KenYoshiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

KenYoshi

KenYoshi

映画(154)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.9

見直し。
何回見てもおもろいとても。ここもつながってたんだ、、!てなる
当時はアベンジャーのメンバーすらわからなかったけど、今になってみるともう全部が繋がっててすごい。
最初見たの10年前とかだから、
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.6

見直し。

もうこの頃から色々話つながってたんだなあと思って感心。
テンリングスとかも、最近になって繋がり見えてすげぇ、、て感じ。
当時はアベンジャーのメンバーすらわからなかったけど、今になってみると
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

ガーディアンズオブギャラクシーは1も2もおもろい。

ソーとおなじ宇宙ものなのになんでだろうな。
登場人物のキャラが濃いからかね。
グルートかわいい。

オープニングのグルート視点でバトルが描かれて、
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.7

さすがマーベルという感じ。
王道でもおもろい。

音楽とか、映像とか、7-80’s感があって良い。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

よい。
王道だけど。
歌があるものはスカッとする。

豚のお母さんが作った機械と象が歌うハレルヤが好きだった。

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

25の自分からしたらピー助、、、!という映画
なぜか割と記憶に残ってる映画だったから当時を思い出した。
子どもの頃は基本わるいひとがいて、それと対立みたいな形が多かったけど、今回は悪者いなくて時代かな
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ドロドロの三角関係も、高スペックな恋敵も出てこない、普通の恋愛。
だからこそ、心に刺さった。

自分もメジャーを斜に構えて見て、サブカル気取ってる時期があったので、すごい共感でき、少し恥ずかしくもあっ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンシリーズで一番おもろい。(マーベルが好きなだけ)
リアルにこの世界に存在したら、ヒーローはこんな感じなんだろうなと。
さすがマーベル。
ピーターとMJのキャラクターも今回が一番好き。
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

王道。
なんのひねりもなし。
ただ、そんな話でも音楽と、言葉の綺麗さにとても引きつけられた。
面白かった。
とても泣いた。ずっと泣いてた。
お父さんとか、居酒屋の店長とか、あの辺の静かな優しい人に弱い
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.6

重かった。
ほぼ予備知識もなしに見たけど、
思った以上にリアル。
子どもが外の世界は平和じゃないっていってたのと、
目のお化けがとても残る。
現代は、どうなのかな、、
ハッピーエンドなのか、バッドなの
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.6

やっぱアメコミヒーローはMCUに限る。
他シリーズに比べ、現代に溶け込んでる感が増す。アメリカンジョークのテンポが良い。
MCUは中学生の頃から追ってるから、これぞみたいな、固定概念があることも否めな
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.4

まあまあ。

ハリーあんな顔にされた上に殺されるのかわいそうすぎ。
なんかごちゃごちゃしてた。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.4

1よりも、友情や愛情、普通の生活といった現代ヒーローの苦難的なところが描かれてて良かった。

アメコミ作品の、ラストシーンのTo be continued 感好き。

今回で一番災難なのはMJの新郎。

君への誓い(2012年製作の映画)

3.5

まあまあ。
設定は面白い。

純愛。
最近クラシック以外の洋画ロマンスが刺さらなくなってしまった。。
歌は好き。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

とても良い。
音楽、絵、ストーリー、キャラ全て。

呪術廻戦は漫画で一周したくらいで、あまりストーリー覚えてなかったけれど、少しの知識でもしっかり楽しめる。
絵のきれいさと乙骨君のかっこよさに最初のバ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.2

ど王道。
当時は最先端とかだったのかな、、?
マーベル版のが現代の人間くさいヒーロー像があって一番好きだな。

ノーウェイホーム公開終わる前に全部見切れるかなー、、

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

普通。
原作読んで話知ってたから特に驚きもなく。色々散らばってて、軽くて、わかりずらい。
ただ、就職から半年以上経った今、28,29歳になってラストシーンと同じようなことを言ってる自分たちを想像して泣
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ガチ泣き。
ラストまで王道物か〜と思ってたけど、ラストで全部回収してった。
ファンタジー強いな、と思ってたのも割と綺麗に意味合わせてくれた。
とたもきれいな話。色んなのの意味わかった途端に、彼女の決断
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

