有刺鉄線電流爆破濁流殺人扇風機さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

有刺鉄線電流爆破濁流殺人扇風機

有刺鉄線電流爆破濁流殺人扇風機

映画(135)
ドラマ(1)
アニメ(0)

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

 時間差で感想かくけど、まじで何も覚えてない。けど面白かった気がする。

さがす(2022年製作の映画)

5.0

 タイトル良すぎる。ストーリー神。卓球シーンマジで良い。なんだあれ

 サスペンスとしても面白いけど、ヒューマンドラマ?としても面白い。言葉おかしかったらごめん。

ある用務員(2020年製作の映画)

2.0

 べいびーわるきゅーれの影響で観た。なんか観てて恥ずかしかった。

アス(2019年製作の映画)

3.5

 序盤、中盤おもろ。こわかった。
 終盤、話の規模でかすぎるし、あんまし。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

5.0

 旅館が舞台のタイムリープ物。
 旅館周辺の全員が、2分間のタイムリープをする。
 主人公だけがタイムリープの記憶を持っているのが、あるある設定だと思うので、斬新な設定だと思った。2分間という短い時間
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

5.0

 ただただ魚が好きだからという理由で、行動するミー坊。純粋すぎる熱を持っている。それがたまたま上手い方に転んだ話だと思う。そうじゃないのが、作中でのさかなくん。
 大抵の人は好きなものがあっても、ミー
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

1.0

 なんか合わなかった。自分はB級映画好きなのかなって思ってたけど、ちがうかも。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 堤真一さんの演技すげー。
 無償の愛からの行動だったんだなー、まさに献身です。
 浅いことしか書けん。悔しい。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.0

 理解力たりないわ。意味わからん。
 雰囲気すき。当然のことだけど、小説感がしてて、いい。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

 香川照之の演技きもちわるいな。すごい。けど、それ以外つまんなかった。

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.0

 初めてランボー見た。ちゃんと過去作から追ってたら、もっと面白かったんだろうに。

犬鳴村(2020年製作の映画)

1.0

 ホラーとして観に行ったから面白くなかった。
 ギャグとして観に行ってたらおましろかったかも。みすったわ。

最後まで行く(2023年製作の映画)

5.0

 おもしれーー!
 中盤くらいまでは、サスペンスとしての面白さ。裏では何が起きていたのか!?みたいな感じ。
 そのあとからは、ひたすらバトル。めっちゃしつこいんだけど、それがめっちゃ面白い!
 岡田准
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

 「ドン!」って感じの怖さの表現を、一切使わないのすごい。
 もちろん怖いけど、それよりも不気味、気持ち悪いってかんじ。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

 代筆ライターの男とAIサマンサの恋愛の話。
 吹替でみて、サマンサの声が林原めぐみさんで、めっちゃよかった。灰原哀っぽい。サマンサの知的さ、ユーモアさがなんかいいかんじ。
 胸ポケットにスマホを入れ
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

5.0

 人の怖さ
 僕はめっちゃ怖かったけど、レビューとか見てみると、結構ギャグとして見ている人が多くてびっくりしました。
 祖父、祖母、姉、弟で、サイコロ使った何かのゲームをするシーンがめっちゃ怖かった。
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

5.0

 ただただ面白い!ゆるい感じも好き。
 伊澤彩織さんのアクションシーンすごい。かっけー!
 もしかしたら、設定がアニメっぽすぎて苦手な人もいるかも。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

5.0

 面白い!笑える!それだけ!
 面白いシーンたくさんあるけど、プレゼンのシーンと、充電器投げるシーン?好きです。

亜人(2017年製作の映画)

2.0

 ストーリーがあんまりはまらなかった。よくわからないところもあったし。
 アクションシーンくそかっこいい。あと、実写特有のだささ?違和感?とかがなかった。佐藤健と綾野剛すごい!