hajisarashiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

hajisarashi

hajisarashi

映画(240)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

3.6

よく金曜ロードショーでやってたよね。意外性とかまさかの展開みたいなのはないけど、んなもん不要な安心感ある。良い映画

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.7

キャストが好きで見たけど楽しめた。一回見たらもうたくさんだけど。

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

2.3

優秀な睡眠薬。見てたらなんかオシャレな気はする。面白くはない。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.6

クソ長くてしんどいけど大好きな映画。満島ひかり美人

紅の豚(1992年製作の映画)

4.7

ほんまにかっこええから困るわ。
パスタ食いたくならん?

告白(2010年製作の映画)

1.5

PV集?金の匂いしかしねーな。監督の色なのかな。よくもまあってくらい原作にうんこ塗りつけるような演出に寒気。大筋が整って見えんのは役者の技量。松たか子すげー。

悪の教典(2012年製作の映画)

3.6

原作は好き。この作者サイコパス大好きやなー。
映画も主人公が善良な社会人を装っているところとテンポ良く殺しまくってくれる所がバランス良くてなかなか痛快。良い映画。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

1.5

馬鹿が然るべき場所で然るべきやり方で殺されていくだけの映画。グロスプラッター好きでも、これは面白かったか?時間の無駄。

ピンポン(2002年製作の映画)

3.8

これ漫画原作の実写化の数少ない成功例やと思うんやけどな。キャストもあー!と説得力あるし、スマイルARATAハマり役やろ。窪塚ペコも。スーパーカーの曲超意外やけどハマっとるし。オババが一番すげえなと思っ>>続きを読む

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

4.8

話の大筋はチープというかひねりもなんもないけど、途中に散りばめられた小ネタや出会い、菊次郎自身の成長が滑稽で何度でも見たくなるロードムービー。

21グラム(2003年製作の映画)

4.0

いっつも黒髪ボブでシロップ16gとかART-SCHOOL好きな元カノが大好きやった映画。
何回でも見れるタイプのスルメ映画。好き。
なんか俺の世代のサブカル映画の定番やったな。

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.6

これも初めて見たのはテレビやったな。吹き替えの。子供心に突き刺さる部分が多過ぎるんよね。
と言って完全に子供向けじゃないのよね。子供が見ても大人が見ても楽しめる作り。
全方位に無敵な映画の一つかと。

ウエディング・クラッシャーズ/ウエディング・クラッシャーズ 結婚式でハメハメ(2005年製作の映画)

3.3

確実にクソ映画と思われる物をチョイスしたはずが外した。普通にゲラゲラ笑えた。ちょっと主人公の心情とか理解しかねるとこが多々あるけど、馬鹿馬鹿しくて面白かった。下品なので薦める相手は選ぶが、何も考えたく>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.9

誰と見ても、誰に勧めても外さん映画よね。傑作というやつかと。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.7

やっぱこの作品アニメの方が映えるよね。勿論漫画もすげえ絵上手いし良いんやけど。動きがより分かりやすいんかな。バトルものやし。

コンジアム(2018年製作の映画)

1.3

韓国産POV。アホがアホやってアホみたいに死ぬ話。流れはこの種の王道やけど、なんやろ全然おもんない。画面暗くて何が起こっとるかようわからんからか?いつの間にか死んでく。実在の心霊スポットを一つ知れる事>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

1.8

曲は好き。馬鹿女の一人相撲見せられるだけの映画。クソ映画。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.3

仕事ばかりで遊ばない、ジャックは今に気が狂う


大好き

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.1

なんやろこれ。絶対クソ映画の部類やと思ってたらめちゃくちゃ好きな感じやった。みんな狂ってる。それも明らかな狂い方じゃなくて絶妙な塩梅で壊れてる。壊れた人達が幸せに暮らそうとするとこうなる。みたいな。>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

1.0

杉咲花が可愛いだけのクソ映画。一から十まで雰囲気と役者だけで引っ張られるスッカラカンのお話。杉咲花のちょっと陰のある感じがこの田舎の空っぽ女の役にピッタリ。
楽園とはクソ田舎地獄の事なのか?サブカル好
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.1

この監督の作品好きかもしれん。蒼井優のくたびれえ擦れた人妻感すげー。

葛城事件(2016年製作の映画)

3.1

辛気臭いだけ。けどなんかこのギスギスした終わってる家庭見るのが好きなので何回も見てる。多分いい映画。

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.6

これ見たらしばらく土佐弁が出そうになる。ええやん。耳をすませばよりストイックな感じがして好きやな。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.0

確かに面白かったけどハードル上げすぎてたかも。藤子不二雄か手塚治虫の漫画でこんなオチの作品ありそうやん?

シャイニング(1997年製作の映画)

5.0

これがシャイニングなの!!!キューブリックのはいいよ。好きだもの。でもシャイニングはこれなの。愛の物語なんよ。ホテルの呪いに家族が勝つ物語なのよ。