多くの人に観てほしいドラマ!
専業主婦、仕事と家庭を両立するキャリアウーマン、育休パパ、それぞれの視点から家事育児仕事の日々の奮闘を描く。
乳児を育てている身として共感できる部分が沢山あった。自分の赤>>続きを読む
栗山千明さん綺麗。
娘さんが居るのに3人の男性と同居って娘からしたら嫌じゃない?大丈夫?って思ったけど、到さんはパパみあって落ち着いていてイケおじだし、亜夫は距離感近すぎるのが気になるけどええ奴だし、>>続きを読む
暗くて観続けるか迷ったけど、結末が気になり後半は面白みが増した。子どもたち5人の影があり幸薄そうな演技がリアリティがあり良かった。
日韓カップルの違いでよく聞く、連絡頻度に対する捉え方は、文化の違いでなかなか分かり合えない事は仕方がないのかもしれない。
ただ価値観の違いが分かったのならお互い相手を思いやって歩み寄る必要があった。>>続きを読む
永野芽郁ちゃんが主役なので気になって観た。芳根京子さんとのタッグもハマっていて良かった。
ドリカムの曲をみんなでハモりながら合唱する所は戦時中に現実味がなかったけれど、永野芽郁ちゃん演じる看護師が皆に>>続きを読む
母が書道からの栄養士の道を歩んでいておむすびちゃんと通づるものがあり興味を持って観る事ができた。
自分より少し世代が上で、ギャルってこんな流行ってたのか?とギャルに魅力は感じなかったが、好きな事を突き>>続きを読む
誰が犯人なのか気になり、今期1,2を争うくらい楽しみにしていたドラマ。
少しずつ謎が明らかにされていき、また事件が起こって迷宮入りしたりして、挿入歌も含めて視聴者の気持ちの揺さぶり方が上手かった。
赤>>続きを読む
関水渚さん観たさに完走。
途中で謎に満ちていたクロミの過去が分かったりして面白かった。
兄千翠は18歳なのに歪んだ幼すぎる思考ぶりにはうんざりしたが犯罪者の狂気じみた表情が上手だった。妹の緋莉がただた>>続きを読む
主演2人が美男美女で観続けられた。
林さんの嫌な女役イライラさせられたけれど、吹っ切れた後はサッパリしていて、なんやかんや良い子で良かったです。
瀬戸くんの役の人もピュアでカッコよく見えて今回いい役も>>続きを読む
永瀬廉さんのこと元々タイプじゃない上に俺様の性格も相まってなんで成田さん選ばないの〜!ってずっと思ってしまった。(ごめんなさい。)小関くん最近かっこよくて優しい当て馬役多い。
天堂と草壁の友情もん?中>>続きを読む
バカリズムさんの脚本が安定の面白さ!
今期1番毎週楽しみにしていた!
出てくるキャストも演技派揃いで何気ない日常会話が上手い。
日常に潜むあるあるや、こうゆう人いるよねだとかを巧妙に再現していた。
S>>続きを読む
小池徹平さんや馬場ふみかさんの怪演見たさと失った記憶の真相が気になって観てた。
女の友情のいざこざは面倒くさくていらついた。精神科医の記憶操作ってそんなに上手くいくものなのかなと思ってしまった。女達が>>続きを読む
子供の不登校、核家族で親の負担が大きい子育て、マスコミの身勝手な報道、商店街の縮小化、政治家のパワハラ、選挙でSNSでの世論がコロコロと変わる様子、まさに今の社会を風刺していた。
一平のことはあまり好>>続きを読む
こうゆうドロドロで現実とかけ離れた深夜ドラマ、しょーもないと思いつつも結構見ちゃう笑
瀧本美織さん最近悪役多めで今回は演技が上手くなっていたように思う。
主人公の幼少期が不憫で、義理の家族が復讐によっ>>続きを読む
プライベートバンカーが財閥のお金を上手にやりくりするお話。最初ワクワクして面白そうと思ったけどだんだん失速。
唐沢寿明さんが淡々飄々と暴いていく姿は見もの。
鈴木保奈美さんの演技がわざとらしくてしんど>>続きを読む
去年行ったというのもあり
台湾編が良かった。
TOMOOさんの主題歌や透明感のある挿入歌、ネット情報に翻弄される後輩や理解のある女上司も1話からお馴染みで心地よい。
サンリオピューロランドや屋形船に行きたくなった。ソロ活で私もこんなに沢山ラフに話しかけられたい。
清原果耶ちゃんが出てる映画やドラマに外れはないと思ってる信者です(笑)
演技が自然で不思議と惹きつけられる魅力を持っている方だなぁと。
佐野勇斗くんが演じた役は私が好きなタイプ。好青年で寡黙でどこか影>>続きを読む
松下洸平の演じる不器用な学校医好きだった!実際に居たらコミュニケーションが取りづらかったり仕事しづらかったりするんだろうけど、根底には子どもたちの健康第一があって不器用なりに必死に向き合い救おうとする>>続きを読む
何度泣かせられただろう。最終話はドラマが終わった後も涙が止まらなかった。
遠い昔の縁もゆかりも無い島の話なのに、レオと同様に日記にのめり込みそこで暮らす人々に思いを馳せた。
引きでとった軍艦島の美しさ>>続きを読む
めちゃくちゃ良いドラマでした。
演技派揃い。
まず、柳楽優弥さん!
