WOWOW録画分。
何で録画してたんだっけ?と思ったけどキムスヒョンかな?
オーシャンズみたいな泥棒系で、みんな仲間?を信じてないのが常。
それがいろんな場面でコロコロ変わるのが面白かったかな。
前半>>続きを読む
楽しみにしていた30일!
たくさんニヤニヤできた2時間でした。
時には笑いが止まらなかったシーンも。
振り切ってたハヌルさんとチョンソミン。
話的には記憶を失った離婚寸前の夫婦がやり直すのか?という流>>続きを読む
金ロー録画分。
全然覚えてなかった…!
今と比べると昔には足りないものがとても多くて、その中でもっと良くしたいという思いがあるからこそ今の飛行機なんだなぁと感じました。
作りたい、でもダメだ、遅れてる>>続きを読む
2021年のKNTV録画分。
無実の罪で刑務所に入ってボコボコにされるの何回か観たことあるので、刑務所怖すぎる…
それからは協力者もいてハラハラしながらも先が気になる展開でした。
チチャンウクはやっぱ>>続きを読む
2021年に録画していた分…!
最初ツンツンしている先生で生徒たちは怖いだろうな〜と思ったけど途中から扱い上手くなってて良かったです。
いろんな人がいるからとっつきにくい人もいるけど、本当に嫌いだとか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
WOWOW録画分。
コメディタッチで面白かったです。
めちゃくちゃ嫌な総理が事故で記憶を無くして、めちゃくちゃ低姿勢になってるとみんな混乱しそう。
「今更戦略か」なんて言われてたけど、あんな嫌な人が戦>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
日本アカデミー賞でもありましたが、放送前にオンデマンドで観ました。
これはエッセイが原作なのですか…?
すごいなぁ…突然だっただろうなぁ…
浩輔がいつも与えていたからそういうの好きな人なのかなぁと思っ>>続きを読む
当時予告がすごく面白そうだな〜と思ってたから、やっと観れた。
けど期待してた分ちょっと物足りなかったな〜。
中盤がとても面白かったんだけど、前後があんまりハマりませんでした。
でも企画力とかすごいし、>>続きを読む
テレビ放送を我慢できずオンデマンドで。
最初の会話劇が心地よくて、でも最後は雰囲気が違って。
自分の人生で誇れることは何もないかもしれないし、上手く自分の気持ちを表に出せる方でもない。
それでも楽しく>>続きを読む
miwa〜かわいいんだけどな〜。
いつでもかわいいから、なかなか浮き沈みが見えなくて入り込めず。
でも最後のライブとラストの歌は感動しました。
歌詞が切ない。
陸のことを思うと切ないし、葵海も頑張って>>続きを読む
心が洗われる素敵な作品でした。
私もPMSというか直前のイライラはあるので少しわかりますが、それ以上に止められないイライラに耐える藤沢さんが辛そう。
どうしようもなくて、収まった後でいろいろ申し訳なく>>続きを読む
WOWOW録画分。
久しぶりの世界観だけど、簡単に飛び込めるから好き。
映画化だけど派手さはなくいつも通り。
日常に寄り添っているからこそ「わかる」がたくさんあって面白かったです。
一基声出して笑いま>>続きを読む
WOWOW録画分。
2を観たのが最近なのに、未来に行って過去に行ってあれ?どうやっていなくなったんだっけ?と混乱。
観ていくうちに何となく理解していきました。
最終シリーズなので寂しい気持ちもあるけど>>続きを読む
season2に向けて観ました。
まさか繋がっていたとは!
2時間なので少しながら見してしまいました…私はテレビサイズの方が好きだったかな。
新キャストも出てきたり家族でも少し変わったり、時間を重ねて>>続きを読む
初のScreenXで鑑賞。
めちゃくちゃ良かった…!
自分もその世界に入り込める感覚が癖になりそう。
物語もハッピーになれて面白かったです。
天才を邪魔してくる人って絶対いるだろうし、頑張れ〜と応援し>>続きを読む
ディズニー100周年おめでとう!が感じられる作品でした。
いつもオープニングで流れる『星に願いを』がとても特別に感じられるように。
自分の夢を叶えられるのは結局自分自身、そしてタダより高いものはないな>>続きを読む
映画初めはウィッシュから!
正式にはこの作品からスタート。
100周年でいろんなキャラクターが一緒の画面に映ったり絡んでたりでワクワクしました。
そしてミッキーがウォルトに話しかけるシーンにジーンとく>>続きを読む
WOWOW録画分。
1を観たのが1年以上前だったので覚えてるかなぁと心配でしたが、何となく覚えていました。
世間で話にあがっていた2015年問題、やっと理解した!
