このレビューはネタバレを含みます
それが大事な映画でもない…って思いつつも結局元々タイムリープしてた松たか子はどうなの…2回も告白されたけどそれも結局15年前の結婚というものを何も知らない旦那からで、余計に辛くないか…って思って気にな>>続きを読む
baby crusing loveは神 異論はないはず
中学生の頃観て「あ、フジロックのテントの中でみんなヤってんだ」って学んだ記憶
こういう映画にフラーっと出会うから映画館行くの辞められないんだよなあ
主題歌良すぎてこんなんずるい
原作じゃなくてドラマの続編だからそこだけ原作ファンは注意かも
小豆島は本当に綺麗だし、西方と高木さんめっちゃよかった
シンゴジラは最初からまた観たくなるけど、マイナスワンはゴジラのシーンだけまた観たい。
シーンの瞬間火力がめっちゃ高いなって思った。
凝りたいところだけ異常に凝ってる。
本当にゴジラが好きなんだなあ…>>続きを読む
何がやりたかったんだ、、、
それっぽいもの散りばめた何かって感じ
真下正義見直して元気出しました。
マジで見てよかった、、
序盤でなんとなく「セリフちょっと聞き逃したら終わる気がする…!」と思ってガチで集中して見て大正解でした。
攻殻機動隊はイノセンスしか見たことなくて世界観とか前提がよくわからず>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画の世界が「たまにニュースで聞くちょっと胸が痛くなること」で出来ていて怖かった。。
あと満島ひかりのキャラはドラマだと難しそうだなと思って感動した。映画尺だからできる造形な気がした。
間に合った>>続きを読む
話については色々置いといて
以前は観ると寂しくなるしお婆ちゃん苦手で嫌だったけど今観たら食卓のシーンで友達思い出したり、理屈抜きで「お前ならできる」って言われた時の馬力出る感覚とかわかって少し印象変わ>>続きを読む
主要キャストの表情の演技が好きでハラハラしたし最後なんやかんや泣いちゃって勇気もらったけど、怪物の描写はパワーダウンしてる感じしました。
舞台が都心になったせいか「その音は平気なの?!!」って描写が>>続きを読む
正直なめてましたごめんなさい。。
登るシーンが一番怖いとは思わなかった。。。
高いのもそうなんだけど狭すぎてヤバい…ヒヤヒヤするしなんとも言えない怖さだった。
あと序盤〜中盤のテンポの良さと動機付け>>続きを読む
演出が漫画っぽすぎるかも…?
前編もだけど切り替わりが紙芝居すぎて流れがない映像だった印象。
あと色んな人たちにちゃんとカメラが当たりすぎな気がした。
メインどころは変わらないんだけど2時間の間に視点>>続きを読む
原作未読
まじで話し合って欲しい。。
コミュニケーション不足すぎる、、なんで殴りに行くねん…お茶誘って……
伝奇モノを浴びたくなったら定期的に見てしまうシリーズ
なかでもこの話が特に好き
見終わったら走りたくなるし足掻きたくなる
なんかむちゃくちゃおしい…
設定は面白いのになあ…
本当に失礼だけど今敏が撮ったらとか思ってしまった。
次回作セリフ無しでもいいのでは…?
ゴジラっていうかイグアナだけど楽しすぎて最高だった…!