けけさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

けけ

けけ

映画(481)
ドラマ(163)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.8

老いていくラストの物悲しさがすべて。裏の世界で暗躍する男たち!その背中!で終わらせないのが良かった。家族を守っているつもりだったのは自分だけだし、やりすぎたな…って後悔もある。情けない人間くささがすご>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.2

お父さんがとてもよかった。最高のラストで涙が止まらない…。ビリーが無心で踊る様に心が動かされる。炭鉱に潜って黒くなる父と兄は、軽やかに飛んで真っ白なビリーにはかなわないよな

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

息が苦しくなるほどの緊張感。当たり前だけど政治は人がやっていることで、今起こっている沢山のおかしなことも全て誰かの決定によるものなんだ。恐ろしい。これがファンタジーだったらよかったのに。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ものすごい愛の話。ラストにかけて本当に赤ちゃんになっていくところは自分の子供の姿に重なって涙止まらなかった。ブラッド・ピットは美しくて切ない。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.1

ほぼ原作どおり。台詞も流れも。原作がおもしろかったからそこは良かった。けどなぜ安易に、若者たちのイメージって渋谷スクランブル交差点になってしまうんだろう…。そりゃギャルだし分かりやすくそうなのかもしれ>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.3

大人になる過程ってなんでこんなに恥ずかしくて痛々しいんだろう。なつかしの思い出という美しさはあるけど、田舎の超絶男尊女卑社会な感じがすごくて時代を感じた。僕たちの世界には、パパとお兄ちゃんとこわいチン>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最初は人も多くて何がなんだかだけどちゃんと分かっていけて美しい脚本だった。当人たちが切羽詰まって自爆していく様子にあーあ、バカだなーと苦笑いしつつ、会話と暴力の緩急に振り回されて着地点が最後まで分から>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

夜に観てよかった。音楽も映像もかっこよくて全然古くない。
主人公やばい奴だ…という印象が抜けなくてラストまで全部妄想なのでは?とか思ってしまったけどそうではないのか。でも最後の瞬間までその危うさを見せ
>>続きを読む