エンジン音に鳥肌🔊🛩
あんなかっちょいい59歳、この世にトムクルーズしかおらんわ。
登場人物みなイケてた。
シリーズの中では1番微妙。
戦争シーンが長くて、途中何観てるんだっけ?って冷静になってしまった。
戦闘シーンのカメラワークも1作目が1番coolでした。
何回観ても、何歳になってもワクワクさせられるなんて、素晴らしい映画やなぁ。
ハグリッドがレンガをつついて道が開かれる瞬間が最ワク。
1と2毎回記憶がごっちゃなるから、1の内容思い出せないけど、どうせ好きだから5点。
ヴォルデモートが杖を手放してハリーが杖をゲットするシーンだけは撮り直して。
MVPはネビルだよね〜
ハリーポッターファンとしてはほんとにサイコー。
エマワトソンってまんまハーマイオニーみたいな性格だったんだね。お喋りな感じが好印象でさらに好きになった。
ラドクリフが、「最終シーンよりも老けてなく>>続きを読む
ミッションみたいなのを掲げて、一緒に行動するうちに恋に落ちちゃうみたいなの、いいよね。
色々な事件が出てくるけど、それぞれが独立したまま進んでいって、最後まとまり切ってなくないか?とモヤモヤした。
益田が鈴木を最後救えたシーンだけは光が当たって良かった。ただ、益田と鈴木って、、"友達">>続きを読む
こんな人いるよね〜嫌いなタイプ、って思いながら観ていたけど、羨ましさもあるな〜。こんなに誰かにのめり込めない。
あと、深川麻衣の口元が好き。こんなに可愛いかったっけ?
あと、ナカガワ君の演技が良か>>続きを読む
元京王線ユーザーとしては懐かしさを感じる。
5年目突入間近にして別れる2人の経緯がリアル。
出逢い方は異なるけど、5年付き合っていた元カノとの別れ方と酷似していて、世の中のカップルは皆こんなもんか、と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
煉獄さんの記憶シーンあたりから涙腺崩壊。
名言多し。何回観ても1㍑の涙。
以下記録。
「老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ」
「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です」
「弱>>続きを読む