KenYoshiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

KenYoshi

KenYoshi

映画(154)
ドラマ(0)
アニメ(0)

告白(2010年製作の映画)

4.1

全然スカッとしない。
ドロドロ映画。
ミステリーかと思ったらホラー。
犯人見つけるのに時間かけてラストで犯人特定かと思ったら全然違う。
なのに話の展開がうまくてすごい惹き込まれる。
こんな映画ほかに見
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白い。

さすがマーベル作品って感じ。ジョークがおもろい。ヴェノム可愛い。X-men繋がって来そうなのにまだあと一歩、てところ気になる。
ノーウェイホームのエンドクレジットでヴェノムが出てたの
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ。

コメディ要素強めで、ゼウス弱すぎない?みたいなちょこちょこあるツッコミどころもコメディだから、と気にしなければまあ観れる。
グルート観れるの楽しみにしてたのにあんま出てなくてショック。
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

際立ったところないけど普通におもろい。

強いのに、子どもみたいな話し方をするヴェノムが可愛い。
MCUスパイダーマンのユニバースと混じるの楽しみだな〜
ノーウェイホームのエンドクレジットでヴェノム出
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.4

途切れ途切れで見てしまったので、話の流れちゃんと覚えてなかったけど、最後のライブの完成度が高すぎて、 話覚えてなくてもブチ上がる。

通してみたらもっと面白いんだろうなー、と思う。
クイーンの歌をすぐ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.8

久々に見直した。

年取ると視点変って見え方変わるから、おもろい。
悪いことは何にも解決しないけど、最後ハッピー、前向いて頑張ってくしかないね!という映画。
王道と言えば王道な進みだけど、一人一人のキ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

あまりだった。

マーベルが好きなのに変な演出入れんでくれ、、
別ユニバースのヒーロー弱すぎて、よくこれでサノス倒せたな、と。
ストレンジが悪魔操るとことか、
ヒーローがいなくなった別ユニバースの世界
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.1

おもろい。

前情報無しで普通のロマンスかな〜と思ってたけど、すごい現実的で、社会性メッセージ強映画だった。

前半はなんやねんこの少年セックス映画と思ったけど、全然違った。
ホロコーストを描いた映画
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

ただただ、絵が綺麗。

アメリカの実情とか詳しくないから、あまりだった。

こう言う暮らしも憧れるけど、今は彼女と一緒に住んでるし、将来の家系のこともあるし、経歴に穴開けられないし。
そう思うと学生の
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.3

何も知らずに見たけど、明け方の若者たちのスピンオフだった。

彼女視点。特に面白くなかったけど、最後の新卒2-3年目が一番楽しかった。という言葉にグッときた。今が一番なんだよね、結局。時間が経って今が
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

おもろいか、、?

今までと世界観が違って、現実離れしすぎてぶっ飛んでて、あまりだった、、
ギャグも少なめ、、

最後のハリー出てくるシーンと、セルシの彼氏が力隠し持ってたのは上がった。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.4

おもろすぎヤバい。

初めてアベンジャーズ見た時のような、みんな出てくるんだ、、!と言う高揚。
過去のスパイダー作品まで巻き込んで、ヴィランをも救ってく感じよかった。また、どの次元のピーターも間違えを
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

おもろい。

しっとりした、日常をうつしたエモい邦画大好き。
会話のテンポ感リアルすぎて別れのシーン辛かったけど。
25にもなるとこう言う映画刺さるなあ、、クリープがレッドブルとウォッカくらい合う。
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.7

普通に面白い。泣けた。

お盆で彼女の実家一緒に帰った時だったからか、余計、家族ものに弱かった。
25歳にもなると親の気持ちもわかってくるし、子どもが家出る時の気持ちもわかって。
若い時と見方が変わっ
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.3

設定は面白いけど、
嘘から始まった物語だと思うとバレるのが怖くてよく見てられなかった。

歌上手い。

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

3回目にしてようやくほぼ全て意味わかった。おもろい。
メメントの方が少し簡単でラストに謎解けた!感あって好きだけど。
テネットもいつか見てみたい。

こういうラストにどでかいの一つ残されたら確実に考察
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.4

全員が全員、カッコ良すぎるほんとに。
初期メンの最後にふさわしい映画。
これだマーベルだ、!という感じ。どんだけ暑くさせてくれるんだ。

アイアンマンを10年前に見て、そこからずっと追って、毎回MCU
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.7

フェーズ3の最後で出てきた人が
今までの中で一番最強すぎて笑っちゃう。

おもしろかった。

戦争なんてそんなもんだよ的な言葉刺さった。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.8

おもろい。
ソー単体は今まで面白くなかったけど、今回はおもろい。
いろんな星の人出てくるし、ドクター・ストレンジもハルクも出てくるし。
地球人じゃない時点でリアリティとかいらなくて、ここまでCGバンバ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

話はまあ、という感じだけど、

映像が綺麗で見てて楽しい。

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

3.4

普通。温かくも、悲しい感じ。

フィンランド映画のこの終始静かな感じ好きなんだよなあ。
街並みとか、暮らしが見えるのも雰囲気あって好き。
ただ、話は、、、という感じ。

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.6

話は割と王道。だけど、やっぱり一人一人成長していく感じはみていて楽しい。

夕方の日の使い方と音楽が綺麗だった。
フランスの街も。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

見直し。
おもれえ。

mcu作品の単体だと二番目におもろい。
キャプテン・アメリカの単体ものは全部繋がってる感ある。今回は特に。アベンジャーズのソコビアが一番の題材だし、
アントマンとか、ブラックパ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

mcuにしてはバトルシーンが短い。
敵に負けるシーンがほぼないし、大切な人が亡くなるシーンもない。

アリがかわいい。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

全員集合何回見てもおもろい。
細かいところそろそろ頭が追いつかなくなってくる。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.9

見直し。

キャプテン・アメリカ単体は全部が繋がってる感あっておもろい、大人向けな気がする

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.4

タイトルから思ってたのと違うNo.1

パンク好きな少年達の青春とか、恋愛映画かなと思ってたら、ドSFカルトのB級映画。

B級コメディとしてみるとまあまあおもろかった。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.2

見直し。
やっぱソーの単体ものは現実味なくてあまり面白くない、、
アベンジャーズでのソーはかっこいいんだけどなあ。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

見直し。

やっぱ単体モノで一番おもろい。
宇宙人と戦ってた現実離れしたトニーがパニック障害になったり、
1話完結でなく、ちゃんとアベンジャーズ後の世界が描かれていて、時間軸が続いてる感が
トニーも本
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

見直し。

おもろい。王道。
だけど街がリアルで、現実に起こってる感あっていい。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

見直し。
5年くらい前に見たんだけど、その時は順番ぐちゃぐちゃに見てたからよくわからず。
今回はちゃんと見てるからすごい面白かった。
万博のでかい地球儀みたいなの出てきた時興奮した、
特殊能力とか特に
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.2

見直し。
最近のmcuと比べるとあまり面白くない、、