canaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

三浦春馬さん目当てで見ました。
すごくいい役で、かっこよかった。

コンフィデンスマンJPを見たことがなかったので、
どんでん返しがあるのは知らなかったので、
ラストはより圧倒されました。

騙された
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.6

シリーズ物って
最初の感動がすごいという理由で、
1作目がよく見えがちなのかなと思うのですが、
こちらも相変わらず面白い。

キャラも立っていて良い。
ハラハラします。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白い。

こうだと思ったらこうだった、
と思ったらこうだった、
と何度も裏切られる構成で、引き込まれた。

世界観も大好き。
バディもの最高。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.4

スパイダーマン初試聴。

USJはよく行ってたので、
感想としてはユニバの再現度が高いな…と思った。

プロメア(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

頭を空っぽにして見れる。
色彩が綺麗で鮮やか。

線がめちゃくちゃシンプルで、
引き算がすごいできてるんだなと思った。

漫画でいうところの
ザ・少年漫画!って感じ。
ドカンドカンバコン!って感じ。
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

中学生の頃、この作品を見たくて、
ツタヤで借りました。

母に、
「R15だから私がチェックしてから見せれるか判断する!」
と言われ、
結局試聴後「気持ち悪いからダメ」と言われ、
見ずに返却しました。
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

4.0

原作のファンです。
実写化にいいイメージはないものの
友人に誘われて渋々行きました。

実写化が劣化して見えるのって、
「原作で描かれていたあのシーンがない…」
ということが起こるからだと思うのですが
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

世界観がすごい。
子供の頃に見ていたらすごくワクワクしていたのかも。

ただ、大人になったいま初めて観た結果…
キャラに愛着がわかなくて、
裏切り者は許せないし…
お母さんどうなったんだろう、ともやも
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.8

エヴァ作品を見たことがなくて、
これから見たいけどどれを見たらいいか?
って考えている人は、
アニメ版から見たほうがいいかも。と思いました。

「エヴァよくわかんない」っていう意見もよくありますが、
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.6

普通。
割とネタバレ受けてたからかも。
ネタバレなしで見たほうがいい。
関西人だから楽しめなかったというのもあるかもしれない。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃよかった。
監督がいいのかな。
割としょーもないシーンでも、
小ネタがあってクスッと笑えたり、
(百万円貯めると決めた後の机椅子の並びが100になってるとことか。100万貯めて家出る!って宣言
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます


一言で言うと圧巻だった。

死者の世界が綺麗すぎて、
すごい!すごい!と見入ってしまった。
「リメンバー・ミー」の曲の意味も出るし、

こいつが実は悪いんだろうなってあらかじめわかるんだけど、
「魅
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.0

うーん。。最初だけだったな。。
ジブリのいい動きいい描写色彩が
とてもいいなーと思ったけど、
今までのジブリ作品と似てる描写ばっかりで
やっぱりジブリはすごい!!とはならなかった…
お話は全然面白くな
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.8

あんまり多く語らない分、
ひとつひとつの言葉が良くて、
音楽や映像で登場人物たちのこころを
じんわり届けてくれた。
言葉にしない分、いいなと思った。

音楽そのものじゃなく
音楽に携わる人々が、
音楽
>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.8

結構眠い映画だったけど、
じんわり心に残る優しい映画だった。
終わった直後は、ふーん。って感じだったけど、次の日、またその次の日と、ふと博士が言ってた言葉とかが蘇ってきて、なんかいい映画だったな。って
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.1

作業しながらだったけど、あたたかい豊かな映画。人生山あり谷ありだけど、こんなあたたかい気持ちで、豊かな心を持って、生きていきたい。って思った。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

小説を書くセンスがあって頭がいい主人公、正義感が強くてかっこいいけど兄が悪で疎まれる親友、馬鹿でお調子者、馬鹿で臆病者でいじられ、いいキャラ立ち。

特に山場とかないけど。
とにかく正義感強いリヴァー
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

  泣いた。こんな悲しいことはない。
終始ハラハラドキドキ惑わされて、早く先が見たくて10秒スキップしたりした(ダメ)
出会いから、絆を深めて、いろんな感情変化の描写があり、後々みるとたわいもない日常
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.5

DVDを購入した友達の家に行った際に、
とにかく観てと、布教を受けた作品です。
それ以降、その友達の家に行くと毎回観るようになりました。
本当に素敵なお話です。

主人公の長い長い人生のほんの一部を
>>続きを読む