こみみさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

こみみ

こみみ

映画(300)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悪の教典(2012年製作の映画)

1.0

つまらないとわかってても気軽に観れそうと思い観てしまった。。キモいシーン盛り沢山で生理的にムリだった。ラストよくわからなかったけど生徒が悪の教典を引き継ぐってことかな?

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

リアリティないし展開がわかりやすいけど今まで観たことない設定だったので結構楽しめた。オリジナルは韓国映画なのかな? 実際の書店のバックヤードで撮影してるぽくてテンション上がった

オーディション(2000年製作の映画)

3.0

痛そう。サイコパス女の話かと思ったら復讐映画だった。オーディションってそういうことか。ビーグル犬の惨殺体がリアルすぎて最悪。息子がおっさんになる頃には多少はまともな世の中になってるのではと希望も見える>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.0

クリーチャーにちょっと日本ぽさを感じたんだけどどうなんだろ? フォーチュンクッキーがクリーチャー福袋になってたのがたのしすぎた!

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.0

ちょっと期待しすぎてしまったかも ブラムハウスはいい役者見付けるのが上手いなぁ

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.0

母親に年相応の役者使えばいいのに老けメイクさせてたのが一番の謎。

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

2.0

あーそういう終わり方するんだって感じだけどむしろそのあとどうなったのかどうするつもりなのかが気になる 意外と映像がファンタジーで怖くはないけど猫を捨てようとしたり子供が事故に遭ったり自分の不注意で姉を>>続きを読む

キッズ・リベンジ(2012年製作の映画)

3.0

過激版ホームアローンで思った以上にたのしめた。サイコ弟も姉ちゃんには優しいのがかわいい

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.0

意外とおもしろかった。ワンシチュ好きにはおすすめ。永野芽郁ちゃんかわいい。

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.0

しきがみ、悪くないけど役者とアイドルの差を感じてしまった。鈴井のターンで見せたふたりの笑顔が演技とは思えないくらい素敵だった。

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

1.0

これおもしろい? そんな重要なことをそんなアホみたいな方法で決めんのかい!っていうラストの滑稽さは人間味が滲み出ててよかった。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃおもしろかった! ベティギルピンの表情と行動のちぐはぐさとラストはしっかりスカッとさせてくれるところがブラムハウスらしくてよき! 永遠に美しくを彷彿とさせるようなラストのバトルもよかった~>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.0

吸血鬼かなにか古の化け物かと思ったら普通の人間だったのかな? 設定が支離滅裂でよくわからなかった。世界観はいいけど場面展開がダサいのはなぜ。刺さったナイフをすぐ抜いちゃう医者は信用できないなあ

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

冒頭の事情聴取のシーンが一番すき。ナイフのオブジェがインパクトあるのはそういうことだったのか

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.0

最強にかわいい夫婦喧嘩!計画的に任務を遂行していくアンジーが仕事とは割り切れず動揺してるのがかわいくてキュンとする~ 意外と嫉妬深いのもギャップ萌え。直感型でちょいちょいドジを踏んじゃうブラピはよくこ>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.0

べーやんが破壊的にブサイクですごい。声までブサイク。夢子とは真逆の高校生。こんな学生いたら先生大変だなぁ(笑) 合唱曲ジュディマリなのいいね。エンディングがTWICEの洋楽カバーなのはなぜ。こういう恋>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.0

難しいこと考えずに楽しめる映画 アクションも見応えあり。脇役がみんな自己犠牲の精神を心得ているので続々と華麗に去っていく。意外とグロい。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.0

音楽がかわいい 夜食を食べてしまったグレムリンはどう見ても人間の欲望の権化。ギズモは聡明だなぁ いや待って、グレムリンの殺され方残忍すぎるでしょ!ドン引き。。彼女のパパの亡くなり方もエグすぎて。。予想>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.0

前作よりグレードダウンした印象 ロザリオ・ドーソンが魅力的

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.0

やっぱり1が一番おもしろい 人間の皮を被ったGは何度見ても最高 冷静に考えると新任二日目の奴にお前が後継者だと言い残して退職するKやばい パグが脳震盪起こしそうなくらい乱暴に揺すられ続けるシーンがかわ>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.0

この少女何かおかしいぞ系だと思ったら全然ちがったー! まさかSMだとは 朝チュロスいいな美味しそう いや偶然でも自分が犯罪者になることを阻止してくれた女性に対する仕打ちが酷すぎるよ~
完全装備になっ
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.0

害獣(人間)撃退映画! マグレガーが堺雅人に見えてきた 吹き替え浅沼さんだったのか気付かなかった 千葉雄大の吹き替えと歌もよかった ピーターと顔似てる ニワトリの千葉さんもよき W千葉

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)

3.5

すごく観やすかった。ポスターにある通りラブコメ。だけど近所の男がターゲットにされた理由だけは胸糞すぎて気が滅入った。。そうなんだろうなとは思ったけどあの部屋を見てしまうと実際に被害にあった子達を思って>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.0

白塗りシスターが自分の似顔絵を抱えて突進してくるところで笑ってしまった 死霊館シリーズの見方がわかってきた気がする(笑) 幽霊も入れ歯必要なんだね…

シライサン(2020年製作の映画)

3.0

B級ホラーだと思って油断してたらシライサンのデザインが怖すぎたー! 夢に出そう! 手に紐が通されてる理由の説明はあるけど、いやあれ生活反応あるよなぁ…?(怖)なんて思ったり やっぱりJホラー特有のじわ>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

4.0

おしゃれでかわいいホラーコメディ。すれ違ったシスターがスライドしてたり何気ないシーンでも楽しませてくれる。冒頭のミュージカルが本格的でびっくりした! 冷静に考えたらわりとエグい内容なんだけど、二人が永>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.0

今観るとどれも古典的な怖がらせ方なんだけどやっぱり悪魔払いは観るのにカロリー使う。韓国ホラーの箪笥は死霊館の影響も受けていたのかな? 家具にぶつかる鳩が本物だったんじゃないかそれだけ気掛かり。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

娯楽映画だと思ってたのでこんなほの暗い気持ちになるとは思わなかった 人生の総集編のような映画だから登場人物の心の機微がわかりにくかったのもあるかもしれない 役者がちゃんと歳を取っていってるのがすごい。>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.0

キャスティングがはちゃめちゃすぎる
主役のふたりが美しいうえコメディからシリアスまで演技幅が広いから眺めてるだけでも十分に楽しい映画 暗証番号の謎解きや生き返らせ方もなかなか凝っていておもしろかった
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.0

この映画を観て鬱々とした気分になる人の方が少数かもしれない(笑) グリーンマイルも苦手 現実とは残酷だ

80年代の雰囲気はすきだけど男の子だから青春だからとすべてを美化するのはちがう

ビバリウム(2019年製作の映画)

5.0

劇場に観に行けなかったので早速配信で鑑賞! こんな映画いままで観たことがない! ヨンダーの全てが無機質な分、人間が生きてることを実感させられる映画 食べ物が不味そうなのがすごくいい👍 全てが奇妙でクセ>>続きを読む