KentaYasuiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

映像と音が半端ない映画。作り込みが凄すぎて理解が追いつかなかった。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

アメリカっぽくて、アホだなーと思えるいい映画だった。登場キャラクターがみんな良かった。
洋画スクールモノ見ると、顔と名前が瞬時に一致しないあるある

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

-

超絶天才の子供が残した計画の話。暴力よりも怖いのは無関心

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

-

背伸びしてカッコよくなった気がする。そんな青春の映画。映像が綺麗だった

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

-

最後をちょっとだけ想像と違ったオチに心地よさを感じるディズニー系クライマックスストーリー

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

-

ロンドンを舞台にしたクリスマスの話

普通なんて言葉は誰かを傷付けるための言葉
特別なんて言葉は過大評価されすぎてる
キッカケがあれば、行動が変わる。行動が変われば、人格が変わる。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

-

勝利至上主義のロビイストの信念と執念の話。
たった1人のロビイストが社会に与える影響はとてつもなく大きい。世論を動かし、議員を動かし、法案を動かし、国を動かす。
たとえ国をコントロール出来たとしても、
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

-

言葉足らずの男が辞書を作る。たくさんの人と言葉と出会い、自分の感情を言葉にしていく。
人は、自分の感情を適切に伝えたく言葉を選ぶ。
そんな素敵な映画でした