きやまさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.1

ストーリー自体はシンプルですが、言い回しや世界観が変に邪魔して分かりにくくなってると感じました。
だらだらと2時間半進行していて、観てて少し疲れました。

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.7

崩落した鉱山に生き埋めになった作業員を助けるため、30tのトラックが湖に張った氷の上を進んでいく。速すぎても遅すぎても氷が割れる危険性があり、終始ハラハラドキドキする作品でした!

全体的には良作です
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.9

FBIと泥棒が手を組んでお宝を目指すというストーリーは少しベタかもしれませんが、とても面白く、是非続編が観たいと思う作品でした。
ドウェイン・ジョンソンの安心感、ライアン・レイノルズのコミカルな演技、
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.5

岡田くんが演じる土方さんがとても格好良かったです!
その他の隊士にしてもしっくりくるキャスティングでした。
新撰組の悲しい運命を所々でユーモアを混ぜながら描いており、観やすい時代劇作品でした。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.6

クリス・プラットが出ると安心してみていられます。所々ジョークを交えてるのも面白いです。

エイリアンとの戦いも見応えがありますが、親子三代、人類存続のためにわだかまりを乗り越えて本当の絆に気づくところ
>>続きを読む

アナコンダ2(2004年製作の映画)

3.6

賛否はあると思いますが、結構面白いと思います。B級感は否めませんが王道なストーリーなので内容も入ってきやすいです。

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

3.4

今までにないタイプの忠臣蔵です(笑)
派手さは全くといってありませんが、お財布事情を見ながら討ち入りを目指すというのはリアルさがあって良かったです。
忠臣蔵とコメディを良い塩梅に融合されてます!

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.3

記憶潜入と聞いて、ド派手なアクションを期待していましたが、人の記憶に入り込むのではなく、第三者的な視点で情報を入手する点は地味ではありましたが、リアルに感じました。
そのため、劇中も記憶の中よりも現実
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.4

ワイスピシリーズは一通り観ていますが、正直今回はイマイチでした。
カーアクションも肉弾戦もボリューム不足と感じました。
今回はドムの過去にフォーカスを当てた、家族愛が全面に出た作品だと思います。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

開始早々に過激なシーンがあり、この段階で無理と思う方はやめた方が良いです。
松坂桃李演じる若手刑事は終始、役所広司演じるベテラン刑事のやり方を疎ましく感じます。
しかし、次第にベテラン刑事の想いを知り
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.7

豪華俳優陣が、組織の中で生き残るため、「ノルマ」を達成しようと足掻く姿は見応えがあります。
2時間という限られた時間でも、登場人物の心情が描かれており、ラストの野村萬斎と香川照之の会話には感慨深いもの
>>続きを読む

モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド(2021年製作の映画)

3.1

ゲーム、モンスターハンター4やワールドをプレイした方なら、まずまず楽しめると思いますが、逆に初見の方には短い上、中身が薄いと感じるかもしれません。
60分で完結させようとするとこの辺りが妥当かもしれま
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

一言。ストーリー、アクション、コメディ要素、全てが高いレベルと感じました。
特にストーリーは、ゲームをよくする人なら共感を持てるシーンが多いと思います。
ライアン・レイノルズ演じるガイの成長や親友との
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.4

90年代前半と少し古い作品ですが、とても観やすく、素晴らしい作品です。
刑務所という限られた空間の中で、仲間との友情を深めていくシーンや刑務所をより良い環境にしていこうとする主人公の姿に感動しました。
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.6

何と言っても撮影方法がとても凄いです。
戦争映画では珍しく主人公が伝令兵なので、ドンパチなどの派手さはないものの、逆にリアルさがあり、良い作品でした。
ヒューマンドラマの部分は見所が多いですが、派手な
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.4

動物たちがとてもリアルで可愛いです。
吹き替えの声優さんがとても豪華で、見ていて楽しい作品です。
全体的に優しい作品なので、子供も動物好きの大人も楽しめると思います。

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.7

初めて4DXで観賞しましたが、さながらアトラクションに乗っているようで楽しかったです。
アクション、笑い、感動ありの幅広い層が楽しめる作品です。
何よりもドウェイン・ジョンソンが格好いいです!

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.4

リーアム・ニーソンの演技が渋くて本当に格好良いです。
ストーリー自体は面白いのですが、アクションやキャラクターの深掘りが少ないため、印象に残りにくく、中途半端な感じがします。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.7

2021年になって初めて観ました。
もっと早く観れば良かったです…
最初は線が細くて頼りない主人公も、先輩やその家族と触れあうことでどんどん成長していきます。
上田の自然だけでなく、仮想空間も美しく表
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

開始直ぐにコングもゴジラも出てくるので、最初から最後までワクワクできました。
ゴジラとコングのバトルシーンは圧巻ですが、前作よりも若干パワーダウンしている様に感じました。
全体的コングを主軸とした話で
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

ラッセル・クロウの怪演が見物です。
また、1時間30分と本編も決して長くないので、短時間でハラハラドキドキできます。

ほんの些細なことであおり運転が始まりますが、次第にエスカレート。常軌を逸した”男
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.3

勝つと分かっていても、トリックや藤原竜也の演技には爽快感があって面白いです。

ルパン三世 東方見聞録 アナザーページ(2012年製作の映画)

3.0

主要メンバーの活躍が少なく、脇役のでしゃばってる感が否めません。
世界観は悪くないので勿体ないです。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.3

赤井ファミリー全員が格好良くて面白かったです。
年々、推理要素からアクション要素が増えてきているけど、今回も例外ではないです。なんせ一番頭を悩ませたのが博士のクイズなので。
コナンが好き、アクションが
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.7

前作よりも大自然のシーンが多く、序盤にアラゴルン達が走る姿が気に入ってます。
戦闘シーンも迫力がありとても面白いです。
また、フロドとサムの友情などホビットの活躍にも目が離せません。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.6

改めてゆっくり観ると面白い。
キャラクター一人ひとりに魅力があり、バトルシーンは最高です。
1本3時間あるので時間があるときに観る作品です。

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.7

昔アニメを視聴してなかった人でも楽しめる作品になってます。
本編も現代版にアップデートされていてとても面白いです。
キャラクターは格好良く、音楽は胸が熱くなります!

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.4

CGによってポケモンたちの毛並みまで再現しているのが良かった。特にロコンの尻尾。
クローンによって生まれた生き物たちも今は生きていて、本物も偽物もないと考えさせられる映画。
コピーとして生まれたミュウ
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.3

アクションは文句なしで、若い頃のウィル・スミスの表現も面白かった。
ストーリー自体はイマイチと感じた。

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.5

途中で流れるメインテーマは胸が熱くなる。普通に面白い作品。
CGも慣れたら悪くない。