まっきーさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

-

原作、ミュージカルを音楽共に素晴らしい形で映画に変えたなって印象。DVD購入してしまった。

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

-

ドラマシリーズからずっと追いかけてきたので、青島とすみれさんがどう決着つけるのか見ないと気が済まなかった。。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

-

劇中曲を部活でやるにあたって観たけど、なんかハマって鬼のようにリピートしてた。主役2人が美しいので…

L change the WorLd(2008年製作の映画)

-

ただ松山ケンイチのLが観たかっただけ。主題歌だけ覚えてる。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

-

当時観賞後重くてぐったりした記憶はあるんだけど、だいぶ前のこと(公開当時)なので007とごっちゃになってる気がする…

寄生獣(2014年製作の映画)

-

この後に原作読んだから正直映画の印象が薄れてしまった…原作圧倒的だから…

舞妓 Haaaan!!!(2007年製作の映画)

-

クドカン映画の中ではとても良かった方だった気がする。コウちゃんかわいい。

NANA(2005年製作の映画)

-

当時宮崎あおいは奈々じゃない!とかなんとか叩かれてた記憶あるけど、さすがの演技力でなんとでもできる人なんだな〜と改めて感心した。ナリ目当てだったけど、後から松山ケンイチや松田龍平に気付いてニヤッとした>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

-

容疑者X以来の福山さん演技鑑賞でドキドキしていましたが、すごく安定されていてホッとした記憶があります。是枝さん〜って感じ。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

-

定番で泣けるのだけど、後から古沢脚本と気付きました。そりゃ良いわけだ。

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

-

前作も観たし原作も好きだから、という惰性で観てしまった感じ。あまり記憶なし。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

-

原作も好きだし、なんといっても松田龍平の色気よ!!!!!!!さりげなくバス停のシーンで岡田将生いたよね。ボブ・ディランのあの曲、これ観てからしばらくループしてました。

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

-

ウォーターボーイズと並んで好きすぎる〜!!ジャズはほとんどこの映画でメインどころを知った。

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

-

舞台挨拶当てた友人に連れて行ってもらった。妻夫木くん来なくて悲しかった。という思い出笑

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

-

ドラマも原作も大好きで、容疑者Xは原作出てからすぐ読んだけど堤さんの役はもっと太った人イメージだったから、キャスト発表時ん?ってなったけど…
まぁすごい、主役堤真一だよね??この頃ぶっちゃけ福山さんま
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

-

田中泯さんのファンなので良いキャスティングで嬉しかったです。たおちゃんも伊勢谷もよかった。

ヒミズ(2011年製作の映画)

-

1日映画三昧して最後3作目にこれ選んだら重すぎてしんだよね。

ゲド戦記(2006年製作の映画)

-

私は宮崎駿信者なのであってジブリ信者ではないんだ…と認識できた映画でした。申し訳ないが終始退屈で、脚本が粗すぎてびっくりした。伏線放置といいますか。。

おくりびと(2008年製作の映画)

-

滝田監督はバッテリーなど観させていただいていたが、まさかこんな劇的に世間に名を知られることになるとは!もっくんはジャニーズ界1,2を争う演技派なので安心するし、なるほどこれは外国語映画賞を取れる題材だ>>続きを読む