演技が上手いのは知ってたけどヤクザとか柄の悪い役のイメージが強かったので、今回の心根が優しくて少し翳りがある良いお兄ちゃん役が話し方>>続きを読む
兄の、イケメンによくある俺のこと好きだろ?感は嫌(笑)でも初恋が叶って良かったね。兄にしなさいね。
弟くんが押せ押せ。彼もイケメンで自分に自信があるからそんなことできるんやってツッコミどころ満載だけ>>続きを読む
モラハラ宏樹が許せない。
栞が生まれた後人が変わったように良いパパになるんだけど、田中圭さんだから良いパパ♡ってキュンてしかけて、いやいやあのモラハラは許せんって思い直す(笑)
托卵した美羽もわるいけ>>続きを読む
宮世琉弥くんが主演でOP曲も良いから、ストーリーはあまり進まないけど頑張って見てた。小野花梨ちゃんとの2人の絵面がかわいい。
奈雪が童顔で話し方も子どもっぽいのでビジネスシーンは違和感。
血いっぱい出>>続きを読む
面白かった〜1日で観てしまった!
殺し屋という私たちとはかけ離れた世界で生きている2人だけど、美味しいものを食べる時間が幸せだったり、心配する家族もいたり、仲良い子と未来に思いを馳せたり。なんだか親近>>続きを読む
嘘を見抜ける力を持つことに苦しむ鹿乃子が探偵先生の助手のもとで働き、彼の優しさや自分を初めて必要としてくれることで生きる道を見い出す。
鹿乃子は嘘を見抜けることで人から怖がられて小さい頃から苦悩があっ>>続きを読む
途中で怖いよ〜ってなるけど主人公が死ぬわけないと思い直して頑張って見てたらやっぱり危険回避して敵倒すを繰り返すドラマ。
続きが気になるのとテンポ感が良いのでのめり込んじゃう。最後の最後までドキドキさせ>>続きを読む
葛谷さんより大葉さん派!誠実な人が1番。
勝手に1人で解釈して何も言わず居なくなったり自暴自棄になったりは困る。
玉森くんはかっこよかったです。
奈緒さんの演技がやはり上手なので、クズのことを好きに>>続きを読む
喜多川さんのハッピーオーラとやりたいことに突き進む一生懸命さが好き。いつもキラキラしていて声もお顔もかわいいし、五条くんのことを好きだけど上手く伝えられない所もかわいい。
五条くん演じる野村康太くん、>>続きを読む
しょーもない(褒め言葉)んだけど気楽に見れて次第に鷹野のトリコになってしまう(笑)
菜々緒さんが適役。いつも悪い女か気の強い役ばっかりだったからあまりの仕事の出来なさにほっこりした。
井浦新さんの過剰>>続きを読む
3億5千万円に翻弄される坂間家面白かった。
登場人物みんなクセありで不器用だったりぶっ飛んでたりいいキャラしてる。
たった2エピソードだったけど前作が蘇ってきて懐かしかった。
義実家で暮らす嫁にとって>>続きを読む
主人公も含めて登場人物全員気持ち悪かったし理解できなかった。最も生理的に受け付けなかったのは主人公の夫。まぁ演技が上手いということなのか?終始イライラした。主人公の不倫も相手夫婦が破綻しているとはいえ>>続きを読む
若い担任、副担任で親たちも不安げ、生徒にはりおちゃんと友達感覚で呼ばれている。授業も退屈な感じではあるけれど、生徒に向き合う姿が応援したくなる!生田絵梨花さんの等身大の先生役、とても好感度が上がった。>>続きを読む
ドロドロ不倫復讐劇。学生時代の出会い、結婚、子どもが小学生になるまでを描いていて長期間な設定が新鮮。ここで終わるかと思いきや話が続いていった感じ。あり得ない設定でぶっ飛んでるけど実際にあったりするのか>>続きを読む
伊藤沙莉さん演じる寅ちゃんがいつだって自分を持っていて地獄の道でも正義を貫く姿がカッコよかった。先人たちが憲法や世の中と戦って女性の権利を主張してきたから今の日本があり、今自分たちがしていることが後世>>続きを読む
めちゃおもしろかった!スカイキャッスルという帝都医大に働く人たちが住む高級タウンに暮らす家族模様。歪んだ受験講師が歪んだ家族の亀裂を深く刻んでいく。フィクション感は否めないけど毎回ハラハラさせられる展>>続きを読む