こーもりさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

オーシャンズ(2009年製作の映画)

3.8

映像は迫力大で超綺麗な上に音がすごい臨場感ある
解説は少なめで眺めるのが向いてそう
音繋がりで平原綾香の歌う主題歌「悲愴」も良かった

劇場(2020年製作の映画)

3.6

クズ男と優しすぎる女というミスりにくい設定に見えるから余計たまにしてる冒険がすぐ気になってしまう。。。
「惨めを標準にして」と「大阪人はタコ焼きを食うという考えは平凡」の所がやばい。
一貫性もって「惨
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.9

絵と堺雅人すごい
ちょっとドキッとしてしまったから腐り始めてるのかもしれない

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

四畳半神話体系と似てるのに、難易度が桁違いだ。理解がてんで追いつかない、、
世界観を理解すべく、この夏は森見登美彦ワールド読破してきます!!

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.7

事前知識必要だった、、
リーマンショックについて見方が変わるし、ユーモラスな解説の入れ方が良い。
リチャード・セイラー出演させてる辺りも好き!

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

エマワトソンばっかり
映像は良いので長編のCMとして見れば楽しめる
ただ、データの扱いというテーマ抜きでいいならトゥルーマン・ショー見た方がしっかりしてるし楽しい

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.9

スパイダーマン、スターウォーズ、、色々なアクション映画混ぜた感じ

ジャッジ!(2013年製作の映画)

4.2

展開のリズムが最高に良い!
現実感は冒頭15分だけでそれ以降は皆無
特に北川景子がチョロすぎ優しすぎ有能すぎ(演技は下手笑)
完全コメディ映画として見るべきでくだらないの嫌いな人には合わなそう

君に届け(2010年製作の映画)

3.2

デサントの体操着はダサいが
原作どうだったか覚えてないけど私服は高校生っぽくて良いと思う笑

カンパニー・メン(2010年製作の映画)

3.7

個人的には好き
単調なストーリーやプライドの高い主人公を好きになれない人もいそう

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

主人公がナッシュ均衡を生み出したせいで経済学にゲーム理論が増え
結果春夏に8単位落とす羽目になった

伝記嫌いな人でも楽しめると思う。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

生半可な気持ちで見るものでは無かった。難しい。
役者陣の演技力が超高いことは分かるし、段々ジェニファーローレンスが魅力的に見えてくるのも映画ならではですごい。
だけど、登場人物間で情報ダダ漏れすぎる。
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.8

伏線と謎がちょうど観てて分かる位で心地良い!!
音楽がいつもので良い!
藤原竜也のキャラがぶれてる
広瀬すずがまんま広瀬すず
CGだからかカメラの回転が速すぎる時がある

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

エディ・レッドメイン凄すぎ
映像も凝ってる
もっと早く見るべきだったと後悔してる
不吉な事が起きそうな静けさが全編に渡って漂ってるからこそ、出てくる全員の人の良さが際立つ

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

絶体絶命!って感じからのどんでん返し!ってのがめっちゃいい!

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

一見ストーリーはやばめに見えるのに陳腐になってない
おもしろい!

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

色んなことが詰まってて楽しい悲しい
あと少し考えながら聞かないとこんがらがるセリフ何個かある