もにゅさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

もにゅ

もにゅ

映画(52)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.9

あの伝説のhiphopグループN.W.Aのノンフィクション作品。

1980年代後半当時問題となっていた黒人差別問題の中でコンプトンという街から産まれたhiphopを作り上げるイージー、アイスキューブ
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.6

アメリカンジョーク満載でアクションであるがコメディと間違えそうになるくらい面白い。
自分はこういうのが大好物なので素晴らしかった。

その上アクションとしての迫力もちゃんとありました。

バイオハザード(2002年製作の映画)

4.3

6作品あるなかで一番恐くてドキドキします。
元々はゲームを元に作られたそうなのでゲームをしたことがある側としては一番雰囲気が近くて良いです。
2.3.と続編が続くにつれて恐怖感があまり無くなってくるの
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

4.0

シリーズの中でもドキドキ感と迫力のどちらも高得点な2。
やっぱりバイオハザードはこんな在り方であってほしいです。

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.1

1.2の”続編”と言うよりは
4.5.6への原作と言った方が良いのかもしれない。
1.2の緊張感やハラハラ感が無い。
だが相対的に迫力は満点。

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.6

ゲーム版をしている人はかなり興奮できる作品だと思います。
自分もかなり興奮しました。

4からそのまんま繋がっていて分かりやすかった。

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.0

せっかくファイナルだと言うのに全体的に暗くてなにがなんだか分かりづらいのが勿体無かったが迫力は満点。

1から観ている側からすると楽しめました。

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.2

納得はいかなかったけど現代社会に合っており新しいホラーでPOV視点で面白かった

2012(2009年製作の映画)

3.5

迫力があり、後半ハラハラした。

この手の終末映画は大好きです。

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

3.8

人間の”五感”が失われていくパンデミックの中でのラブストーリー。
当たり前に生活している今にすごく感謝できます

PANDEMIC パンデミック(2016年製作の映画)

1.7

POV視点だから高得点を付けようとしましたがストーリーの内容が薄く主人公にイラつきを感じました。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.2

原作を観て、想像の声と一致していたので満足しました。
映画にありきたりだがかなり端折っていたところもあったので4.2です!

面白かった。

|<