ノスタルジーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.5

一介の英国人セールスマンが、旧ソ連の内通者からの機密情報を西側に運び出すという実話に基づく映画。
時代背景として冷戦やキューバ危機の知識があればより楽しめるが、なくても映画内のラジオ放送のシーンなどで
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.8

映画呪怨のように、関わった人に関わっただけで、みたいな理不尽過ぎる理由で襲われる無限感染系ホラー。いまいちしっくりこないという人も多いのかなと思う。かくいう私もそう思いました。

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作とラストが違います。
他にも小さな兵隊の歌は、現実にある10人のインディアンの歌になっていたり。
また映画全体の空気感として常に緊迫感のあるミステリーではなく、コメディタッチの描き方も人によって好
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

言わずと知れたアガサ・クリスティーの小説を実写化した本作。
過去にも色んな監督、キャストによって実写化されてきた作品ですが、個人的に好きなケネス・ブラナーが監督、主演とのことで観賞。ストーリーは当然分
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.0

戦争を美化しているだとか、三浦春馬のラストシーンの演技がどうとかの批判を結構目にするイメージだったけど、そういうのはひとまず置いておいて。山崎監督のCG技術と空中戦の描写は中々のもの。向井治のドラマ版>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

初めてIMAXでの鑑賞をした映画。
銃声の腹に響く感じとか、空中戦の臨場感とか、未だに鮮明に印象に残っている。
二次大戦における英仏軍の大規模撤退作戦を、撤退する兵、救出に向かう民間船、援護する戦闘機
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

007で好演のダニエルクレイグ繋がりで知った映画。アクション要素はほぼなく、サスペンスものとしてのトリックも舌を巻くほどのものではない。寧ろこの映画の方向性としてはテンポの良さと皮肉の効いた登場人物の>>続きを読む