chiiimeさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.5

リリーがすごく好きだから見た
かわええ。

恋愛っていうよりも家族愛な話だったかな?

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.0

ゆったりした雰囲気の映画
出演者が好きな人ばっかだったから終始楽しかった

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.4

ひとりぼっちのエドワードが愛や友情、家族の力を借りて自分を見つけて行く。

何度見ても泣ける時思い出すだけで切なくなる。
愛する人のために人間より人間らしいエドワード。

心が温まる作品。
ハッピーす
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.6

自分が行き詰まってた時に観た映画
背中を押されたからすごくすき

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

公開初日に観にいきました。

原作自体がすごく面白いので映画も面白かったし京アニは絵が可愛いのでね。


すごく面白かったしボロボロ泣いた。
でも耳が聴こえないという設定なら吹き替えみたいな感じで手話
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

劇場でバカほど見たけど毎回感動する。
1回では分からないミツハの気持ちとかも2回目からはわかるし…回数を見ると色んなところに目がいく。

深海さんの作品は最後スッキリする作品は少ない気がするけど個人的
>>続きを読む

クランプス 魔物の儀式(2015年製作の映画)

3.0

クリスマスを楽しまない物にはクランプスが迎えに来るぞ。

子供からだとホラーで大人からだとファンタジー。
大人だから余裕で観れるもの。

怖くはなかった。でも人形の作りが気持ち悪い

某ネズミ作品みた
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.0

人形系は本当に不気味ですなぁ。
無駄にどんちゃん
ホラー出してこない感じがすき。

最後の最後に騙されてたわぁ〜笑ってなる
怖さはあまりない不気味でサスペンスっぽいかな?

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

3.5

アルツハイマーのお婆さんとその娘のドキュメンタリー系ホラー。

めちゃめちゃ気持ち悪い系
お婆さん取り憑かれてる系は本当に不気味。

デボラ役の方の演技がすごすぎてもはや本当に取り憑かれてるのではない
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

面白かった
物語構成が上手な作品。
怖いし不気味だししばらく電気つけてないと寝れなかった!

お父さん、彼氏かっこいいあるある炸裂してた。
お姉ちゃん素敵です。

ナイトライト 死霊灯(2015年製作の映画)

2.5

B級感ある。
B級なのか?な?

個人的にはあんまり怖くなかった。
暗い森で人がどんどんいなくなるから怖く感じるって感じ。雰囲気映画

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.0

怖いというより不気味。
子供達の逆襲がエグいしハラハラドキドキ
サスペンスの方がニュアンス的には近い気がする

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

3.5

個人的には大ヒット。子役が天使すぎ。
すごいびっくりするし音が怖い感じがする
最後にはただのいい話だった。
すごく素敵。

MAMA(2013年製作の映画)

3.7

人によってハピエンなのかバドエンなのかすごく左右する作品。
物語性があってとてもよかった。
お母さんがひたすらかっこいい。

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.5

しばらくSkype使うの怖くなった。
SNS社会だからこそ怖いかな。
最後のシーンだけがおもちゃっぽかった。そこまではとても好き

劇場版 黒執事 Book of the Atlantic(2016年製作の映画)

4.0

公開日に観に行かせて頂きました。

映画なだけあり作画がとても綺麗でした。
ところどころCGがありそこは少し目が回りましたが基本的に作画崩壊がないイメージの黒執事シリーズ。
原作にほとんど忠実で終始「
>>続きを読む

|<