わからせNEXTDOORさんの映画レビュー・感想・評価

わからせNEXTDOOR

わからせNEXTDOOR

CUTIE HONEY キューティーハニー(2003年製作の映画)

-

面白がれば面白い。
見慣れてないから、特撮の描写が面白かった。パキパキってコマ撮りみたいに、ね、アレして。もちろんカットも独特ですえ。キューティーハニーだし、演出撮影あいまって身体が印象的。俳優のシル
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

-

会津の顛末を知って泣いてるシーンや風さんとの会話などで、時代劇ってやっぱり、侍をリスペクトする気持ちで作るんだよな!✨と時代劇制作とかやってないのに初心に帰った。

十一人の賊軍(2024年製作の映画)

-

U-NEXTはポイントだったけどネトフリに、きたぞーー!
無難に面白く最後まで見れる。
途中で特集番組みたいなノリの解説がはいってて、ちょっとびっくりするけど、それのおかげで分かりやすくはなってる。
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

-

やっと思いだした。
でも見てるときは普通にずっとは?て思ってた!ウォンカーウァイの名前を聞いて観にいったから、確かに印象的な画はたくさんあったしいい雰囲気だったんけど、ストーリーはなんか全然好きじゃな
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

-


まず個人的に好きな慶喜公が情けないカスのおぼっちゃまみたいになってて悲しかった。(襖の演出とかだるい。)でもこれはただの解釈不一致で個人的な意見なのでしょうがない。

幕末知識がない人からして見れば
>>続きを読む

地下鉄(メトロ)に乗って(2006年製作の映画)

-

主人公嫌い。みんな嫌い。
たかお氏見たくて見ちゃったけど、見ないでいいです。

(2023年製作の映画)

-

これ見たかったのヨーーー
戦国時代は管轄外なんですけど、でも普通にクソおもろかった。
強いってかっこいいし!!!
そして時代劇はホンマに美術大事ですよね、、丁寧で有り難い😵美術素敵だった。

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

坂本裕二哲学がしっかり生きてて、あ、聞いたことあるなーってセリフがある。
たまにクサかったりもしつつ、でも好きだからかな?それも全然愛嬌と思えた。

15年の生活をやり直して、2人で幸せに過ごして、そ
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

-

けっこうすきだーーーー
わざとらしさも愛嬌感じられる。
ちゅうじとおきくさんの素朴な人間らしさに感情移入できたし、あにいみたいな人いたら好きになっちゃう。
空が綺麗なんで全てよくなった❗️
全ての仕事
>>続きを読む

合葬(2015年製作の映画)

-

大政奉還後の静けさと虚しさと、残った憤り…。
彰義隊のやるせない感じとかは確かに良いテーマと思った。特に若人達は、悶々としただろうから!
とにかくそういう余熱の中で、若者らしく日々をもがく青年達に、現
>>続きを読む

人斬り(1969年製作の映画)

-

幕末前提知識が少し足りず、調べながら小分けで見たらついていけた。
60年代の映画なんて中々見ないから、当時でもここまでできるんだーとかどうやってるのかなとかそんな気持ちで見てしまった。
とはいえ三島由
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

-

三島先生は若者と対話することを
敵に呼ばれて背を向けるわけにいかない
と語ったらしい。
そう言いつつも
君達の情熱、これだけは絶対に信じます。
と伝えてくれるのが本当に心強くて温かい。人情に溢れてる。
>>続きを読む