もう過ぎたけど思っていた時代との違い>>続きを読む
これはどこまで実話なんだろうと思いながら観ていたのですが、エンドロールでJINさんの名前がたくさん出てきたのでお兄さんも本当にいるのかな?
プロを目指してたのにできなかった兄と、他のことを目指して趣味>>続きを読む
映画第2弾。
卒業がテーマだったので、もう給食を食べられなくなる中学3年生の気持ちがリアルに感じられて面白かったです。
健康と美味しさが反比例するわけではないけど、健康に振り切りすぎると食べるのが辛く>>続きを読む
シーズン2を観ている途中で、映画が間に入ることを知って急いで録画を観ました。
もう1つ映画あるんですね…逃していた…。
今回はいつもの給食場面が2つと、給食を渦巻く事件。
しかも初の飲み会の場面!
甘>>続きを読む
ずっと気になっていた映画、やっと観れました。
足しかないお父さんってだいぶシュールだなと思ってたけど、足だけだからこその場面もあるし、面白かったです。
自分に自信がないイアンが最後気付いたことってとて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めっちゃ酷評だなと思いながらも、せっかく続編まであるのだからと観てみました。
これは確かにな〜となってしまう。
好きだったスミスが亡くなって引きずってたのに、新たに優しくしてくれた王の遣いを好きになっ>>続きを読む
沁みた…
昔はアイドルを追いかけて人生キラキラしていたけど、コロナ禍ですっかり落ち着いてしまい、何だか生きる意味を見出せずにいるなぁと思っていたので、ハッとさせられました。
私が今否定していた過去は本>>続きを読む
友達に薦められて鑑賞。
入植の話なので実際にこういうことあるんだろうなぁと悲しくなりました。
元いた人たちは自分の場所に乗り込んでくる人を憎く思うし、新しい場所を手に入れたい人たちは現地人が邪魔になる>>続きを読む
これは!結構混乱!
パワーを使う度に入れ替わる絵が映るので、みんなめっちゃ大変そう…!と私まで少し疲れました。
でも3人がチームになって練習して、一緒に戦うのがかっこよかったです。
最強のキャプテンマ>>続きを読む
街に馴染んで明るくなったカジモドが素敵でした。
前作はネガティブが強かったので受け身だったけど、今作はいろんなことを楽しんで引っ張ってってくれる存在で良かったです。
俺なんて…ばっかり言ってたカジモド>>続きを読む
友達にオススメされて鑑賞。
感動した。
醜いからと閉鎖的な環境でネガティブばかり教えられていたカジモドが成長していく姿が良かった。
人との関わりで得られるものって絶対ある。
醜い奴が優勝!とかひどい祭>>続きを読む
本当に3時間があっという間です。
サノスを倒そうとしてから、終わっても何も変わらない絶望感が辛い。
あと自分の人生とみんなの人生どちらかを選択するシーンがたくさんあって、どちらもその人の自由だよな〜と>>続きを読む
やっぱり最初難しくて、関係性をちゃんと?たぶん?理解したのが最後の戦いの時。遅い。
どこどこの誰がどっち側とか整理しないとわからない。
あとシークレットインベーションと自分の中で繋がったので、ちょっと>>続きを読む
やっぱりアベンジャーズ面白い!
キャラクターがたくさんいるので分散感が否めないですが、それでもいけるぞ頑張れ!と応援したくなります。
これだけ迫力満点な戦闘シーンたくさんなのに、最後…となるのがこの映>>続きを読む
GotG続けて観れました。
やっぱり最初のシーンで泣きそう、『痛い』の言葉で号泣( ; ; )
だめだよなぁこんなこと。
今回はマンティスが重力ごとに慣れていない感じも面白かったし、ホリデースペシャ>>続きを読む
マンティス!ヨンドゥ!
こんな話だったか〜と再確認できました。
ピーターの父親はすごい人だった。
ロケットがヨンドゥとコンビになってたシーンにグッときました。
やっぱり知ってから観るとより理解が深まり>>続きを読む
3連休でGotG3作品!
久しぶりに観ましたが、終結を観たからこそロケットの台詞の意味がわかって辛かったです。
いろんな思いを抱えて生きていたんだな。
酔ったシーンが辛い。
ドラッグスも2時間でキャラ>>続きを読む
量子の世界で宇宙人みたいな人たち?がたくさん出てきてワクワクしました。
娘のキャシーがこんなにお父さんっ子だったっけ?と昔のシリーズを思い出したい。
途中で何も言わないジャネットにイライラしましたが、>>続きを読む
短かったけど良かった!
元気付けようと頑張るマンティスとドラッグスが相性良くていつでも観ていられるコンビ。
みんなもピーターのこと気にかけてるんだなとホロリときました。
ノリノリなグルートかわいい。>>続きを読む