とてもよかった、、
サブカル好きな新人社会人には刺さった、、つまらない大人。。
こういう日本ならではの雰囲気あるやつが好きだから邦画見てるんだよ。
映画みたいな大きなこともない人生を映す映画は入り込ん
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.4

そんなだった、、
小松菜奈可愛い。成田凌かっこいい。
歌がとてもあいみょん。
夏を思い出した。早く夏来ないかな〜

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.9

ちょうどそういう年齢に差し掛かる頃だから刺さった。
映画的には、、という感じだったけど、楽しかった。
結婚とか幸せとかって何だろうね〜。
大人はみんな幸せじゃない。
強く生きたい。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

水城せとなだなあと思った。一つ一つのシーンが漫画のコマで再生された。
セリフ一つ一つが水城せとな。
「あなたのたばこになりたいと思ってたんだ指先に挟まってるタバコが羨ましかったんです。」
みたいな、バ
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

エモい。この為に邦画見てるんだよ!って感じ。
終始温度感低めで、ずっと青白くボケた感じの色で、多くは語らないハイコンテクストな感じ。日本らしさが存分に詰まった映画。
心に響くようなメッセージもなく、ス
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画かーて感じ。
自分もいろんな人に愛されて育ったなあて思った。家族、大切に。
ただ、伏線が分かりやすくはってあって話が読めちゃったから少しハードルは超えてこなかった感。
ただ、最後のタイトル
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.9

王道なロマンス。でも面白かった。
景色が綺麗。
恋愛に限らず、人生っていろんな人とついたり離れたり。またくっついたりして、進んでく。
タイミングってすごい重要だと思うけど、必要な時に必要な人と出会うっ
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.2

展開がわかるのに面白い。泣いちゃう。
一つ一つの言葉が綺麗だった。
2005年くらいの韓国って少し途上国感あって好きだなあと思った。
女優さん可愛すぎ、不時着の人らしいけど、地がきれいすぎる。
ハッピ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

まあまあだったなあ。
面白い撮り方してるなって感じた。
ボケはすごい面白かった。笑えた。
ストーリーは微妙。。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

人生TOP5に入る好きな映画。
ストーリーは、ど王道ロマンス。
変わったところはないけど、どこまでもアリーを愛し続けるノアの姿と、言葉が刺さる。
1900年代中盤のアメリカの風景に憧れる。
時が過ぎる
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃から何回も見てたけど、今回は高校生ぶりくらい。流石にすごい感じ方変わるなあと思った。
メッセージとは外れるけど、昭和時代に生まれてみたかったなあと思ったり。
設定・展開は面白かった、けど90
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.1

面白かった!
日本映画の、きれいさ、しっとりさがすごい出てた。雰囲気100点。ストーリーに関して盛り上がりはそんなに無いけど、ずっと見てたいと思った。全シーンが素敵。日本映画ってこういうところうまいよ
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.7

めちゃめちゃよかった。
俺は、純粋な愛とか、一つのことを貫き通すひたむきさとかに弱いからがっつり刺さってきた。
予告見てだいたいのジャンル知ってから見るタイプなんだけど、これは予告だけじゃ全然予想つか
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ダークだなあって感じ。
自分は行くとこまで行っても、ここまで狂える人間ではないなあと思った。
当時のアメリカの情勢あたりの知識あったら深いところまで楽しめそう。自分はないから、浅めの興味深さだった。
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.2

予定が早く終わったから、思い立ってふらっと言ってみた。映画館とか2年ぶりくらい。

すごいすごいよかった。
大切な人がいて、みんな健康で、日々を過ごしてるありがたさ。
最近、一人暮らし始めて実家出て、
>>続きを読む

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シアトルからの帰りで見たやつ。
すごいアメリカっぽい生活がすごい好きでずっと心に残ってたんだよね。
当時はシュールなアメリカっぽいボケが好きで、すごい面白かったんだけど、今見るとなんか、現実的で、それ
>>続きを読む