このレビューはネタバレを含みます
思ったより良作だった!
術中覚醒を扱ったホラーかと思いきや幽体離脱してサスペンス始まった笑笑
ツッコミどころはあれど90分以内で観やすいし意外な展開もあり忙しいときにおすすめ!
このレビューはネタバレを含みます
構成がすごい👍
最初は安藤サクラと一緒の視点で見たら瑛太はムカつくし息子は何考えてるか全く分からないけど、瑛太視点や息子視点で見ると実はどちらも善人であることが分かって、どんな聖人でも視点を変えたら怪>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テンポ良くて面白かった!
アンナチュラルやMIUのキャストも少しだけど絡んでた。
観終わった感想としては働くのって大変だな〜と感じました笑笑
やる気ないわけではないけど楽しく仕事したい。
最初の被害者>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
パロディ満載コメディ映画!
終始下ネタ言ってる笑笑
スクリーム、タイタニック、マトリックス、ユージュアルサスペクツとか映画好きには楽しいネタばかりだった!
あと、犯人が意外だった笑笑
このレビューはネタバレを含みます
近々、台湾へ旅行に行くのでなんとなく鑑賞。
クリーチャーとかよりも社会が怖い
台湾の歴史には明るくないので、こんなに情報統制されてたことに驚いた
このレビューはネタバレを含みます
かなりグロくて観るのキツかった…。
白石和彌監督の作品は面白いの多いけどグロいから覚悟して観てる笑笑
阿部サダヲの演技が本物のサイコパスだった!眼の奥が真っ暗!この人からジュースを買ってもらったら一生>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
雰囲気は最高!
人物画は筆で描いたようなタッチで「かぐや姫の物語」みたいな感じ。途中の走るシーンはなぜか劇画っぽくなる笑笑
ストーリーは意外と悲しい展開だったけど途中まではすごい良かった!ただ最後だけ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
作り手の熱い想いが画面からひしひしと伝わってきた!
今作のほとんどの絵を監督が描いたって聞いたけど、ありえないほど絵が綺麗で驚いた!藤野が京本に褒められて帰るシーンとかすんごいヌルヌル動くし、原作だっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
the 青春映画!
ミュージカルする映画ってより恋愛映画だった。
成瀬が主人公罵るところでずっとうんうん言ってるのがツボ入った笑笑
最後は意外なカップリングだった。坊主、成瀬のこと好きだったんやな。
このレビューはネタバレを含みます
前作よりもアクションがグレードアップしてて楽しかった。
相変わらず井澤さんのアクションのキレがすごい!普段のおっとりした雰囲気とのギャップがいい👍あと、ビジュ爆発!
第3弾とドラマにも期待!
このレビューはネタバレを含みます
勝手にミュージカルを期待したせいかあまりハマらず。
食堂や路上で踊るシーンは良かったけど、近年のミュージカルみたいに綺麗な訳ではないので人口密度と熱気に酔った笑笑
「ララランド」や「グレーティストショ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とんでもない映画に出会ってしまった!
バカンスの爽やかな映像のなかに死の匂いが漂い続ける。
映像の撮り方が独特で鏡や机に反射している姿のカットが多かった。そういうシーンは大体沈んだ表情してるんだよね。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
湿度100%のジメジメJホラー!!
日本特有の鬱屈とした薄暗さが終始気持ち悪くてとても良い👍
タイトルの「仄暗い水の底から」も貯水タンクの底と考えたら秀逸だなと感じました。
貯水タンクがボコボコになる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは良作!!
サメ映画はピンキリだけど今作はJAWS並みに面白いしハラハラした!
サメも怖いし海中での密室ってのが絶望を引き立てる!扉開けた瞬間に大量の海水が襲ってくる様はシャイニングの血の波みたい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久しぶりに観たけどやっぱり名作!
しずかちゃんのお父さんの話があまりに素敵な言葉すぎる。もはや詩人だとも言える。
のび太はダメなところ多いけど、思いやりがあって本当に優しいからみんなに好かれているんだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アマプラで結婚前夜から続けて観たけど、ずっと号泣してた笑笑
もうおばあちゃんが頑張って坂登ってるだけで心に沁みる。
なんなら最初ののび太がぬいぐるみをゴミ袋から拾ったところで泣いてた。
たまにドラえも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
北野武映画第9作目。
ソナチネとかの初期作みたいに死生観が見られる一方で、アウトレイジみたいに殺し方が凝ってたりバイオレンスがマシマシだった!
撮り方とか演出は相変わらず個性的で素晴らしいけど、間が外>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アウトレイジ第3作!
前2作と比べたらいまいちだったかも。強烈なキャラが少なかったからかもしれない。
大杉漣やピエール瀧の死に方がバラエティに富んでいて面白かった!もはや大喜利に近いものになってるのか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
キャッチコピー通り全員悪人だった!
これまでの北野武映画は脚本が抽象的な作品が多かったから逆に新鮮だった。
最後の方、すごい勢いで人死んでったな笑笑2、3は人手不足になりそう