーマンが揃うなんて胸熱過ぎる。
3人で共闘する場面はもちろん、雑談するシーンが微笑ましくて好きでした。
MJを救
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9

マーベルというよりカンフー映画かなと思いながら観ていたら、後半でファンタジーが追加されて盛り沢山な映画。物語はシンプルだけど様々な要素が詰め込まれてて、アクションシーンはかっこよくてワクワクする。そし>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

2.9

クスッと笑えて面白いが、少し中弛みしてしまう。でもラストは良かった!

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

4.0

王道の展開を詰め込んだ世界にツッコミ入れながらも結局楽しんでる主人公が可愛い。自分を愛するって大切だよなぁ。そして終わり方も良い。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.2

のどかでゆっくりとした大自然の中で美味しいパンを食べるという、このご時世だからこそ余計に惹かれる世界。

キスから始まるものがたり3(2021年製作の映画)

3.7

1、2と順を追って観ていたため、大人になったなぁと感じたのが第一印象。内容としては、大きな変化はなく青春ラブコメという感じだけど、何も考えずに楽しめるのが良い。そして、レイチェルが可愛い。もちろんエル>>続きを読む

キスから始まるものがたり2(2020年製作の映画)

3.7

1に続いて鑑賞。周囲との関係性や環境の変化からトラブルは起きるものの、最終的には楽しそう!という印象で終わるのが良い。

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

3.8

王道の青春ラブコメ映画。日本では考えられないような内容も海外だから有り!と思えてしまうところが映画の良いところだなぁ。
あまり深く考えずに楽しめておもしろかった。エルが可愛い!

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.3

予想できてしまうストーリー展開ではあるものの、綺麗な世界観で描かれていた映画。そして、有村架純が可愛かった。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.2

まさかのネズミ視点でストーリーが進み驚いたが、あっさりと観れた映画だった。おばあちゃんが素敵。

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

歌とダンスがかっこいい!ありきたりなシンデレラストーリーかもしれないが、変に小難しくなくて単純に楽しめる内容だった。映画館で観たかったなと思える、素敵な映画でした。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.1

久しぶりのマーベル映画。やっぱり楽しい!過去の作品を見返したくなった。エンディングロード後までしっかりと観てほしい。

ステップ(2020年製作の映画)

4.0

少し現実的ではない部分がありながらも、あたたかく、ほっこりとした映画。心に残る台詞もあって、観て良かった。
それぞれの役者さんがとても良かった。

YESデー ~ダメって言っちゃダメな日~(2021年製作の映画)

3.6

現実的に考えてしまうとやり過ぎ感はあるものの、それでもここまでやれたら楽しいだろうなー。昼間にスナック片手に観るのにちょうど良い映画。

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

2.7

普通って何なんだろう。明確な答えがわからないのに、普通から外れることには抵抗があるのは何故なのか。観終わってから少し考えてみたけど、結局普通って何なんだ。
ラストの女王蜂が良かった。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.5

言葉はなく、短いストーリーの中で散りばめられた思いを想像しながら観た。きっと数年後、観る状況が変われば、また違った感じ方をすることができるのだろうな、と。そんな事を思いました。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.2

過剰表現というか、ツッコミどころは多くあるものの、最後にはしっかり泣かされてしまった。主人公を取り巻く周囲の人達が良い。クスッと笑える部分もあるが、切なく、憤りを感じる、そんな映画でした。

ボーイズ・イン・ザ・バンド(2020年製作の映画)

3.5

テンポ良く繰り広げられる会話劇。大きなオチはないが、そこがリアルで良い。元々は舞台だったと知って納得。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.6

軽い気持ちで観始めたが、意外と面白かった。兄弟や奥さんの事を考えると胸糞悪いけど、実際はどんな事をしてでも手に入れてやるっていう執念が勝つことも普通にあるんだろうな。世の中綺麗事だけじゃ済まないよな、>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

決して軽くはない題材を大声で叫ぶのではなく、どこか淡々と描いているような、そんな雰囲気を感じた映画。
「流行ってますよねー」という悪気なく発せられた言葉が印象的で、とてもリアルだと思った。

恋の渦(2013年製作の映画)

3.0

冒頭は只々騒がしく途中で観るのをやめようかと思ったが、何故か最後まで観てしまった。妙にリアルな世界観。

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.8

とても真っ直ぐで、キラキラとした青春映画。やっぱり歌はいいな。

Share the Pain(2019年製作の映画)

2.8

斬新な設定だけど、どこかリアルにも思える世界観。長さもちょうどいい。

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.0

最高の4人組。こんな風に年を重ねて、時間を共にできる友達がいるって最高だなぁ。
最初から最後まで楽しめた映画。September最高!

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

3.9

主人公が見た目に反して素直で、踠きながらも前向きに歩んで行こうとする姿が良かった。音と字幕で聴こえなくなる世界を表現していて、是非ヘッドホンをつけて観てほしい。

旅猫リポート(2018年製作の映画)

2.0

動物と言葉を交わすことができたら、どんなことを話そうか。そんなことを考えた映画。もし自分が猫を飼っていたら、もっと感情移入できたのかな。

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.8

誰かと共に過ごすためには、伝え合うことを疎かにしちゃいけないよなぁ。わかってはいるけど、慣れとか照れとか何かしら言い訳見つけて逃げたくなるから難しい。
結局、お互い大好きじゃん!ってなるラストでした。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.0

こんな風に穏やかな気持ちで世界を見れたら、きっと世界はもっと綺麗で愛おしく見えるのだと思う。
語り合う相手がいるって、すごく幸せなことなんだよなぁ。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

綺麗な映像だけど、内容は結構重い。個性的なキャラクター達に、自分や周りの人を重ね合わせたりもして、観終わった後にしばらく考えた映画でした。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5

わかるような、わからないような。只々、みんな下手くそだなぁ、と。でもそんな下手くそ加減が、どこか共感できたりするんだろうな。そして、ナカハラには幸せになってほしい。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

切なく、綺麗な映画。これから観る人には、あまり前情報は入れずに観て欲しい。
観終わった後は、静かに余韻に浸っていろいろと考えた映画でした。